検索結果一覧

検索条件:
検索結果:645238件中 635101 -635150 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
635101 芦庵の消息(五)―芦庵関係第四十九輯, 中野稽雪, 洛味, , 180, 1967, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, ,
635102 雨の構図 その(三), 弓削則之, 洛味, , 181, 1967, ラ00060, 国文学一般, 俳諧, ,
635103 芦庵の消息(五) 芦庵関係第五十輯, 中野稽雪, 洛味, , 181, 1967, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, ,
635104 雨の構図 その(四), 弓削則之, 洛味, , 182, 1967, ラ00060, 国文学一般, 俳諧, ,
635105 芦庵の消息(五)―芦庵関係第五十一輯, 中野稽雪, 洛味, , 182, 1967, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, ,
635106 雨の構図 その(五), 弓削則之, 洛味, , 183, 1967, ラ00060, 国文学一般, 俳諧, ,
635107 芦庵の消息(五)―芦庵関係第五十二輯, 中野稽雪, 洛味, , 183, 1967, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, ,
635108 芦庵の消息(五)―芦庵関係第五十三輯, 中野稽雪, 洛味, , 184, 1967, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, ,
635109 芦庵の消息(五)―芦庵関係第五十四輯, 中野稽雪, 洛味, , 185, 1967, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, ,
635110 芦庵の消息(五)―芦庵関係第五十五輯, 中野稽雪, 洛味, , 186, 1968, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, ,
635111 谷崎潤一郎先生のことども その(一), 樋口富麻呂, 洛味, , 187, 1968, ラ00060, 近代文学, 著作家別, ,
635112 芦庵の消息(五)―芦庵関係第五十六輯, 中野稽雪, 洛味, , 187, 1968, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, ,
635113 京菓子の今昔 その(一), 井上頼寿, 洛味, , 188, 1968, ラ00060, 国文学一般, 民俗学, ,
635114 芦庵の消息(五)―芦庵関係第五十七輯, 中野稽雪, 洛味, , 188, 1968, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, ,
635115 谷崎潤一郎先生のことども その(二), 樋口富麻呂, 洛味, , 189, 1968, ラ00060, 近代文学, 著作家別, ,
635116 渡辺均の祇園文字, 尾関岩二, 洛味, , 189, 1968, ラ00060, 近代文学, 著作家別, ,
635117 山川登美子の秘密, 西村光治, 洛味, , 189, 1968, ラ00060, 近代文学, 著作家別, ,
635118 京菓子の今昔 その(二)―御菓子の歴史, 井上頼寿, 洛味, , 189, 1968, ラ00060, 国文学一般, 民俗学, ,
635119 芦庵の消息(五)―芦庵関係第五十八輯, 中野稽雪, 洛味, , 189, 1968, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, ,
635120 京菓子の今昔 その(三), 井上頼寿, 洛味, , 190, 1968, ラ00060, 国文学一般, 民俗学, ,
635121 山陽母子の石山誘記より, 石畠俊徳, 洛味, , 190, 1968, ラ00060, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
635122 芦庵の消息(五)―芦庵関係第五十九輯, 中野稽雪, 洛味, , 190, 1968, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, ,
635123 谷崎潤一郎先生のことども その(三), 樋口富麻呂, 洛味, , 191, 1968, ラ00060, 近代文学, 著作家別, ,
635124 芦庵の消息(五)―芦庵関係第六十輯, 中野稽雪, 洛味, , 191, 1968, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, ,
635125 鴨東畸人中島棕隠, 山添三樹, 洛味, , 192, 1968, ラ00060, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
635126 京菓子の今昔 その(四)―松尾大社の神饌, 井上頼寿, 洛味, , 192, 1968, ラ00060, 国文学一般, 民俗学, ,
635127 火の呪縛(1), 弓削則之, 洛味, , 192, 1968, ラ00060, 国文学一般, 俳諧, ,
635128 芦庵の消息(五)―芦庵関係第六十一輯, 中野稽雪, 洛味, , 192, 1968, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, ,
635129 京菓子の今昔 その(五)―飴と煎餅, 井上頼寿, 洛味, , 193, 1968, ラ00060, 国文学一般, 民俗学, ,
635130 お盆の行事, 松田長三郎, 洛味, , 193, 1968, ラ00060, 国文学一般, 民俗学, ,
635131 芦庵の消息(五)―芦庵関係第六十二輯, 中野稽雪, 洛味, , 193, 1968, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, ,
635132 京菓子の今昔 その(六)―平安から現代まで, 井上頼寿, 洛味, , 194, 1968, ラ00060, 国文学一般, 民俗学, ,
635133 つかずの鐘―西陣むかしばなし, 相馬大, 洛味, , 195, 1968, ラ00060, 国文学一般, 説話・昔話, ,
635134 文芸談話会のことども(一), 石田幸太郎, 洛味, , 195, 1968, ラ00060, 近代文学, 一般, ,
635135 京都の雑誌, 尾関岩二, 洛味, , 195, 1968, ラ00060, 近代文学, 一般, ,
635136 「鴨東畸人中島棕隠」拾遺, 山添三樹, 洛味, , 195, 1968, ラ00060, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
635137 禁裏御所右近府駕輿丁名前番所付, 堀田由之助, 洛味, , 195, 1968, ラ00060, 近世文学, 一般, ,
635138 芦庵の消息(五)―芦庵関係第六十三輯, 中野稽雪, 洛味, , 195, 1968, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, ,
635139 京都の古本屋街―掘り出しものの話, 尾関岩二, 洛味, , 196, 1968, ラ00060, 近代文学, 一般, ,
635140 みどろ行事の源流, 李家正文, 洛味, , 196, 1968, ラ00060, 国文学一般, 民俗学, ,
635141 火の呪縛, 弓削則之, 洛味, , 196, 1968, ラ00060, 国文学一般, 俳諧, ,
635142 京都の茶道四家元―戦後茶道の沿革, 細見久雄, 洛味, , 197, 1969, ラ00060, 近代文学, 一般, ,
635143 真仁法親王と小沢芦庵―芦庵関係第六十四輯, 中野稽雪, 洛味, , 197, 1969, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, ,
635144 京都の茶道四家元 その(二)―表千家, 細見久雄, 洛味, , 198, 1969, ラ00060, 近代文学, 一般, ,
635145 真仁法親王と小沢芦庵―芦庵関係第六十五輯, 中野稽雪, 洛味, , 198, 1969, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, ,
635146 裏千家―京都の茶道四家元 その(三), 細見久雄, 洛味, , 199, 1969, ラ00060, 近代文学, 一般, ,
635147 真仁法親王と小沢芦庵―芦庵関係第六十六輯, 中野稽雪, 洛味, , 199, 1969, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, ,
635148 京都の出版社―文化商売にも盛衰, 尾関岩二, 洛味, , 200, 1969, ラ00060, 近代文学, 一般, ,
635149 施行風呂と百万遍―洛中洛外図によせて, 石畠俊徳, 洛味, , 230, 1971, ラ00060, 近世文学, 一般, ,
635150 芦庵なき後と真仁法親王の動静―芦庵関係第九十六輯, 中野稽雪, 洛味, , 230, 1971, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, ,