検索結果一覧
検索条件:
検索結果:645238件中
175401
-175450
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
175401 | 外国語習得−日本研究センターで日本語を習得する成人の場合 (その1), デルマー・M・ブラウン 浜田盛男, アメリカカナダ十一大学日本研究センター紀要, 9, , 1986, ア00406, 国語, 日本語教育, , |
175402 | 中国と日本語−その過去・現在・将来, 王宏, 国際交流, 41, , 1986, コ00870, 国語, 日本語教育, , |
175403 | 中国における日本語教育, 土屋信一, 香川大学国文研究, 11, , 1986, カ00124, 国語, 日本語教育, , |
175404 | 中国における日本語教育について, 青野文敏, 愛媛国語国文, , 36, 1986, エ00030, 国語, 日本語教育, , |
175405 | 中国における日本語教育について−書き言葉と話しことばの指導上の問題点, 村上興二, 愛媛国語国文, , 36, 1986, エ00030, 国語, 日本語教育, , |
175406 | 在中華人民共和国日本語研修センターにおける研修生の日本語研究紹介 (その一), 佐治圭三, 日本語学, 5-9, , 1986, ニ00228, 国語, 日本語教育, , |
175407 | 在中華人民共和国日本語研修センターにおける研修生の日本語研究紹介 (その二), 佐治圭三, 日本語学, 5-10, , 1986, ニ00228, 国語, 日本語教育, , |
175408 | 在中華人民共和国日本語研修センターにおける研修生の日本語研究紹介 (その三), 佐治圭三, 日本語学, 5-11, , 1986, ニ00228, 国語, 日本語教育, , |
175409 | 在中華人民共和国日本語研修センターにおける研修生の日本語研究紹介 (その四), 佐治圭三, 日本語学, 5-12, , 1986, ニ00228, 国語, 日本語教育, , |
175410 | 韓国と日本語−その過去・現在・将来, 李賢起, 国際交流, 41, , 1986, コ00870, 国語, 日本語教育, , |
175411 | 韓国における日本語初級課程学生の聴音能力と発音能力の実態調査, 李明姫, 国語学研究, 26, , 1986, コ00580, 国語, 日本語教育, , |
175412 | 日本語音声教育〓〓〓 問題事例考−教育現場〓〓 〓〓〓〓 問題〓 中心〓〓, 辛容泰, 日本学報(韓国日本学会), 16, , 1986, ニ00193, 国語, 日本語教育, , |
175413 | ニュージーランドの日本語教育について, 永保君恵, 音声研究, 181, , 1986, オ00670, 国語, 日本語教育, , |
175414 | ニュージランドにおける日本語教育の現状及び英語教育法の研修, 十河克彰, 私学研修, 100・ 101, , 1986, シ00030, 国語, 日本語教育, , |
175415 | ニュージーランドの日本語通信教育, 角林文雄, 国際交流, 41, , 1986, コ00870, 国語, 日本語教育, , |
175416 | 日本語教育を考える−オーストラリアの場合, アントニオ・アルフォンソ, 国際交流, 41, , 1986, コ00870, 国語, 日本語教育, , |
175417 | パリの日本語学習−ラングゾーを中心に, 宮原信, 言語生活, 418, , 1986, ケ00240, 国語, 日本語教育, , |
175418 | 教科書論, 斎藤修一, 日本語教育, 59, , 1986, ニ00240, 国語, 日本語教育, , |
175419 | 教室作業から見た教材, 河原崎幹夫, 日本語教育, 59, , 1986, ニ00240, 国語, 日本語教育, , |
175420 | 音声教育の面から見た教科書, 土岐哲, 日本語教育, 59, , 1986, ニ00240, 国語, 日本語教育, , |
175421 | 文字教育についての最近の傾向, 伊藤芳照, 日本語教育, 59, , 1986, ニ00240, 国語, 日本語教育, , |
175422 | 日本語教科書における文型の扱い, 野田尚史, 日本語教育, 59, , 1986, ニ00240, 国語, 日本語教育, , |
175423 | 教科書に現れた言語行動, 水谷修, 日本語教育, 59, , 1986, ニ00240, 国語, 日本語教育, , |
175424 | Japanese for Todayについて, 玉村文郎, 日本語教育, 59, , 1986, ニ00240, 国語, 日本語教育, , |
175425 | 日本語教科書『日本語初歩』の作成とその問題点, 川瀬生郎, 日本語教育, 59, , 1986, ニ00240, 国語, 日本語教育, , |
175426 | 新教科書体系について, 山下秀雄, 日本語教育, 59, , 1986, ニ00240, 国語, 日本語教育, , |
175427 | 『初級日本語』の文法論的立場, 李〓〓, 日本文化研究(韓国外国語大学校), 2, , 1986, ニ00506, 国語, 日本語教育, , |
175428 | 日本語初級教科書における敬語の扱われかた, 川口義一, 国語学研究と資料, 9, , 1986, コ00585, 国語, 日本語教育, , |
175429 | 初級教科書のドリルの問題点, 当作晴彦, 日本語教育, 60, , 1986, ニ00240, 国語, 日本語教育, , |
175430 | Intensive Course in Japanese, 阪田雪子, 日本語教育, 59, , 1986, ニ00240, 国語, 日本語教育, , |
175431 | 『会話作文』について, 大西晴彦, 国際学友会日本語学校紀要, 10, , 1986, コ00854, 国語, 日本語教育, , |
175432 | インターアクションのための日本語教育−イマーションプログラムの試み, 尾崎明人 J・V・ネウストプニー, 日本語教育, 59, , 1986, ニ00240, 国語, 日本語教育, , |
175433 | 専門分野別上級教材の開発に関する一考察, 横田淳子, ILT NEWS, , 79, 1986, i00010, 国語, 日本語教育, , |
175434 | 日本語教育と辞書, 菅泰雄, 研究報文, 23, , 1986, ア00280, 国語, 日本語教育, , |
175435 | Laborat〓rio de L〓nguas no Ensino da L〓ngua Japonesa, Helena Hisako Toida, ESTUDOS JAPONESES, , 6, 1986, E00015, 国語, 日本語教育, , |
175436 | 日本語教育映画は主教材たりえるか, 日向茂男 中野泰子, 日本語教育, 59, , 1986, ニ00240, 国語, 日本語教育, , |
175437 | 教授法の諸相−日本語教授法研究(2), 畠弘巳, 国際商科大学論叢(商学部編), 33, , 1986, コ00882, 国語, 日本語教育, , |
175438 | 山口喜一郎『外国語としての我が国語教授法』<解説>, 水洞幸夫, 解釈, 32-2, , 1986, カ00030, 国語, 日本語教育, , |
175439 | 中国人学生に対する日本語教育実践報告−文法と語法との境界, 小池清治, 言語と文芸, 98, , 1986, ケ00250, 国語, 日本語教育, , |
175440 | 漢語動詞の態をいかに教えるか−韓国人学生に対して, 柴公也, 日本語教育, 59, , 1986, ニ00240, 国語, 日本語教育, , |
175441 | 韓国人にみられる日本語の言いあやまり−日本語の超分節要素(Suprasegmentals)について, 柳京子, 人文科教育研究, 13, , 1986, シ01114, 国語, 日本語教育, , |
175442 | ドイツ人日本語既習者の来日当初における作文にあらわれた母語の影響, 中村一郎, ILT NEWS, , 79, 1986, i00010, 国語, 日本語教育, , |
175443 | ほめられた時の返答における母国語からの社会言語学的転移, 横田淳子, 日本語教育, 58, , 1986, ニ00240, 国語, 日本語教育, , |
175444 | 実践報告日本語教育の現場から−音声教育を中心に, 酒入郁子, 広島女子大国文, 3, , 1986, ヒ00272, 国語, 日本語教育, , |
175445 | 日本語教育と漢字, 武部良明, 日本語学, 5-6, , 1986, ニ00228, 国語, 日本語教育, , |
175446 | 日本語教育における語彙指導カリキュラム編成の試み, 戸田利彦, 国語科教育, 33, , 1986, コ00563, 国語, 日本語教育, , |
175447 | 日本語教育における基本語と漢字, 加藤彰彦, 国語研究論集 松村明教授古稀記念, , , 1986, ミ0:164, 国語, 日本語教育, , |
175448 | 日本語教育における類義語の指導, 倉持保男, 日本語学, 5-9, , 1986, ニ00228, 国語, 日本語教育, , |
175449 | 日本語教育における数詞・助数詞, 田中望 新間英世, 日本語学, 5-8, , 1986, ニ00228, 国語, 日本語教育, , |
175450 | 外国語教育〓 〓〓〓〓 文法教育, 李鳳姫, 日本学報(韓国日本学会), 17, , 1986, ニ00193, 国語, 日本語教育, , |