検索結果一覧

検索条件:
検索結果:645238件中 635001 -635050 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
635001 真仁法親王と小沢芦庵―芦庵関係第六十八輯, 中野稽雪, 洛味, , 202, 1969, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, ,
635002 蘭医新宮涼庭と順正書院 その(一), 西村精一, 洛味, , 203, 1969, ラ00060, 近世文学, 一般, ,
635003 真仁法親王と小沢芦庵―芦庵関係第六十九輯, 中野稽雪, 洛味, , 203, 1969, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, ,
635004 蘭医新宮涼庭と順正書院 その(二), 西村精一, 洛味, , 204, 1969, ラ00060, 近世文学, 一般, ,
635005 真仁法親王と小沢芦庵―芦庵関係第七十輯, 中野稽雪, 洛味, , 204, 1969, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, ,
635006 真仁法親王と小沢芦庵―芦庵関係第七十一輯, 中野稽雪, 洛味, , 205, 1969, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, ,
635007 親京極の演劇・映画―大正十年~十五年, 天野隆一, 洛味, , 206, 1969, ラ00060, 近代文学, 演劇・芸能, ,
635008 真仁法親王と小沢芦庵―芦庵関係第七十二輯, 中野稽雪, 洛味, , 206, 1969, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, ,
635009 京の赤ちゃんことば, 相馬大, 洛味, , 208, 1969, ラ00060, 国語, 方言, ,
635010 嵯峨の旧家の年中行事, 松井新六, 洛味, , 208, 1969, ラ00060, 国文学一般, 民俗学, ,
635011 真仁法親王と小沢芦庵―芦庵関係第七十四輯, 中野稽雪, 洛味, , 208, 1969, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, ,
635012 京都・家・生活, 相馬大, 洛味, , 209, 1970, ラ00060, 国文学一般, 民俗学, ,
635013 真仁法親王と小沢芦庵―芦庵関係第七十五輯, 中野稽雪, 洛味, , 209, 1970, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, ,
635014 京都・家・生活 その(二), 相馬大, 洛味, , 210, 1970, ラ00060, 国文学一般, 民俗学, ,
635015 真仁法親王と小沢芦庵―芦庵関係第七十六輯, 中野稽雪, 洛味, , 210, 1970, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, ,
635016 真仁法親王と小沢芦庵―芦庵関係第七十七輯, 中野稽雪, 洛味, , 211, 1970, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, ,
635017 民具展, 井上頼寿, 洛味, , 212, 1970, ラ00060, 国文学一般, 民俗学, ,
635018 真仁法親王と小沢芦庵―芦庵関係第七十八輯, 中野稽雪, 洛味, , 212, 1970, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, ,
635019 真仁法親王と小沢芦庵―芦庵関係第七十九輯, 中野稽雪, 洛味, , 213, 1970, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, ,
635020 灯と燭と―火の呪縛, 弓削則之, 洛味, , 214, 1970, ラ00060, 国文学一般, 俳諧, ,
635021 真仁法親王と小沢芦庵―芦庵関係第八十輯, 中野稽雪, 洛味, , 214, 1970, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, ,
635022 万国博出陳に因み蝦蟆鉄拐図と百万遍―特にその伝来に就いて, 石畠俊徳, 洛味, , 215, 1970, ラ00060, 中世文学, 一般, ,
635023 平安朝の自由文化人―伏見の長者・橘俊綱, 山上伊豆母, 洛味, , 215, 1970, ラ00060, 中古文学, 一般, ,
635024 真仁法親王と小沢芦庵―芦庵関係第八十一輯, 中野稽雪, 洛味, , 215, 1970, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, ,
635025 万国博出陳に因み蝦蟆鉄拐図と百万遍(続)―特にその伝来に就いて, 石畠俊徳, 洛味, , 216, 1970, ラ00060, 中世文学, 一般, ,
635026 灯と燭と(続)―火の呪縛, 弓削則之, 洛味, , 216, 1970, ラ00060, 国文学一般, 俳諧, ,
635027 真仁法親王と小沢芦庵―芦庵関係第八十二輯, 中野稽雪, 洛味, , 216, 1970, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, ,
635028 真仁法親王と小沢芦庵―芦庵関係第八十三輯, 中野稽雪, 洛味, , 217, 1970, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, ,
635029 香川様屋敷―芦庵関係第八十四輯, 中野稽雪, 洛味, , 218, 1970, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, ,
635030 真仁法親王と小沢芦庵―芦庵関係第八十五輯, 中野稽雪, 洛味, , 219, 1970, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, ,
635031 真仁法親王と小沢芦庵―芦庵関係第八十六輯, 中野稽雪, 洛味, , 220, 1971, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, ,
635032 長沢伴雄の「古寺月」, 田中重太郎, 洛味, , 221, 1971, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, ,
635033 巌垣長門介彦明先生略伝(前編)―芦庵関係第八十七輯, 中野稽雪, 洛味, , 221, 1971, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, ,
635034 巌垣長門介彦明先生略伝(中編)―芦庵関係第八十八輯, 中野稽雪, 洛味, , 222, 1971, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, ,
635035 巌垣長門介彦明先生略伝(後編−付録−)―芦庵関係第八十九輯, 中野稽雪, 洛味, , 223, 1971, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, ,
635036 白蓮女史を思いて, 川田俊子, 洛味, , 224, 1971, ラ00060, 近代文学, 著作家別, ,
635037 真仁法親王と小沢芦庵―芦庵関係第九十輯, 中野稽雪, 洛味, , 224, 1971, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, ,
635038 火と人と(上)―火の呪縛, 弓削則之, 洛味, , 225, 1971, ラ00060, 国文学一般, 俳諧, ,
635039 真仁法親王と小沢芦庵―芦庵関係第九十一輯, 中野稽雪, 洛味, , 225, 1971, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, ,
635040 火と人と(二)―火の呪縛, 弓削則之, 洛味, , 226, 1971, ラ00060, 国文学一般, 俳諧, ,
635041 真仁法親王と小沢芦庵―芦庵関係第九十二輯, 中野稽雪, 洛味, , 226, 1971, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, ,
635042 米市と米倉, 三橋時雄, 洛味, , 227, 1971, ラ00060, 国文学一般, 古典文学, ,
635043 火のほとり―火の呪縛(上), 弓削則之, 洛味, , 227, 1971, ラ00060, 国文学一般, 俳諧, ,
635044 真仁法親王と小沢芦庵―芦庵関係第九十三輯, 中野稽雪, 洛味, , 227, 1971, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, ,
635045 真仁法親王と小沢芦庵―芦庵関係第九十四輯, 中野稽雪, 洛味, , 228, 1971, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, ,
635046 火のほとり―火の呪縛(下), 弓削則之, 洛味, , 228, 1971, ラ00060, 国文学一般, 俳諧, ,
635047 半世紀前の迷信・まじない, 堀田由之助, 洛味, , 229, 1971, ラ00060, 国文学一般, 民俗学, ,
635048 芦庵なき後と真仁法親王の動静―芦庵関係第九十五輯, 中野稽雪, 洛味, , 229, 1971, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, ,
635049 京都と売茶翁, 淡川康一, 洛味, , 126, 1963, ラ00060, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
635050 大正から昭和への京都詩人, 天野隆一, 洛味, , 126, 1963, ラ00060, 近代文学, 詩, ,