検索結果一覧
検索条件:
検索結果:645238件中
155501
-155550
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
155501 | 金子金治郎博士編著書・論文及び主要講演目録(昭和49年4月以降), , 東海大学湘南文学, 18, , 1984, シ00670, 国文学一般, 目録・その他, , |
155502 | 久曽神昇教授著作目録, , 愛知大学文学論叢, 75, , 1984, ア00140, 国文学一般, 目録・その他, , |
155503 | 金田一春彦博士著作目録(昭和59年3月末現在), , 金田一春彦博士古稀記念論文集, , 3, 1984, ミ0:148:3, 国文学一般, 目録・その他, , |
155504 | 久保田正文教授著作目録, 小嶋知善, 国文学踏査, 13, , 1984, コ01010, 国文学一般, 目録・その他, , |
155505 | 郡司正勝著作年譜(昭和13年〜同58年), , 演劇学, 25, , 1984, エ00088, 国文学一般, 目録・その他, , |
155506 | 鴻巣隼雄先生・研究業績目録, , 立正大学文学部論叢, 79, , 1984, リ00090, 国文学一般, 目録・その他, , |
155507 | 鴻巣隼雄教授主要著作目録, , 立正大学国語国文, 20, , 1984, リ00070, 国文学一般, 目録・その他, , |
155508 | 後藤重郎教授略歴・業績略目録・講義題目, , 国語国文学論集 後藤重郎教授停年退官記念, , , 1984, イ0:282, 国文学一般, 目録・その他, , |
155509 | 後藤重郎教授業績略目録(編著書)・(論文), , 名古屋大学国語国文学, 54, , 1984, ナ00150, 国文学一般, 目録・その他, , |
155510 | 五味智英先生年譜・発表目録, , 上代文学論叢, , , 1984, キ0:30, 国文学一般, 目録・その他, , |
155511 | 笹淵友一博士業績目録, , 物語と小説, , , 1984, イ4:45, 国文学一般, 目録・その他, , |
155512 | 重松信弘先生略年譜・業績, , 皇学館大学国文学会会報, 12, , 1984, コ00040, 国文学一般, 目録・その他, , |
155513 | 次田真幸先生著作・論文目録, , 国文/お茶の水女子大学, 61, , 1984, コ00920, 国文学一般, 目録・その他, , |
155514 | 塚原鉄雄教授年譜著述目録講義題目, 小松光三 遠藤邦基, 落窪物語, , , 1984, シ4:416, 国文学一般, 目録・その他, , |
155515 | 故手塚富雄教授年譜・主要著作年表, , 文学芸術, 7, , 1984, フ00305, 国文学一般, 目録・その他, , |
155516 | 寺園司教授論文目録, , 緑岡詞林, 8, , 1984, リ00240, 国文学一般, 目録・その他, , |
155517 | 中川浩文先生著述目録, , 国文学論叢, 29, , 1984, コ01060, 国文学一般, 目録・その他, , |
155518 | 永田哲夫教授略歴並びに著述目録, , 高知大国文, 15, , 1984, コ00160, 国文学一般, 目録・その他, , |
155519 | 布村政雄(奥田靖雄)教授論文目録, 宮城教育大学国語科研究室, 国語国文(宮城教育大学), 13・14, , 1984, ミ00180, 国文学一般, 目録・その他, , |
155520 | 平山輝男博士編著作目録, , 現代方言学の課題, , 3, 1984, 未所蔵, 国文学一般, 目録・その他, , |
155521 | 藤戸正二先生略歴・業績, , 専修人文論集, 32, , 1984, セ00315, 国文学一般, 目録・その他, , |
155522 | 著書・論文目録, 前田正人, 国語年誌, 3, , 1984, コ00828, 国文学一般, 目録・その他, , |
155523 | 松本旭先生の人と業績, 緒形暢夫 木越隆 青木勝彦, 埼玉大学紀要(人文科学編), 32, , 1984, サ00013, 国文学一般, 目録・その他, , |
155524 | 松本新八郎先生略歴・業績, , 専修人文論集, 32, , 1984, セ00315, 国文学一般, 目録・その他, , |
155525 | 間中富士子先生著書・論文目録, , 国文鶴見, , 19, 1984, コ01100, 国文学一般, 目録・その他, , |
155526 | 丸山キヨ子教授略年譜・著書論文目録, , 東京女子大学日本文学, 61, , 1984, ト00265, 国文学一般, 目録・その他, , |
155527 | 御子柴市蔵教授略歴, , 山手国文論攷, 6, , 1984, ヤ00166, 国文学一般, 目録・その他, , |
155528 | 源了円教授業績目録, , 日本文化研究所研究報告, 20, , 1984, ニ00510, 国文学一般, 目録・その他, , |
155529 | 森岡常夫先生著作目録, , 岡大国文論稿, 12, , 1984, オ00500, 国文学一般, 目録・その他, , |
155530 | 八木毅教授主要業績目録, , 愛知県立女子大学説林, 32, , 1984, ア00090, 国文学一般, 目録・その他, , |
155531 | 八木橋雄次郎先生略歴, , 月刊国語教育研究, 151, , 1984, ケ00176, 国文学一般, 目録・その他, , |
155532 | 山崎喜好氏著作・論文目録稿, 松本節子, あけぼの, 17-4, , 1984, ア00270, 国文学一般, 目録・その他, , |
155533 | 吉田精一先生年譜・著作目録, 浅井清, 国語と国文学, 61-12, , 1984, コ00820, 国文学一般, 目録・その他, , |
155534 | 渡辺保先生著作目録, , 佐賀龍谷短大国文科論集, 6, , 1984, コ01075, 国文学一般, 目録・その他, , |
155535 | 後藤重郎教授略歴・業績目録, , 名古屋大学文学部研究論集:文学, 30, , 1984, ナ00190, 国文学一般, 目録・その他, , |
155536 | 素材としての日本語, 野村雅昭, 講座日本語の表現, , 2, 1984, 未所蔵, 国語, 一般, , |
155537 | <座談会>『国語学』と国語学会, 秋永一枝 北原保雄 飛田良文 前田富祺 徳川宗賢, 国語学, 136, , 1984, コ00570, 国語, 一般, , |
155538 | 漢文の遺産, 鈴木修次, 講座日本語の表現, , 2, 1984, 未所蔵, 国語, 一般, , |
155539 | 漢字にささえられた日本語, 野村雅昭, 講座日本語の表現, , 2, 1984, 未所蔵, 国語, 一般, , |
155540 | An Ancient Language in a Modern World−The view from both sides of the ‘Kanji curtain’−, Anthony P.Newell, HERON, , 18, 1984, h00010, 国語, 一般, , |
155541 | 近代語の発達, 林三郎, 桜美林論集, 11, , 1984, 未所蔵, 国語, 一般, , |
155542 | 日本語の発想と論理, 森田良行, 日本語学, 3-4, , 1984, ニ00228, 国語, 一般, , |
155543 | 日本語の論理性, 野崎昭弘, 日本語学, 3-4, , 1984, ニ00228, 国語, 一般, , |
155544 | 日本語のもつ描像, 長谷川龍生, 日本語学, 3-8, , 1984, ニ00228, 国語, 一般, , |
155545 | 日本の心性と文体, 饗庭孝男, 日本語学, 3-5, , 1984, ニ00228, 国語, 一般, , |
155546 | 言語文化論の構想―日本人の意識と表現序説, 芳賀綏, 金田一春彦博士古稀記念論文集, , 2, 1984, ミ0:148:2, 国語, 一般, , |
155547 | 日本語は国際語になれるか, 松原秀一, 学鐙, 81-10, , 1984, カ00270, 国語, 一般, , |
155548 | <座談会>なぜ今テクストか, 林四郎 井上和子 久米博 田中望, 言語生活, 393, , 1984, ケ00240, 国語, 一般, , |
155549 | 「記号(シーニュ)」とは何か−現今の「シニフィアン」「シニフィエ」の措定のなされ方をめぐって−, 北村弘明, 緑岡詞林, 8, , 1984, リ00240, 国語, 一般, , |
155550 | “語のつながりの構成”と“表示内容”−言語表現の非記号性について−, 伊藤康円, 文芸論叢(立正学園女子短期大学), 20, , 1984, フ00520, 国語, 一般, , |