検索結果一覧

検索条件:
検索結果:645238件中 193951 -194000 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
193951 旅と女性, 標ゼミ, 緑聖文芸, 19, , 1988, リ00235, 国文学一般, 古典文学, ,
193952 山を越えてくる・河内通ひ, 松本徹, 近代風土, 30, , 1988, キ00719, 国文学一般, 古典文学, ,
193953 本をめぐる回想ひとつ, 三木紀人, 国文学, 33-11, , 1988, コ00940, 国文学一般, 古典文学, ,
193954 万葉集の本, 遠藤宏, 国文学, 33-11, , 1988, コ00940, 国文学一般, 古典文学, ,
193955 源氏物語の本, 高橋亨, 国文学, 33-11, , 1988, コ00940, 国文学一般, 古典文学, ,
193956 蜻蛉日記・和泉式部日記・紫式部日記・更級日記の本, 宮崎荘平, 国文学, 33-11, , 1988, コ00940, 国文学一般, 古典文学, ,
193957 枕草子の本, 増田繁夫, 国文学, 33-11, , 1988, コ00940, 国文学一般, 古典文学, ,
193958 古今集・新古今集の本, 村瀬敏夫, 国文学, 33-11, , 1988, コ00940, 国文学一般, 古典文学, ,
193959 平家物語の本, 山下宏明, 国文学, 33-11, , 1988, コ00940, 国文学一般, 古典文学, ,
193960 徒然草の本, 稲田利徳, 国文学, 33-11, , 1988, コ00940, 国文学一般, 古典文学, ,
193961 能と狂言の本, 西野春雄, 国文学, 33-11, , 1988, コ00940, 国文学一般, 古典文学, ,
193962 西鶴の本, 谷脇理史, 国文学, 33-11, , 1988, コ00940, 国文学一般, 古典文学, ,
193963 芭蕉の本, 山下一海, 国文学, 33-11, , 1988, コ00940, 国文学一般, 古典文学, ,
193964 日本の古典を訳した海外の本, 井上英明, 国文学, 33-11, , 1988, コ00940, 国文学一般, 古典文学, ,
193965 古典に題材をとった明治大正昭和の小説, 安宅夏夫, 国文学, 33-11, , 1988, コ00940, 国文学一般, 古典文学, ,
193966 古典を対象にした評論・エッセイ・随筆, 浅見和彦, 国文学, 33-11, , 1988, コ00940, 国文学一般, 古典文学, ,
193967 古典を題材にしたミステリー, 伊藤一男, 国文学, 33-11, , 1988, コ00940, 国文学一般, 古典文学, ,
193968 古典を題材にした劇画・まんが, 伊藤一男, 国文学, 33-11, , 1988, コ00940, 国文学一般, 古典文学, ,
193969 古典を題材にしたビデオ・レコード・カセット, 伊藤一男, 国文学, 33-11, , 1988, コ00940, 国文学一般, 古典文学, ,
193970 古典文学基本知識事典, 小町谷照彦, 国文学, 33-11, , 1988, コ00940, 国文学一般, 古典文学, ,
193971 見ぬ世まで−詩歌にみる霊魂の世界, 塚本邦雄, 国文学解釈と鑑賞, 53-9, , 1988, コ00950, 国文学一般, 古典文学, ,
193972 古代文学と卜占, 三谷栄一, 国文学解釈と鑑賞, 53-9, , 1988, コ00950, 国文学一般, 古典文学, ,
193973 巫者と文学−神話とシャーマニズム 序説, 関根賢司, 国文学解釈と鑑賞, 53-9, , 1988, コ00950, 国文学一般, 古典文学, ,
193974 景と霊−古代和歌における霊的なるもの, 近藤信義, 国文学解釈と鑑賞, 53-9, , 1988, コ00950, 国文学一般, 古典文学, ,
193975 『万葉集』の挽歌にみる身と心, 小野寛, 国文学解釈と鑑賞, 53-9, , 1988, コ00950, 国文学一般, 古典文学, ,
193976 『源氏物語』の死と再生−浮舟を中心に, 日向一雅, 国文学解釈と鑑賞, 53-9, , 1988, コ00950, 国文学一般, 古典文学, ,
193977 『今昔物語集』の身と心, 宮田尚, 国文学解釈と鑑賞, 53-9, , 1988, コ00950, 国文学一般, 古典文学, ,
193978 漢詩文にみる身と心, 大曾根章介, 国文学解釈と鑑賞, 53-9, , 1988, コ00950, 国文学一般, 古典文学, ,
193979 『とりかへばや』物語の倒錯, 高橋亨, 国文学解釈と鑑賞, 53-9, , 1988, コ00950, 国文学一般, 古典文学, ,
193980 『平家物語』における芸能神−建礼門院物語・試論, 兵藤裕己, 国文学解釈と鑑賞, 53-9, , 1988, コ00950, 国文学一般, 古典文学, ,
193981 妄執物の能覚書−「船橋型」の能をめぐって, 天野文雄, 国文学解釈と鑑賞, 53-9, , 1988, コ00950, 国文学一般, 古典文学, ,
193982 山上憶良と言霊, 阿蘇瑞枝, 国文学解釈と鑑賞, 53-9, , 1988, コ00950, 国文学一般, 古典文学, ,
193983 道綱母の霊魂感覚, 石原昭平, 国文学解釈と鑑賞, 53-9, , 1988, コ00950, 国文学一般, 古典文学, ,
193984 和泉式部の恋と寂寥, 野村精一, 国文学解釈と鑑賞, 53-9, , 1988, コ00950, 国文学一般, 古典文学, ,
193985 清少納言に憑く影, 後藤祥子, 国文学解釈と鑑賞, 53-9, , 1988, コ00950, 国文学一般, 古典文学, ,
193986 紫式部における「もののけ」の世界, 金順姫, 国文学解釈と鑑賞, 53-9, , 1988, コ00950, 国文学一般, 古典文学, ,
193987 西行のうかれゆく心, 久保田淳, 国文学解釈と鑑賞, 53-9, , 1988, コ00950, 国文学一般, 古典文学, ,
193988 式子内親王の心の表出−<山家>の歌, 錦仁, 国文学解釈と鑑賞, 53-9, , 1988, コ00950, 国文学一般, 古典文学, ,
193989 鴨長明の告白−<無意味な死>をめぐって, 藤本徳明, 国文学解釈と鑑賞, 53-9, , 1988, コ00950, 国文学一般, 古典文学, ,
193990 建礼門院右京大夫の愛と歌, 藤島秀隆, 国文学解釈と鑑賞, 53-9, , 1988, コ00950, 国文学一般, 古典文学, ,
193991 後深草院二条のからだとこころ, 松尾葦江, 国文学解釈と鑑賞, 53-9, , 1988, コ00950, 国文学一般, 古典文学, ,
193992 兼好法師の精神風景, 山田昭全, 国文学解釈と鑑賞, 53-9, , 1988, コ00950, 国文学一般, 古典文学, ,
193993 『記紀』歌謡, 古橋信孝, 国文学解釈と鑑賞, 53-9, , 1988, コ00950, 国文学一般, 古典文学, ,
193994 仮合の前蹤, 犬飼公之, 国文学解釈と鑑賞, 53-9, , 1988, コ00950, 国文学一般, 古典文学, ,
193995 『紫式部日記』『紫式部集』, 河添房江, 国文学解釈と鑑賞, 53-9, , 1988, コ00950, 国文学一般, 古典文学, ,
193996 『山家集』, 川村晃生, 国文学解釈と鑑賞, 53-9, , 1988, コ00950, 国文学一般, 古典文学, ,
193997 『発心集』, 浅見和彦, 国文学解釈と鑑賞, 53-9, , 1988, コ00950, 国文学一般, 古典文学, ,
193998 『とはずがたり』, 長崎健, 国文学解釈と鑑賞, 53-9, , 1988, コ00950, 国文学一般, 古典文学, ,
193999 古代・中世文学研究論文目録稿 (昭和51年以降), 猪股ときわ 岡崎和彦 高達奈緒美, 国文学解釈と鑑賞, 53-9, , 1988, コ00950, 国文学一般, 古典文学, ,
194000 日本の陰暦と太陽暦, 内田正男, 国語, 288, , 1988, コ00060, 国文学一般, 古典文学, ,