検索結果一覧
検索条件:
検索結果:645238件中
629351
-629400
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
629351 | 文学史料 文学小話(二), 関根正直, 帝国文学, 1-11, 11, 1895, テ00020, 国文学一般, 古典文学, , |
629352 | 雑録 連歌小史(七), 佐々政一, 帝国文学, 1-11, 11, 1895, テ00020, 中世文学, 連歌, , |
629353 | 論説 漢字全廃を論して国文国語国字の将来に及ふ(二), 岡田正美, 帝国文学, 1-11, 11, 1895, テ00020, 国語, 文字・表記, , |
629354 | 批評 鬼一口, 秋剣, 帝国文学, 1-11, 11, 1895, テ00020, 近代文学, 著作家別, , |
629355 | 批評 梧陰存稿を読む, 阪田金十郎, 帝国文学, 1-12, 12, 1895, テ00020, 近代文学, 国語, , |
629356 | 批評 水屋集全一冊, 霓裳子, 帝国文学, 1-12, 12, 1895, テ00020, 近代文学, 短歌, , |
629357 | 批評 逍遥遺稿を読む, 桂月生, 帝国文学, 1-12, 12, 1895, テ00020, 近代文学, 著作家別, , |
629358 | 文学史料 文学者年表(六), 赤堀又兵衛, 帝国文学, 1-12, 12, 1895, テ00020, 国文学一般, 古典文学, , |
629359 | 論説 今の文学社会に対する希望の一ヶ条, 矢野文雄, 帝国文学, 1-12, 12, 1895, テ00020, 近代文学, 一般, , |
629360 | 論説 漢字全廃を論して国文国語国字の将来に及ふ(三), 岡田正美, 帝国文学, 1-12, 12, 1895, テ00020, 国語, 文字・表記, , |
629361 | 雑録 連歌小史(八), 佐々政一, 帝国文学, 1-12, 12, 1895, テ00020, 中世文学, 連歌, , |
629362 | 文学史料 五嶋恵迪及び其馬琴論, 平出鏗二郎, 帝国文学, 1-12, 12, 1895, テ00020, 近世文学, 小説, , |
629363 | 文学史料 柿本人麻呂事蹟考追加, 岡田正実, 帝国文学, 1-12, 12, 1895, テ00020, 上代文学, 万葉集, , |
629364 | 批評 最上川, 雪, 帝国文学, 2-1, 13, 1896, テ00020, 近代文学, 著作家別, , |
629365 | 文学史料 文賀茂真淵の肖像及びその伝記, 平出鏗二郎, 帝国文学, 2-1, 13, 1896, テ00020, 近世文学, 国学・和歌, , |
629366 | 文学史料 明治語学史料―二十八年分, 上田万年 畠山愼吾, 帝国文学, 2-1, 13, 1896, テ00020, 国語, 一般, , |
629367 | 文学史料 鈴木朖(一), 平出鏗二郎, 帝国文学, 2-1, 13, 1896, テ00020, 近世文学, 国学・和歌, , |
629368 | 論説 辞書編纂法並に日本辞書の沿革(一), 藤岡勝二, 帝国文学, 2-1, 13, 1896, テ00020, 国語, 辞書・資料・訓点語, , |
629369 | 論説 源氏物語宇治十帖を読む(上), 霓雲子, 帝国文学, 2-1, 13, 1896, テ00020, 中古文学, 物語, , |
629370 | 文学史文学史料 文学者年表(七), 赤堀又兵衛, 帝国文学, 2-2, 14, 1896, テ00020, 国文学一般, 古典文学, , |
629371 | 文学史料 鈴木朖(二), 平出鏗二郎, 帝国文学, 2-2, 14, 1896, テ00020, 近世文学, 国学・和歌, , |
629372 | 文学史料 馬琴の手紙〓殿村篠斎父子, 赤堀又次郎, 帝国文学, 2-2, 14, 1896, テ00020, 近世文学, 小説, , |
629373 | 雑録 連歌小史(九), 佐々政一, 帝国文学, 2-2, 14, 1896, テ00020, 中世文学, 連歌, , |
629374 | 論説 辞書編纂法並に日本辞書の沿革(二), 藤岡勝二, 帝国文学, 2-2, 14, 1896, テ00020, 国語, 辞書・資料・訓点語, , |
629375 | 論説 源氏物語宇治十帖を読む(下), 霓裳子, 帝国文学, 2-2, 14, 1896, テ00020, 中古文学, 物語, , |
629376 | 論説 新体詩及ひ朗読法(一), 外山正一, 帝国文学, 2-3, 15, 1896, テ00020, 国文学一般, 詩歌, , |
629377 | 文学史料 文学者年表(八), 赤堀又兵衛, 帝国文学, 2-3, 15, 1896, テ00020, 国文学一般, 古典文学, , |
629378 | 批評 五調子, 羅子, 帝国文学, 2-3, 15, 1896, テ00020, 近代文学, 著作家別, , |
629379 | 雑報 青年小説を読む, 大町桂月, 帝国文学, 2-3, 15, 1896, テ00020, 近代文学, 著作家別, , |
629380 | 文学史料 鈴木朖, 平出鏗二郎, 帝国文学, 2-3, 15, 1896, テ00020, 近世文学, 国学・和歌, , |
629381 | 論説 六歌仙, 芳賀矢一, 帝国文学, 2-3, 15, 1896, テ00020, 中古文学, 和歌, , |
629382 | 批評 血のなみだ, 醒雪, 帝国文学, 2-4, 16, 1896, テ00020, 近代文学, 著作家別, , |
629383 | 文学史料 魂のゆくへ, , 帝国文学, 2-4, 16, 1896, テ00020, 近世文学, 国学・和歌, , |
629384 | 文学史料 『五嶋恵迪』の補遺, 平出鏗二郎, 帝国文学, 2-4, 16, 1896, テ00020, 近世文学, 一般, , |
629385 | 雑録 蕪村句集を読む, 藤井紫影, 帝国文学, 2-4, 16, 1896, テ00020, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
629386 | 雑録 雑録 連歌小史(十), 佐々政一, 帝国文学, 2-4, 16, 1896, テ00020, 中世文学, 連歌, , |
629387 | 論説 言語学上文字の価値, 藤岡勝二, 帝国文学, 2-4, 16, 1896, テ00020, 国語, 文字・表記, , |
629388 | 論説 新体詩及び朗読法(二), 外山正一, 帝国文学, 2-4, 16, 1896, テ00020, 国文学一般, 詩歌, , |
629389 | 文学史料 荷田春満羽倉駿河国守に与ふる書, 平出鏗二郎, 帝国文学, 2-5, 17, 1896, テ00020, 近世文学, 国学・和歌, , |
629390 | 文学史料 うつし身のなやみ, 斎藤彦麻呂, 帝国文学, 2-5, 17, 1896, テ00020, 近世文学, 国学・和歌, , |
629391 | 雑録 雑録 連歌小史(十一), 佐々政一, 帝国文学, 2-6, 18, 1896, テ00020, 中世文学, 連歌, , |
629392 | 文学史料 兒手柏, 石塚龍麻呂, 帝国文学, 2-6, 18, 1896, テ00020, 近世文学, 国学・和歌, , |
629393 | 論説 辞書編纂法並に日本辞書の沿革(三), 藤岡勝二, 帝国文学, 2-6, 18, 1896, テ00020, 国語, 辞書・資料・訓点語, , |
629394 | 文学史料 家集弁, , 帝国文学, 2-7, 19, 1896, テ00020, 近世文学, 国学・和歌, , |
629395 | 文学史料 岡本保孝翁略伝, 岡田正美, 帝国文学, 2-8, 20, 1896, テ00020, 近世文学, 国学・和歌, , |
629396 | 論説 馬琴の美少年録と其人物, 大町桂月, 帝国文学, 2-8, 20, 1896, テ00020, 近世文学, 小説, , |
629397 | 批評 東西南北を評す, 大町桂月, 帝国文学, 2-8, 20, 1896, テ00020, 近代文学, 著作家別, , |
629398 | 雑録 連歌小史(十二), 佐々政一, 帝国文学, 2-9, 21, 1896, テ00020, 中世文学, 連歌, , |
629399 | 論説 近代文学の傾向, 戸川明三, 帝国文学, 2-9, 21, 1896, テ00020, 近代文学, 一般, , |
629400 | 雑録 和歌俳句及び俳諧に就きて, 桂浜月下漁郎, 帝国文学, 2-9, 21, 1896, テ00020, 国文学一般, 俳諧, , |