検索結果一覧
検索条件:
検索結果:645238件中
108701
-108750
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
108701 | 坂口安吾, 兵藤正之助, 国文学解釈と鑑賞, 41-5, , 1976, コ00950, 近代文学, 小説, , |
108702 | 坂口安吾論―その文学をさぐる一視点, 梶谷喜久子, 島大国文, 5, , 1976, シ00330, 近代文学, 小説, , |
108703 | ファルスの騎士―坂口安吾, 佐藤佳子, 日本文学論叢(茨城キリスト教短期大学), 1, , 1976, ニ00490, 近代文学, 小説, , |
108704 | 坂口安吾論―初期作品, 秦清彦, 立教大学日本文学, 36, , 1976, リ00030, 近代文学, 小説, , |
108705 | 坂口安吾の文明批評をめぐって―特に晩年の作品を中心に, 神田重幸, 関東短期大学紀要, 21, , 1976, カ00670, 近代文学, 小説, , |
108706 | 織田作之助における「わが町」, 徳元由美子, 文芸論叢(立正学園女子短期大学), 12, , 1976, フ00520, 近代文学, 小説, , |
108707 | 檀一雄『火宅の人』, 本田烈, 近代, 51, , 1976, 未所蔵, 近代文学, 小説, , |
108708 | 田中英光・初期の問題―全集未収録小品をめぐって「オリンポスの果実」まで, 矢島道弘, 国文学, 21-13, , 1976, コ00940, 近代文学, 小説, , |
108709 | 石上玄一郎の位相―『近代文学』派と無頼派の狭間に, 矢島道弘, 文学年誌, 2, , 1976, フ00370, 近代文学, 小説, , |
108710 | (戦後派作家論シリーズ)存在と倫理―武田泰淳論(1), 立石伯, 群像, 31-1, , 1976, ク00130, 近代文学, 小説, , |
108711 | (戦後派作家論シリーズ)歴史と人間―武田泰淳論(2), 立石伯, 群像, 31-2, , 1976, ク00130, 近代文学, 小説, , |
108712 | (戦後派作家論シリーズ)滅亡と天啓―武田泰淳論(3), 立石伯, 群像, 31-3, , 1976, ク00130, 近代文学, 小説, , |
108713 | (戦後派作家論シリーズ)文学と革命―武田泰淳論(4), 立石伯, 群像, 31-4, , 1976, ク00130, 近代文学, 小説, , |
108714 | (戦後派作家論シリーズ)宗教と思想―武田泰淳論(5), 立石伯, 群像, 31-5, , 1976, ク00130, 近代文学, 小説, , |
108715 | (戦後派作家論シリーズ)文学と形而上学―武田泰淳論(完), 立石伯, 群像, 31-6, , 1976, ク00130, 近代文学, 小説, , |
108716 | 武田泰淳論(上)―『司馬遷』をめぐって, 兵藤正之助, 文学, 44-6, , 1976, フ00290, 近代文学, 小説, , |
108717 | 武田泰淳論(中)―作家としての出発をめぐって, 兵藤正之助, 文学, 44-7, , 1976, フ00290, 近代文学, 小説, , |
108718 | 武田泰淳論(下)―昭和二十年代, 兵藤正之助, 文学, 44-8, , 1976, フ00290, 近代文学, 小説, , |
108719 | 生の基点を問うもの―「ひかりごけ」を中心に, 本脇紀美子, 日本文学論叢(茨城キリスト教短期大学), 1, , 1976, ニ00490, 近代文学, 小説, , |
108720 | 根源へ向う強靱な思惟・『富土』―日本の長編小説(8), 加賀乙彦, 文芸展望, 12, , 1976, 未所蔵, 近代文学, 小説, , |
108721 | 主題と構造―武田泰淳「富土」をめぐって, 粟津則雄, すばる, 23, , 1976, ス00055, 近代文学, 小説, , |
108722 | <対談>武田泰淳、その存在, 武田百合子 深沢七郎, 文芸, 12, , 1976, フ00426, 近代文学, 小説, , |
108723 | <座談会>追悼武田泰淳・人と作品, 大岡昇平 埴谷雄高 野間宏, 群像, 31-12, , 1976, ク00130, 近代文学, 小説, , |
108724 | 日本文学を読む―大岡昇平, ドナルド・キーン, 波, 10-6, , 1976, ナ00200, 近代文学, 小説, , |
108725 | (戦後派作家論シリーズ)個我の集合性―大岡昇平論(1), 亀井秀雄, 群像, 31-7, , 1976, ク00130, 近代文学, 小説, , |
108726 | (戦後派作家論シリーズ)個我の集合性―大岡昇平論(2), 亀井秀雄, 群像, 31-8, , 1976, ク00130, 近代文学, 小説, , |
108727 | (戦後派作家論シリーズ)個我の集合性―大岡昇平論(3), 亀井秀雄, 群像, 31-9, , 1976, ク00130, 近代文学, 小説, , |
108728 | (戦後派作家論シリーズ)個我の集合性―大岡昇平論(4), 亀井秀雄, 群像, 31-10, , 1976, ク00130, 近代文学, 小説, , |
108729 | (戦後派作家論シリーズ)個我の集合性―大岡昇平論(5), 亀井秀雄, 群像, 31-11, , 1976, ク00130, 近代文学, 小説, , |
108730 | (戦後派作家論シリーズ)個我の集合性―大岡昇平論(6), 亀井秀雄, 群像, 31-12, , 1976, ク00130, 近代文学, 小説, , |
108731 | 歴史の真実と歴史小説―大岡昇平の歴史小説論ノート, 中村新太郎, 歴史評論, , 317, 1976, Z00T:れ:003:001, 近代文学, 小説, , |
108732 | 大岡昇平―『野火』論のための試み, 池田純溢, 国文学解釈と鑑賞, 41-5, , 1976, コ00950, 近代文学, 小説, , |
108733 | 夭折者久坂葉子―戦後文学を視点として, 小川和佑, 学苑, 433, , 1976, カ00160, 近代文学, 小説, , |
108734 | (戦後派作家論シリーズ)幻視の根源―埴谷雄高論(一)―<革命>と<自同律の不快>, 月村敏行, 群像, 31-1, , 1976, ク00130, 近代文学, 小説, , |
108735 | (戦後派作家論シリーズ)幻視の根源―埴谷雄高論(二)―<革命>と<自同律の不快>(承前), 月村敏行, 群像, 31-2, , 1976, ク00130, 近代文学, 小説, , |
108736 | (戦後派作家論シリーズ)幻視の根源―埴谷雄高論(三)、影の祝祭―『不合理ゆえに吾信ず』, 月村敏行, 群像, 31-3, , 1976, ク00130, 近代文学, 小説, , |
108737 | (戦後派作家論シリーズ)幻視の根源―埴谷雄高論(四)、影の祝祭―『不合理ゆえに吾信ず』(承前), 月村敏行, 群像, 31-4, , 1976, ク00130, 近代文学, 小説, , |
108738 | (戦後派作家論シリーズ)幻視の根源―埴谷雄高論(五)、影の祝祭―『不合理ゆえに吾信ず』(承前), 月村敏行, 群像, 31-5, , 1976, ク00130, 近代文学, 小説, , |
108739 | (戦後派作家論シリーズ)幻視の根源―埴谷雄高論(六)、影の祝祭―『不合理ゆえに吾信ず』(承前), 月村敏行, 群像, 31-6, , 1976, ク00130, 近代文学, 小説, , |
108740 | (戦後派作家論シリーズ)幻視の根源―埴谷雄高論(七)、影の祝祭―『不合理ゆえに吾信ず』(承前), 月村敏行, 群像, 31-7, , 1976, ク00130, 近代文学, 小説, , |
108741 | (戦後派作家論シリーズ)幻視の根源―埴谷雄高論(八)、影の祝祭―『不合理ゆえに吾信ず』(承前), 月村敏行, 群像, 31-8, , 1976, ク00130, 近代文学, 小説, , |
108742 | (戦後派作家論シリーズ)幻視の根源―埴谷雄高論(九)―「虚空」その他について, 月村敏行, 群像, 31-9, , 1976, ク00130, 近代文学, 小説, , |
108743 | (戦後派作家論シリーズ)幻視の根源―埴谷雄高論(十)―「虚空」その他について(承前), 月村敏行, 群像, 31-10, , 1976, ク00130, 近代文学, 小説, , |
108744 | (戦後派作家論シリーズ)幻視の根源―埴谷雄高論(十一)―「虚空」その他について(承前), 月村敏行, 群像, 31-11, , 1976, ク00130, 近代文学, 小説, , |
108745 | (戦後派作家論シリーズ)幻視の根源―埴谷雄高論(十二)―「死霊」―<自同律の不快>の四変奏, 月村敏行, 群像, 31-12, , 1976, ク00130, 近代文学, 小説, , |
108746 | 埴谷雄高, 柘植光彦, 国文学解釈と鑑賞, 41-5, , 1976, コ00950, 近代文学, 小説, , |
108747 | 埴谷雄高とアナキズム, 秋山清, 思想の科学, 68, , 1976, 未所蔵, 近代文学, 小説, , |
108748 | 日本の現代小説 2―楡家と三輪家と 下, 篠田一士, すばる, 26, , 1976, ス00055, 近代文学, 小説, , |
108749 | 『美しい女』評価の問題, 佐々木美幸, 藤女子大学国文学雑誌, 20, , 1976, フ00190, 近代文学, 小説, , |
108750 | 椎名麟三『その日まで』を中心に―食らふ女神たち, 大坂谷郁子, 藤女子大学国文学雑誌, 20, , 1976, フ00190, 近代文学, 小説, , |