検索結果一覧
検索条件:
検索結果:645238件中
149251
-149300
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
149251 | <翻刻>伊達文庫蔵『仮名詠歌大概』, 今井明, 研究と資料, 10, , 1983, ケ00195, 中世文学, 和歌, , |
149252 | 「長高様」考−定家十体の内−, 武田元治, 大妻女子大学文学部紀要, 15, , 1983, オ00470, 中世文学, 和歌, , |
149253 | 新出資料・書陵部蔵『定家十体』について−定家歌論の問題点をめぐって−, 今井明, リポート笠間, 24, , 1983, リ00140, 中世文学, 和歌, , |
149254 | 定家の「麗様」の本質, 佐藤茂樹, 日本文芸研究, 35-3, , 1983, ニ00530, 中世文学, 和歌, , |
149255 | 「歌読之大納言」の風体−『順徳院百首』の定家評に関する覚書−, 田村柳壱, 古典論叢, 13, , 1983, コ01356, 中世文学, 和歌, , |
149256 | 定家明月記私抄二十四, 堀田善衛, 波, 17-1, , 1983, ナ00200, 中世文学, 和歌, , |
149257 | 定家明月記私抄二十五, 堀田善衛, 波, 17-2, , 1983, ナ00200, 中世文学, 和歌, , |
149258 | 定家明月記私抄二十六, 堀田善衛, 波, 17-3, , 1983, ナ00200, 中世文学, 和歌, , |
149259 | 定家明月記私抄二十七, 堀田善衛, 波, 17-4, , 1983, ナ00200, 中世文学, 和歌, , |
149260 | 定家明月記私抄二十八, 堀田善衛, 波, 17-5, , 1983, ナ00200, 中世文学, 和歌, , |
149261 | 定家明月記私抄二十九, 堀田善衛, 波, 17-6, , 1983, ナ00200, 中世文学, 和歌, , |
149262 | 定家明月記私抄三十, 堀田善衛, 波, 17-7, , 1983, ナ00200, 中世文学, 和歌, , |
149263 | 定家明月記私抄三十一, 堀田善衛, 波, 17-8, , 1983, ナ00200, 中世文学, 和歌, , |
149264 | 定家明月記私抄三十二, 堀田善衛, 波, 17-9, , 1983, ナ00200, 中世文学, 和歌, , |
149265 | 定家明月記私抄三十三, 堀田善衛, 波, 17-10, , 1983, ナ00200, 中世文学, 和歌, , |
149266 | 定家明月記私抄三十四, 堀田善衛, 波, 17-11, , 1983, ナ00200, 中世文学, 和歌, , |
149267 | 定家明月記私抄三十五, 堀田善衛, 波, 17-12, , 1983, ナ00200, 中世文学, 和歌, , |
149268 | 定家と『伊勢物語』, 浅井伸一, 池坊短期大学紀要, 13, , 1983, イ00010, 中世文学, 和歌, , |
149269 | 新勅撰集の伊勢物語歌, 生沢喜美恵, 百舌鳥国文, 3, , 1983, モ00011, 中世文学, 和歌, , |
149270 | 藤原定家の仮名の書跡, 春名好重, 国士館大学国文学論輯, 5, , 1983, コ01048, 中世文学, 和歌, , |
149271 | 為家定家両筆仮名願文について, 佐藤恒雄, 日本古典文学会会報, 95, , 1983, ニ00250, 中世文学, 和歌, , |
149272 | 小倉百人一首考−撰者問題を中心に−, 伊藤雅子, 愛知淑徳大学国語国文, 6, , 1983, ア00106, 中世文学, 和歌, , |
149273 | 『百人一首』撰者の切継, 家郷隆文, 藤女子大学国文学雑誌, 30, , 1983, フ00190, 中世文学, 和歌, , |
149274 | 百人一首と百人秀歌, 藤平春男, 国文学解釈と鑑賞, 48-1, , 1983, コ00950, 中世文学, 和歌, , |
149275 | 百人一首の選歌意識, 井上宗雄, 国文学解釈と鑑賞, 48-1, , 1983, コ00950, 中世文学, 和歌, , |
149276 | 新古今集の歌と百人一首の歌, 福田秀一, 国文学解釈と鑑賞, 48-1, , 1983, コ00950, 中世文学, 和歌, , |
149277 | 百人一首私解(二)−詞書の真実性−, 白方勝, 源氏こぼれ草, 18, , 1983, ケ00270, 中世文学, 和歌, , |
149278 | 百人一首の古注釈, 田中宗作, 国文学解釈と鑑賞, 48-1, , 1983, コ00950, 中世文学, 和歌, , |
149279 | 百人一首古注釈の翻刻・影印目録, 上条彰次, 国文学解釈と鑑賞, 48-1, , 1983, コ00950, 中世文学, 和歌, , |
149280 | 日本女子大学蔵『百人一首抄』について, 長谷川幸子, 国文目白, 22, , 1983, コ01110, 中世文学, 和歌, , |
149281 | 弘治四年本『百人一首注』(解説と翻刻), 赤瀬信吾, 愛知県立大学文学部論集, 33, , 1983, ア00100, 中世文学, 和歌, , |
149282 | 良寛筆百人一首, 加藤僖一, 新潟大学教育学部紀要:人文・社会科学編, 24-1, , 1983, ニ00030, 中世文学, 和歌, , |
149283 | 百人一首絵, 森暢, 国文学解釈と鑑賞, 48-1, , 1983, コ00950, 中世文学, 和歌, , |
149284 | 異種百人一首, 有吉保, 国文学解釈と鑑賞, 48-1, , 1983, コ00950, 中世文学, 和歌, , |
149285 | 百人一首のもじり 狂歌・川柳, 住吉久美, 国文学解釈と鑑賞, 48-1, , 1983, コ00950, 中世文学, 和歌, , |
149286 | 逸話で綴る作者一〇〇人の略伝−天智天皇−蝉丸, 小野寛, 国文学解釈と鑑賞, 48-1, , 1983, コ00950, 中世文学, 和歌, , |
149287 | 逸話で綴る作者一〇〇人の略伝−参議篁−元良親王, 小峯和明, 国文学解釈と鑑賞, 48-1, , 1983, コ00950, 中世文学, 和歌, , |
149288 | 逸話で綴る作者一〇〇人の略伝−素性法師−壬生忠岑, 高橋貢, 国文学解釈と鑑賞, 48-1, , 1983, コ00950, 中世文学, 和歌, , |
149289 | 逸話で綴る作者一〇〇人の略伝−坂上是則−平兼盛, 吉海直人, 国文学解釈と鑑賞, 48-1, , 1983, コ00950, 中世文学, 和歌, , |
149290 | 逸話で綴る作者一〇〇人の略伝−壬生忠見−藤原義孝, 神作光一, 国文学解釈と鑑賞, 48-1, , 1983, コ00950, 中世文学, 和歌, , |
149291 | 逸話で綴る作者一〇〇人の略伝−藤原実方朝臣−小式部内侍, 石原昭平, 国文学解釈と鑑賞, 48-1, , 1983, コ00950, 中世文学, 和歌, , |
149292 | 逸話で綴る作者一〇〇人の略伝−伊勢大輔−良暹法師, 鈴木日出男, 国文学解釈と鑑賞, 48-1, , 1983, コ00950, 中世文学, 和歌, , |
149293 | 逸話で綴る作者一〇〇人の略伝−大納言経信−待賢門院堀河, 後藤祥子, 国文学解釈と鑑賞, 48-1, , 1983, コ00950, 中世文学, 和歌, , |
149294 | 逸話で綴る作者一〇〇人の略伝−後徳大寺左大臣−殷富門院大輔, 稲田利徳, 国文学解釈と鑑賞, 48-1, , 1983, コ00950, 中世文学, 和歌, , |
149295 | 逸話で綴る作者一〇〇人の略伝−後京極摂政前太政大臣−順徳院, 長崎健, 国文学解釈と鑑賞, 48-1, , 1983, コ00950, 中世文学, 和歌, , |
149296 | 百人一首歌枕地図, 小山利彦, 国文学解釈と鑑賞, 48-1, , 1983, コ00950, 中世文学, 和歌, , |
149297 | 百人一首現代(明治以降)注釈書目録−附・研究書目録, 林雅彦, 国文学解釈と鑑賞, 48-1, , 1983, コ00950, 中世文学, 和歌, , |
149298 | 百人一首研究の軌跡と課題, 菊地仁, 国文学解釈と鑑賞, 48-1, , 1983, コ00950, 中世文学, 和歌, , |
149299 | 百人一首研究論文目録, 渡浩一, 国文学解釈と鑑賞, 48-1, , 1983, コ00950, 中世文学, 和歌, , |
149300 | 百人一首研究文献目録, 吉海直人, 文学研究科論集, 10, , 1983, コ00500, 中世文学, 和歌, , |