検索結果一覧
検索条件:
検索結果:645238件中
627951
-628000
を表示
| No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
|---|---|
| 627951 | 晩春夢記想, 若山喜志子, 書物展望, 11-6, 120, 1941, シ00819, 上代文学, 一般, , |
| 627952 | 珍書挿話, 横山健堂, 書物展望, 11-6, 120, 1941, シ00819, 近代文学, 一般, , |
| 627953 | 世に知られぬ漱石の珍書簡, 若月紫蘭, 書物展望, 11-6, 120, 1941, シ00819, 近代文学, 著作家別, , |
| 627954 | 明治の草双紙から, 山崎麓, 書物展望, 11-7, 121, 1941, シ00819, 近代文学, 一般, , |
| 627955 | 一九の旅硯と鹿島詣―全生涯の著作概観, 菅竹浦, 書物展望, 11-7, 121, 1941, シ00819, 近世文学, 小説, , |
| 627956 | 藤木秀吉氏のこと, 河竹繁俊, 書物展望, 11-7, 121, 1941, シ00819, 近代文学, 一般, , |
| 627957 | 明治時代の劇評家, 生田葵, 書物展望, 11-7, 121, 1941, シ00819, 近代文学, 演劇・芸能, , |
| 627958 | 文献渉猟日本精神史論の意図(七)の一, 佐藤忠恕, 書物展望, 11-7, 121, 1941, シ00819, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
| 627959 | 「喪志篇」の著者は楫取魚彦か, 落合重信, 書物展望, 11-7, 121, 1941, シ00819, 近世文学, 一般, , |
| 627960 | 幼童啓蒙書「母の導き」について, 増田五良, 書物展望, 11-7, 121, 1941, シ00819, 近代文学, 一般, , |
| 627961 | 出版国策とは何か, 関根康喜, 書物展望, 11-7, 121, 1941, シ00819, 近代文学, 一般, , |
| 627962 | 啄木と「新言語学」, 川並秀雄, 書物展望, 11-8, 121, 1941, シ00819, 近代文学, 著作家別, , |
| 627963 | 太閤の辞世歌を見る, 懶青楓, 書物展望, 11-8, 122, 1941, シ00819, 近世文学, 一般, , |
| 627964 | 夢二歌集『五月の旅』雑感, 山脇一人, 書物展望, 11-8, 122, 1941, シ00819, 近代文学, 一般, , |
| 627965 | 文献渉猟日本精神史論の意図(七)の二, 佐藤忠恕, 書物展望, 11-8, 122, 1941, シ00819, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
| 627966 | 牧之に宛てた京山の書簡, 鈴木卯三郎, 書物展望, 11-8, 122, 1941, シ00819, 近世文学, 一般, , |
| 627967 | 明治新体詩の先駆か, 石川巌, 書物展望, 11-8, 122, 1941, シ00819, 近代文学, 詩, , |
| 627968 | 版元の明記ある寛永版本目録, 奥野彦六, 書物展望, 11-8, 122, 1941, シ00819, 近世文学, 一般, , |
| 627969 | 雅号漫考, 衣笠梅二郎, 書物展望, 11-8, 122, 1941, シ00819, 国文学一般, 古典文学, , |
| 627970 | 岡野逢原の人名簿, 森銑三, 書物展望, 11-9, 123, 1941, シ00819, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
| 627971 | 柳水亭種清に関する疑問, 鈴木行三, 書物展望, 11-9, 123, 1941, シ00819, 近世文学, 小説, , |
| 627972 | 文献渉猟日本精神史論の意図(七)ノ三, 佐藤忠恕, 書物展望, 11-9, 123, 1941, シ00819, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
| 627973 | 牧之に宛てた京山の書簡(二), 鈴木卯三郎, 書物展望, 11-9, 123, 1941, シ00819, 近世文学, 一般, , |
| 627974 | 天広丸の墓碑に就いて―鎌倉在今泉の人, 石井光太郎, 書物展望, 11-9, 123, 1941, シ00819, 近世文学, 狂歌・狂文, , |
| 627975 | 雨声会のこと, 林泉, 書物展望, 11-9, 123, 1941, シ00819, 近代文学, 一般, , |
| 627976 | 伊原さん, 河竹繁俊, 書物展望, 11-9, 123, 1941, シ00819, 近代文学, 一般, , |
| 627977 | 続銀魚部隊(十二), 斎藤昌三, 書物展望, 11-9, 123, 1941, シ00819, 近代文学, 一般, , |
| 627978 | 「たけくらべ」の定本―新世社版一葉全集に対する文献的批判, 神埼清, 書物展望, 11-10, 124, 1941, シ00819, 近代文学, 著作家別, , |
| 627979 | 馬琴略伝(山東庵京山稿)―牧之に宛てた京山の書簡(三), 鈴木卯三郎, 書物展望, 11-10, 124, 1941, シ00819, 近世文学, 一般, , |
| 627980 | 頴才新誌投書家出世録, 田中弥三郎, 書物展望, 11-10, 124, 1941, シ00819, 近代文学, 一般, , |
| 627981 | 文献渉猟日本精神史論の意図(七~四), 佐藤忠恕, 書物展望, 11-10, 124, 1941, シ00819, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
| 627982 | 汗牛充棟, 乙村修, 書物展望, 11-10, 124, 1941, シ00819, 近代文学, 一般, , |
| 627983 | 元禄以前の古武鑑刊梓年表, 中谷政一, 書物展望, 11-10, 124, 1941, シ00819, 近世文学, 一般, , |
| 627984 | 続銀魚部隊(十三), 斎藤昌三, 書物展望, 11-10, 124, 1941, シ00819, 近代文学, 一般, , |
| 627985 | 山梨稲川と武渓の人々(上)―服部季璋・古梁南山・苅部子高, 石井光太郎, 書物展望, 11-11, 124, 1941, シ00819, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
| 627986 | 浄瑠璃に表はれたる医学, 岡田道一, 書物展望, 11-11, 125, 1941, シ00819, 近世文学, 一般, , |
| 627987 | 日本的なものと西欧的なもの, 平井昌夫, 書物展望, 11-11, 125, 1941, シ00819, 国文学一般, 比較文学, , |
| 627988 | 牧之に宛てた京山の書簡(四), 鈴木卯三郎, 書物展望, 11-11, 125, 1941, シ00819, 近世文学, 一般, , |
| 627989 | 文献渉猟日本精神史論の意図(八ノ一), 佐藤忠恕, 書物展望, 11-11, 125, 1941, シ00819, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
| 627990 | 記念論文集に就いて(四), 天野敬太郎, 書物展望, 11-11, 125, 1941, シ00819, 国文学一般, 目録・その他, , |
| 627991 | 続銀魚部隊(十四), 斎藤昌三, 書物展望, 11-11, 125, 1941, シ00819, 近代文学, 一般, , |
| 627992 | 西鶴本の零本, 滝田貞冶, 書物展望, 11-12, 126, 1941, シ00819, 近世文学, 小説, , |
| 627993 | 独歩と『武蔵野』, 岡落葉, 書物展望, 11-12, 126, 1941, シ00819, 近代文学, 著作家別, , |
| 627994 | 山田政長書誌〓録, 法月俊郎, 書物展望, 11-12, 126, 1941, シ00819, 近世文学, 一般, , |
| 627995 | 牧之に宛てた京山の書簡(五), 鈴木卯三郎, 書物展望, 11-12, 126, 1941, シ00819, 近世文学, 一般, , |
| 627996 | 文献渉猟日本精神史論の意図(八ノ二), 佐藤忠恕, 書物展望, 11-12, 126, 1941, シ00819, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
| 627997 | 酒を〓む, 山本蘆葉, 書物展望, 11-12, 126, 1941, シ00819, 国文学一般, 民俗学, , |
| 627998 | 両吟歌仙 『枯芦の巻』自註, 中村俊定, 書物展望, 11-12, 126, 1941, シ00819, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
| 627999 | 後期木活字版の文化史的意義, 田中敬, 書物展望, 12-1, 127, 1942, シ00819, 近世文学, 一般, , |
| 628000 | 装幀の用語考, 白鴎漁史, 書物展望, 12-1, 127, 1941, シ00819, 国文学一般, 古典文学, , |