検索結果一覧
検索条件:
検索結果:645238件中
174001
-174050
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
174001 | <対談>文学史と文学研究史, 鈴木一雄 久保田淳, 国文学解釈と鑑賞, 51-6, , 1986, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
174002 | 古代・中世そして近世, 久保田淳, 国文学解釈と鑑賞, 51-6, , 1986, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
174003 | 仏教史と文学史, 今成元昭, 国文学解釈と鑑賞, 51-6, , 1986, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
174004 | 古代・中世文学史研究書解題, 浅見和彦, 国文学解釈と鑑賞, 51-6, , 1986, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
174005 | 文学のひろば, 杉捷夫, 文学, 54-5, , 1986, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
174006 | 特集・“批評”を考える なぜ・いま評論が……, 塩見鮮一郎, 国語通信, , 286, 1986, コ00790, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
174007 | 特集・“批評”を考える 思想と批評のあいだ, 竹田青嗣, 国語通信, , 286, 1986, コ00790, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
174008 | <講演>研究生活の回顧, 松村博司, 国語国文学論集 松村博司先生喜寿記念, , , 1986, イ0:312, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
174009 | <座談会>フィールド調査の楽しみ, W・A・グロータース 西江雅之 野村純一 江川清, 言語生活, 411, , 1986, ケ00240, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
174010 | 俳文学者列伝 4‖東大篇‖, 桜井武次郎, 花実, 71, , 1986, カ00400, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
174011 | 俳文学者列伝 5‖東大篇 2‖, 桜井武次郎, 花実, 72, , 1986, カ00400, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
174012 | 俳文学者列伝 6‖東京文理科大篇‖, 桜井武次郎, 花実, 73, , 1986, カ00400, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
174013 | 池田亀鑑の鳥取県溝口小学校訓導時代, 呉羽長, 島大国文, 15, , 1986, シ00330, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
174014 | 津田左右吉における天皇, 小関素明, 立命館文学, 496〜498, , 1986, リ00120, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
174015 | 『芭蕉の俤』の成立−平泉博士の歴史学の一斑, 時野谷滋, 芸林, 35-1・2, , 1986, ケ00160, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
174016 | <講演>先生の学問, 井口樹生, 魚津シンポジウム, 1, , 1986, ウ00012, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
174017 | <座談会>日本研究の新しい波 新しい波は高まっているか, 平川祐弘 李〓淑 平野健一郎 劉岸偉, 無限大, 71, , 1986, ム00016, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
174018 | 海外における日本文化−一つの鳥瞰図的試論, 児玉実英, 同志社女子大学総合文化研究所紀要, 3, , 1986, ソ00045, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
174019 | プロ文革後の中国における日本文学研究の傾向, 莫邦富, 国際日本文学研究集会会議録, , 9, 1986, コ00893, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
174020 | 中国の教壇に立って−実物教育のささやかな試み, 松沢信祐, 言語と文芸, 98, , 1986, ケ00250, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
174021 | <座談会>アメリカにおける日本文学研究の近況と戦後の日本文学をめぐって, ブレット・ド・バリ・ニー 野間宏 篠田一士, 文学, 54-1, , 1986, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
174022 | 座談会に対する若干の補足, ブレット・ド・バリ・ニー, 文学, 54-1, , 1986, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
174023 | 英国における日本語教育と日本研究−ケンブリッジ大学東洋学部日本学科を中心に, 牛山輝代, 国立音楽大学研究紀要, 20, , 1986, ク00045, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
174024 | 洋才和魂の人びと, 中村徳泰, 無限大, 71, , 1986, ム00016, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
174025 | オランダにおける日本文学研究と翻訳について, フリッツ・フォス, 国文学研究資料館報, 27, , 1986, コ00980, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
174026 | 海外の日本研究 5 ソビエト・ロシア, エレーナ・スコヴォルツォヴァ, 日本の美学, 7, , 1986, ニ00362, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
174027 | 回想・この一冊 177 風巻景次郎著『日本文学史ノート1 文学の発生』, 千葉千鶴子, 国文学, 31-1, , 1986, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
174028 | 回想・この一冊 178 新村出著『言語学概論』, 藤原与一, 国文学, 31-2, , 1986, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
174029 | 回想・この一冊 179 小林秀雄著『「白痴」について』, 佐藤泰正, 国文学, 31-4, , 1986, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
174030 | 回想・この一冊 180 野間光辰著『西鶴新攷』, 浅野晃, 国文学, 31-7, , 1986, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
174031 | 回想・この一冊 181 北村季吟著『湖月抄』, 中田武司, 国文学, 31-8, , 1986, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
174032 | 回想・この一冊 182 改造社『俳句研究』の宗祇輪講, 徳江元正, 国文学, 31-9, , 1986, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
174033 | 回想・この一冊 183 山田孝雄著『日本文法論』, 内尾久美, 国文学, 31-10, , 1986, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
174034 | 回想・この一冊 184 土居光知著『文学序説』, 森修, 国文学, 31-12, , 1986, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
174035 | 回想・この一冊 185 岩城之徳著『石川啄木伝』, 藤沢全, 国文学, 31-13, , 1986, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
174036 | 回想・この一冊 186 唐木順三著『詩とデカダンス』, 大野順一, 国文学, 31-15, , 1986, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
174037 | 学界教育界の動向, , 国文学, 31-1, , 1986, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
174038 | 学界教育界の動向, , 国文学, 31-2, , 1986, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
174039 | 学界教育界の動向, , 国文学, 31-3, , 1986, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
174040 | 学界教育界の動向, , 国文学, 31-4, , 1986, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
174041 | 学界教育界の動向, , 国文学, 31-5, , 1986, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
174042 | 学界教育界の動向, , 国文学, 31-7, , 1986, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
174043 | 学界教育界の動向, , 国文学, 31-8, , 1986, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
174044 | 学界教育界の動向, , 国文学, 31-9, , 1986, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
174045 | 学界教育界の動向, , 国文学, 31-10, , 1986, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
174046 | 学界教育界の動向, , 国文学, 31-12, , 1986, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
174047 | 学界教育界の動向, , 国文学, 31-13, , 1986, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
174048 | 学界教育界の動向, , 国文学, 31-15, , 1986, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
174049 | 日本文学(古典)研究 ’85, 高橋亨, 文芸年鑑, , , 1986, フ00491, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
174050 | 印度学・仏教学関係論文目録(23), 仏教大学図書館, 常照, 27別, , 1986, シ00597, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |