検索結果一覧

検索条件:
検索結果:645238件中 87451 -87500 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
87451 分離と結合―芥川の精神構造について―, 藤井和義, 国語国文, 41-2, , 1972, コ00680, 近代文学, 小説, ,
87452 芥川文学の研究―芸術至上主義をめぐって―, 亀谷哲夫, 日本文学研究(大東文化大学), , 11, 1972, ニ00410, 近代文学, 小説, ,
87453 海外における芥川龍之介の翻訳について(その2), 常岡晃, 紀要(九州産業大教養部), 8-2, , 1972, キ00200, 近代文学, 小説, ,
87454 海外における芥川龍之介の翻訳について(その3), 常岡晃, 紀要(九州産業大教養部), 9-1, , 1972, キ00200, 近代文学, 小説, ,
87455 「芥川龍之介」断片―わが読書日記から―, 小田大蔵, 新潟大学国文学会誌, 16, , 1972, ニ00070, 近代文学, 小説, ,
87456 芥川龍之介と太宰治について, 諸家, 国文学解釈と鑑賞, 37-12, , 1972, コ00950, 近代文学, 小説, ,
87457 芥川龍之介・太宰治作品事典, 浅井清 浅野洋 渡部芳紀, 国文学解釈と鑑賞, 37-12, , 1972, コ00950, 近代文学, 小説, ,
87458 芥川龍之介と太宰治―日本的と普遍的―, 佐伯彰一, 国文学解釈と鑑賞, 37-12, , 1972, コ00950, 近代文学, 小説, ,
87459 芥川龍之介と太宰治におけるキリストと罪の意識, 佐古純一郎, 国文学解釈と鑑賞, 37-12, , 1972, コ00950, 近代文学, 小説, ,
87460 芥川龍之介の「死」と太宰治の「死」, 大久保典夫, 国文学解釈と鑑賞, 37-12, , 1972, コ00950, 近代文学, 小説, ,
87461 芥川龍之介と「大正」, 紅野敏郎, 国文学解釈と鑑賞, 37-12, , 1972, コ00950, 近代文学, 小説, ,
87462 芥川龍之介と今昔物語, 和田繁二郎, 国文学解釈と鑑賞, 37-12, , 1972, コ00950, 近代文学, 小説, ,
87463 芥川龍之介とアナトール・フランス, 森啓祐, 国文学解釈と鑑賞, 37-12, , 1972, コ00950, 近代文学, 小説, ,
87464 主要モチーフからみた芥川龍之介, 菊地弘, 国文学解釈と鑑賞, 37-12, , 1972, コ00950, 近代文学, 小説, ,
87465 芥川龍之介における発想と方法, 水谷昭夫, 国文学解釈と鑑賞, 37-12, , 1972, コ00950, 近代文学, 小説, ,
87466 芥川龍之介における自我と超越, 梶木剛, 国文学解釈と鑑賞, 37-12, , 1972, コ00950, 近代文学, 小説, ,
87467 芥川龍之介における世紀末思想, 平岡敏夫, 国文学解釈と鑑賞, 37-12, , 1972, コ00950, 近代文学, 小説, ,
87468 芥川龍之介の美的技巧, 今野宏, 文芸研究/日本文芸研究会, 70, , 1972, フ00450, 近代文学, 小説, ,
87469 芥川龍之介―人と作品, 山敷和男, 批評と研究芥川竜之介, , , 1972, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
87470 芥川龍之介覚え書, 菊地弘, 批評と研究芥川竜之介, , , 1972, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
87471 芥川の文芸時評についての覚え書き, 北条常久, 日本文芸論稿, 4, , 1972, ニ00540, 近代文学, 小説, ,
87472 芥川龍之介のライトモチーフ技法, 保坂宗重, 解釈, 18-10, , 1972, カ00030, 近代文学, 小説, ,
87473 芥川龍之介における小説の破砕, 久保田芳太郎, 批評と研究芥川竜之介, , , 1972, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
87474 芥川龍之介における抒情―詩歌について―, 大岡信, 国文学, 17-16, , 1972, コ00940, 近代文学, 小説, ,
87475 大正文学史における芥川の位置, 紅野敏郎, 国文学, 17-16, , 1972, コ00940, 近代文学, 小説, ,
87476 芥川龍之介における知性の意味, 西尾幹二, 国文学, 17-16, , 1972, コ00940, 近代文学, 小説, ,
87477 芥川龍之介における批評の発想, 吉田熈生, 国文学, 17-16, , 1972, コ00940, 近代文学, 小説, ,
87478 芥川龍之介における終末観, 高橋英夫, 国文学, 17-16, , 1972, コ00940, 近代文学, 小説, ,
87479 芥川龍之介における想像力, 饗庭孝男, 国文学, 17-16, , 1972, コ00940, 近代文学, 小説, ,
87480 芥川龍之介における“童心”, 鳥越信, 国文学, 17-16, , 1972, コ00940, 近代文学, 小説, ,
87481 芥川龍之介における歴史小説の方法, 竹盛天雄, 国文学, 17-16, , 1972, コ00940, 近代文学, 小説, ,
87482 対談 芥川龍之介の内なる神, 遠藤周作 三好行雄, 国文学, 17-16, , 1972, コ00940, 近代文学, 小説, ,
87483 他人のなかの芥川―小説・回想にあらわれた芥川像―, 三好行雄, 国文学, 17-16, , 1972, コ00940, 近代文学, 小説, ,
87484 芥川龍之介研究史―問題と展望―, 関口安義, 国文学, 17-16, , 1972, コ00940, 近代文学, 小説, ,
87485 芥川龍之介主要作品ノート, 文学批評の会, 批評と研究芥川竜之介, , , 1972, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
87486 芥川龍之介と日本の古典―羅城門から朱雀門へ―, 平岡敏夫, 国文学, 17-16, , 1972, コ00940, 近代文学, 小説, ,
87487 芥川と鴎外―明治文学授受の一コマ―, 塚谷周次, 近代文学論叢, 3, , 1972, キ00745, 近代文学, 小説, ,
87488 芥川龍之介参考文献目録, 中島国彦, 批評と研究芥川竜之介, , , 1972, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
87489 芥川と鴎外―明治文学教授の一コマ―, 塚谷周次, 近代文学論叢, 3, , 1972, キ00745, 近代文学, 小説, ,
87490 近代文学作品研究〔6〕芥川龍之介「羅生門」(1), 三好行雄, 国文学解釈と鑑賞, 37-15, , 1972, コ00950, 近代文学, 小説, ,
87491 羅生門, 菊地弘, 国文学, 17-16, , 1972, コ00940, 近代文学, 小説, ,
87492 羅生門・芋粥, 関口安義, 批評と研究芥川龍之介, , , 1972, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
87493 手巾, 磯貝英夫, 国文学, 17-16, , 1972, コ00940, 近代文学, 小説, ,
87494 『戯作三昧』論, 船橋昭, 潮流, 3, , 1972, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
87495 戯作三昧, 遠藤祐, 国文学, 17-16, , 1972, コ00940, 近代文学, 小説, ,
87496 「地獄変」の世界, 奥野政元, 日本文芸研究, 24-1, , 1972, ニ00530, 近代文学, 小説, ,
87497 「地獄変」をめぐる問題, 岡崎義恵, 文芸研究/日本文芸研究会, 70, , 1972, フ00450, 近代文学, 小説, ,
87498 地獄変, 竹盛天雄, 批評と研究芥川龍之介, , , 1972, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
87499 「奉教人の死」考, 遠藤久美江, 藤女子大学国文学雑誌, 11, , 1972, フ00190, 近代文学, 小説, ,
87500 「薮の中」恣考, 寺横武夫, 国語国文論集, 3, , 1972, コ00780, 近代文学, 小説, ,