検索結果一覧
検索条件:
検索結果:645238件中
126701
-126750
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
126701 | 上野さち子著『近代の女流俳句』, 鍵和田〓子, 俳句, 28-3, , 1979, ハ00030, 近代文学, 書評・紹介, , |
126702 | 佐藤和夫著『菜の花は移植できるか 比較文学的俳句論』, 山下一海, 俳句, 28-3, , 1979, ハ00030, 近代文学, 書評・紹介, , |
126703 | 室岡和子『子規文学論の研究』,宮坂静生『俳句の出発』を読む, 村井和一, 花実, 48, , 1979, カ00400, 近代文学, 書評・紹介, , |
126704 | 松本旭著『村上鬼城研究』, 松井利彦, 俳句, 28-8, , 1979, ハ00030, 近代文学, 書評・紹介, , |
126705 | 松本旭著『村上鬼城研究』, 森田峠, 俳句研究, 46-8, , 1979, ハ00040, 近代文学, 書評・紹介, , |
126706 | 富士正晴著『高浜虚子』, 藤枝静男, 俳句, 28-2, , 1979, ハ00030, 近代文学, 書評・紹介, , |
126707 | 小澄等〓俳論集『寒紅花』管見, 河野友人, 俳句研究, 46-8, , 1979, ハ00040, 近代文学, 書評・紹介, , |
126708 | 高橋英夫著『神話空間の詩学』, 杉本春生, 国文学, 24-6, , 1979, コ00940, 近代文学, 書評・紹介, , |
126709 | 佐伯彰一『物語芸術論』, 奥野健男, 群像, 34-11, , 1979, ク00130, 近代文学, 書評・紹介, , |
126710 | 荻原雄一著『バネ仕掛けの夢想』, 大久保典夫, 国文学, 24-1, , 1979, コ00940, 近代文学, 書評・紹介, , |
126711 | 笠原伸夫著『近代小説と夢』, 岡保生, 国文学解釈と鑑賞, 44-1, , 1979, コ00950, 近代文学, 書評・紹介, , |
126712 | 松井幸子著『政治小説の論』, 大森澄雄, 名古屋大学国語国文学, 44, , 1979, ナ00150, 近代文学, 書評・紹介, , |
126713 | 松井幸子著『政治小説の論』, 平岡敏夫, 国語と国文学, 56-12, , 1979, コ00820, 近代文学, 書評・紹介, , |
126714 | 畑実著『自然主義文学断章 天渓・花袋・春雨・宙外』, 大塚豊子, 学苑, 476, , 1979, カ00160, 近代文学, 書評・紹介, , |
126715 | 矢島道弘『悪鬼たちの復権』, 石内徹, 芸術至上主義文芸, 5, , 1979, ケ00075, 近代文学, 書評・紹介, , |
126716 | 高橋英夫『現代作家論』, 勝又浩, 群像, 34-8, , 1979, ク00130, 近代文学, 書評・紹介, , |
126717 | 前田愛著『樋口一葉の世界』, 松坂俊夫, 文学界, 33-4, , 1979, フ00300, 近代文学, 書評・紹介, , |
126718 | 前田愛著『樋口一葉の世界』, 由良君美, 国文学, 24-5, , 1979, コ00940, 近代文学, 書評・紹介, , |
126719 | 前田愛著『樋口一葉の世界』, 木村真佐幸, 日本文学/日本文学協会, 28-6, , 1979, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, , |
126720 | 前田愛著『樋口一葉の世界』, 山田有策, 国文学解釈と鑑賞, 44-8, , 1979, コ00950, 近代文学, 書評・紹介, , |
126721 | 山田博光著『国木田独歩論考』のことども, 滝藤満義, 日本文学/日本文学協会, 28-5, , 1979, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, , |
126722 | 山田博光著『国木田独歩論考』, 北野昭彦, 立命館文学, 406・407, , 1979, リ00120, 近代文学, 書評・紹介, , |
126723 | 野口冨士男『徳田秋声の文学』, 高橋英夫, 群像, 34-12, , 1979, ク00130, 近代文学, 書評・紹介, , |
126724 | 大山功著『真山青果 人と作品』, 西沢揚太郎, 芸能, 21-2, , 1979, ケ00100, 近代文学, 書評・紹介, , |
126725 | 長谷川泉著『鴎外文学の機構』, 荻久保泰幸, 芸術至上主義文芸, 5, , 1979, ケ00075, 近代文学, 書評・紹介, , |
126726 | 蓮実重彦著『夏目漱石論』, 中島国彦, 国文学, 24-2, , 1979, コ00940, 近代文学, 書評・紹介, , |
126727 | 磯田光一『永井荷風』, 野口冨士男, 群像, 34-11, , 1979, ク00130, 近代文学, 書評・紹介, , |
126728 | 秋庭太郎著『荷風外伝』, 村松定孝, 学苑, 479, , 1979, カ00160, 近代文学, 書評・紹介, , |
126729 | 秋庭太郎著『荷風外伝』, 秋葉直樹, 芸能, 21-11, , 1979, ケ00100, 近代文学, 書評・紹介, , |
126730 | 町人文学としての谷崎文学(二)―谷崎論への一つのアプローチ, 橋本芳一郎, 駒沢国文, 16, , 1979, コ01440, 近代文学, 書評・紹介, , |
126731 | 遠藤祐「谷崎潤一郎と古典」―「誕生」と「栄花物語」など, 馬渡憲三郎, 芸術至上主義文芸, 5, , 1979, ケ00075, 近代文学, 書評・紹介, , |
126732 | 重友毅著『志賀直哉研究』, 高田瑞穂, 国文学, 24-15, , 1979, コ00940, 近代文学, 書評・紹介, , |
126733 | 重友毅著『志賀直哉研究』, 平林文雄, 文学研究, 50, , 1979, フ00320, 近代文学, 書評・紹介, , |
126734 | 木村幸雄著『中野重治論 作家と作品』『中野重治論 詩と評論』杉野要吉著『中野重治の研究 戦前・戦中篇』, 栗原幸夫, 文学, 47-12, , 1979, フ00290, 近代文学, 書評・紹介, , |
126735 | 木村幸雄著『中野重治論 詩と評論』, 安藤靖彦, 国文学, 24-14, , 1979, コ00940, 近代文学, 書評・紹介, , |
126736 | 熊坂敦子編著『岡本かの子全集』研究編別巻一・二, , 国文目白, 18, , 1979, コ01110, 近代文学, 書評・紹介, , |
126737 | 神谷忠孝著『横光利一論』, 保昌正夫, 国文学, 24-6, , 1979, コ00940, 近代文学, 書評・紹介, , |
126738 | 笹淵友一編『中河与一研究』, 高田芳夫, 芸術至上主義文芸, 5, , 1979, ケ00075, 近代文学, 書評・紹介, , |
126739 | 作品と伝記の交錯―羽鳥徹哉著『作家川端の基底』, 松坂俊夫, 日本文学/日本文学協会, 28-10, , 1979, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, , |
126740 | 田中清光『堀辰雄 魂の旅』, 山室静, 国文学, 24-2, , 1979, コ00940, 近代文学, 書評・紹介, , |
126741 | 熊谷孝著『太宰治『右大臣実朝』試論』を読む, 高田正夫, 文学と教育, 109, , 1979, フ00368, 近代文学, 書評・紹介, , |
126742 | 菊田義孝著『人間脱出』, 佐野和子, 芸術至上主義文芸, 5, , 1979, ケ00075, 近代文学, 書評・紹介, , |
126743 | 関根和行著『資料 織田作之助』, 阿部正路, 国学院雑誌, 80-2, , 1979, コ00470, 近代文学, 書評・紹介, , |
126744 | 川村二郎著『感覚の鏡 吉行淳之介論』, 塩崎文雄, 日本文学/日本文学協会, 28-12, , 1979, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, , |
126745 | 川西政明『大江健三郎論』, 立石伯, 群像, 34-12, , 1979, ク00130, 近代文学, 書評・紹介, , |
126746 | 尾崎秀樹著『海音寺潮五郎 人と文学』, 磯貝勝太郎, 大衆文学にゅーす, 17, , 1979, タ00028, 近代文学, 書評・紹介, , |
126747 | 『児童文学の戦後史』の資料的価値, 弥吉菅一, 日本児童文学, 25-7, , 1979, 未所蔵, 近代文学, 書評・紹介, , |
126748 | 『児童文学の戦後史』のもつ意味―編集者、執筆者としてのメモ , 関英雄, 日本児童文学, 25-7, , 1979, 未所蔵, 近代文学, 書評・紹介, , |
126749 | 大野秋江著『新美南吉ノート』評, 若松静夫, 花実, 48, , 1979, カ00400, 近代文学, 書評・紹介, , |
126750 | 饗庭孝男『批評と表現』, 桶谷秀昭, 文学界, 33-8, , 1979, フ00300, 近代文学, 書評・紹介, , |