検索結果一覧
検索条件:
検索結果:645238件中
173751
-173800
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
173751 | 岡保生著『明治文壇の雄・尾崎紅葉』, 村松定孝, 日本近代文学, 33, , 1985, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, , |
173752 | 藤井公明著『続樋口一葉研究中島歌子のこと』, 木村真佐幸, 日本近代文学, 32, , 1985, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, , |
173753 | Lafcadio Hearn:Writings from Japan, Anthony Thwaite, TLS, 4267, , 1985, T00003, 近代文学, 書評・紹介, , |
173754 | Bernadette Lemoine:Exotisme spirituel et esthetique dans la vie et l’oeuvre de Lafcadio Hearn, 牧野陽子, 比較文学研究, 47, , 1985, ヒ00035, 近代文学, 書評・紹介, , |
173755 | 斎藤正二・原一郎・内藤史朗・池野誠・藤本周一・山下宏一訳『ラフカディオ・ハーン著作集』第十四巻「ゴンボ・ゼーブス カルマそのほか書簡1・2」E・スティーヴンス著 遠田勝訳『評伝ラフカディオ・ハーーン』, 河島弘美, 比較文学研究, 47, , 1985, ヒ00035, 近代文学, 書評・紹介, , |
173756 | 比較文学的視野に立つ藤村論剣持武彦著『藤村文学序説』, 村松定孝, ソフィア, 34-1, , 1985, ソ00065, 近代文学, 書評・紹介, , |
173757 | 剣持武彦著『藤村文学序説』, 下山嬢子, 日本近代文学, 32, , 1985, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, , |
173758 | 関良一著『考証と試論 島崎藤村』, 山田晃, 日本近代文学, 33, , 1985, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, , |
173759 | 竹盛天雄著『鴎外 その紋様』をよんで, 蒲生芳郎, 日本文学/日本文学協会, 34-3, , 1985, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, , |
173760 | 竹盛天雄著『鴎外 その紋様』, 水谷昭夫, 比較文学年誌, 21, , 1985, ヒ00040, 近代文学, 書評・紹介, , |
173761 | 竹盛天雄著『鴎外 その紋様』, 小泉浩一郎, 日本近代文学, 32, , 1985, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, , |
173762 | 竹盛天雄著『鴎外 その紋様』, 須田喜代次, 国語と国文学, 62-7, , 1985, コ00820, 近代文学, 書評・紹介, , |
173763 | 竹盛天雄著『鴎外 その紋様』, 重松泰雄, 国文学研究, 87, , 1985, コ00960, 近代文学, 書評・紹介, , |
173764 | 大屋幸世著『鴎外への視角』, 須田喜代次, 日本文学/日本文学協会, 34-8, , 1985, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, , |
173765 | 北川伊男著『森鴎外の観照と幻影』, 堀竜一, 文芸研究/日本文芸研究会, 109, , 1985, フ00450, 近代文学, 書評・紹介, , |
173766 | 北川伊男先生著『森鴎外の観照と幻影』, 半田美永, 皇学館論叢, 18-4, , 1985, コ00050, 近代文学, 書評・紹介, , |
173767 | 小島憲之著『ことばの重み―鴎外の謎を解く漢語―』, 岡村昌夫, 月刊国語教育, 5-1, , 1985, ケ00175, 近代文学, 書評・紹介, , |
173768 | 慶応義塾大学国文学研究会編『森鴎外・於母影研究』, 吉田熈生, 国文学解釈と鑑賞, 50-9, , 1985, コ00950, 近代文学, 書評・紹介, , |
173769 | 高田瑞穂著『夏目漱石論―漱石文学の今日的意義―』 山田輝彦著『夏目漱石の文学』, 熊坂敦子, 日本近代文学, 32, , 1985, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, , |
173770 | 越智治雄著『漱石と文明』文学論集2, 桶谷秀昭, 国文学, 30-13, , 1985, コ00940, 近代文学, 書評・紹介, , |
173771 | 佐渡谷重信 漱石と世紀末芸術, 大田昭子, 比較文学, 27, , 1985, ヒ00030, 近代文学, 書評・紹介, , |
173772 | 江種満子著『有島武郎論』を読んで, 山田俊治, 日本文学/日本文学協会, 34-5, , 1985, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, , |
173773 | 江種満子著『有島武郎論』, 石丸晶子, 日本近代文学, 33, , 1985, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, , |
173774 | Other Worlds:Arishima Takeo and the Bounds of Modern Japanese Fiction.ByPaul Anderer, Van C.Gessel, Monumenta Nipponica, 40-4, , 1985, M00030, 近代文学, 書評・紹介, , |
173775 | 石割透著『芥川龍之介―初期作品の展開』, 安藤幸輔, 駒沢短大国文, 15, , 1985, コ01500, 近代文学, 書評・紹介, , |
173776 | 長谷川泉著『川端文学の機構』, 森本穫, 日本近代文学, 32, , 1985, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, , |
173777 | 林武志著『川端康成作品研究史』林武志編『川端康成戦後作品研究史・文献目録』, 羽鳥徹哉, 日本文学/日本文学協会, 34-5, , 1985, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, , |
173778 | 林武志著『川端康成作品研究史』林武志編著『川端康成戦後作品研究史・文献目録』, 岩田光子, 日本近代文学, 33, , 1985, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, , |
173779 | 金釆洙著『川端康成 文学作品における<死>の内在様式』, 武田勝彦, 日本近代文学, 33, , 1985, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, , |
173780 | 平山三男・森本穫編著『注釈遺稿「雪国抄」・「住吉」連作』, 原善, 芸術至上主義文芸, 11, , 1985, ケ00075, 近代文学, 書評・紹介, , |
173781 | 浦西和彦著『日本プロレタリア文学の研究』, 栗坪良樹, 国文学, 30-9, , 1985, コ00940, 近代文学, 書評・紹介, , |
173782 | 浦西和彦著『日本プロレタリア文学の研究』, 前田角蔵, 日本文学/日本文学協会, 34-10, , 1985, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, , |
173783 | 黒古一夫氏の書評その他について, 森山重雄, 日本文学/日本文学協会, 34-3, , 1985, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, , |
173784 | 『評伝』「年譜」執筆のむずかしさ―森山重雄氏へ―, 黒古一夫, 日本文学/日本文学協会, 34-7, , 1985, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, , |
173785 | 竹内清己著『堀辰雄の文学』, 日高昭二, 日本近代文学, 32, , 1985, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, , |
173786 | 小久保実編『論集堀辰雄』, 馬渡憲三郎, 折口学と近代, 11, , 1985, オ00657, 近代文学, 書評・紹介, , |
173787 | 小久保実編『論集 堀辰雄』, 猪熊雄治, 芸術至上主義文芸, 11, , 1985, ケ00075, 近代文学, 書評・紹介, , |
173788 | 久保田芳太郎・矢嶋道弘編『坂口安吾研究講座1』, 高野良知, 芸術至上主義文芸, 11, , 1985, ケ00075, 近代文学, 書評・紹介, , |
173789 | 渡部芳紀著『太宰治 心の王者』, 荻久保泰幸, 国文学解釈と鑑賞, 50-2, , 1985, コ00950, 近代文学, 書評・紹介, , |
173790 | 渡部芳紀著『太宰治 心の王者』, 山内祥史, 国文学, 30-2, , 1985, コ00940, 近代文学, 書評・紹介, , |
173791 | 渡部芳紀著『太宰治 心の王者』, 田中一生, 中央大学国文, 28, , 1985, チ00068, 近代文学, 書評・紹介, , |
173792 | 渡部芳紀著『太宰治 心の王者』, 伝馬義澄, 日本近代文学, 32, , 1985, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, , |
173793 | The Saga of Dazai Osamu:A Critical Study with Translations.By Phillis I.Lyons, Amy Vladeck Heinrich, Monumenta Nipponica, 40-4, , 1985, M00030, 近代文学, 書評・紹介, , |
173794 | 小川和佑著『三島由紀夫―反『日本浪曼派』論』, 佐藤秀明, 昭和文学研究, 11, , 1985, シ00745, 近代文学, 書評・紹介, , |
173795 | 上坂信男著『虚往実帰―井上靖の小説世界』 上下巻, 有山大五, 芸術至上主義文芸, 11, , 1985, ケ00075, 近代文学, 書評・紹介, , |
173796 | 大里恭三郎著『井上靖と深沢七郎』, 熊木哲, 中央大学国文, 28, , 1985, チ00068, 近代文学, 書評・紹介, , |
173797 | 大里恭三郎著『井上靖と深沢七郎』, 岡田英雄, 常葉国文, 10, , 1985, ト00840, 近代文学, 書評・紹介, , |
173798 | 大里恭三郎著『井上靖と深沢七郎』, 矢島道弘, 日本近代文学, 33, , 1985, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, , |
173799 | 室謙二著『踊る地平線』, 室謙二, ちくま, 168, , 1985, チ00030, 近代文学, 書評・紹介, , |
173800 | 『乱歩と東京』1920都市の貌 松山巌, 山崎正和 丸谷才一 木村尚三郎, 文芸春秋, 63-5, , 1985, フ00470, 近代文学, 書評・紹介, , |