検索結果一覧

検索条件:
検索結果:645238件中 204051 -204100 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
204051 中古における歴史物語観―讃岐典侍日記・袖中抄・袋草紙などに見る, 原岡文子, 国文学解釈と鑑賞, 54-3, , 1989, コ00950, 国文学一般, 古典文学, ,
204052 『記紀』―歴史物語として, 大久間喜一郎, 国文学解釈と鑑賞, 54-3, , 1989, コ00950, 国文学一般, 古典文学, ,
204053 『祝詞』―神を祭るための物語, 犬飼公之, 国文学解釈と鑑賞, 54-3, , 1989, コ00950, 国文学一般, 古典文学, ,
204054 『高橋氏文』―家職の誇り, 井口樹生, 国文学解釈と鑑賞, 54-3, , 1989, コ00950, 国文学一般, 古典文学, ,
204055 『古語拾遺』―斎部氏の家記, 秋本吉徳, 国文学解釈と鑑賞, 54-3, , 1989, コ00950, 国文学一般, 古典文学, ,
204056 『栄花物語』―六国史継承の目論み, 河北騰, 国文学解釈と鑑賞, 54-3, , 1989, コ00950, 国文学一般, 古典文学, ,
204057 『栄花物語』―源氏物語の影, 加藤静子, 国文学解釈と鑑賞, 54-3, , 1989, コ00950, 国文学一般, 古典文学, ,
204058 『大鏡』―語りの場と語られる歴史, 増淵勝一, 国文学解釈と鑑賞, 54-3, , 1989, コ00950, 国文学一般, 古典文学, ,
204059 『大鏡』―諸本と成立の問題, 津本信博, 国文学解釈と鑑賞, 54-3, , 1989, コ00950, 国文学一般, 古典文学, ,
204060 『今鏡』―文学性と資料性, 海野泰男, 国文学解釈と鑑賞, 54-3, , 1989, コ00950, 国文学一般, 古典文学, ,
204061 『聖徳太子伝』―神異性を有する伝記, 渡辺信和, 国文学解釈と鑑賞, 54-3, , 1989, コ00950, 国文学一般, 古典文学, ,
204062 『水鏡』―仏法思想に基づく史観, 小峯和明, 国文学解釈と鑑賞, 54-3, , 1989, コ00950, 国文学一般, 古典文学, ,
204063 『増鏡』―仮名物語の伝統, 伊藤敬, 国文学解釈と鑑賞, 54-3, , 1989, コ00950, 国文学一般, 古典文学, ,
204064 『六代勝事記』―文章美の歴史物語, 弓削繁, 国文学解釈と鑑賞, 54-3, , 1989, コ00950, 国文学一般, 古典文学, ,
204065 『吾妻鏡』―その成立と編者, 高橋伸幸, 国文学解釈と鑑賞, 54-3, , 1989, コ00950, 国文学一般, 古典文学, ,
204066 『愚管抄』―特異な歴史観, 大隅和雄, 国文学解釈と鑑賞, 54-3, , 1989, コ00950, 国文学一般, 古典文学, ,
204067 『神皇正統記』―皇位継承の理念, 山本ひろ子, 国文学解釈と鑑賞, 54-3, , 1989, コ00950, 国文学一般, 古典文学, ,
204068 『梅松論』―南北朝内乱を描いた文芸, 和田英道, 国文学解釈と鑑賞, 54-3, , 1989, コ00950, 国文学一般, 古典文学, ,
204069 軍記物語と歴史物語―増鏡と太平記第一部を中心に, 松尾葦江, 国文学解釈と鑑賞, 54-3, , 1989, コ00950, 国文学一般, 古典文学, ,
204070 『池の藻屑』『月のゆくへ』―女流文学者の古典趣味, 舩戸美智子, 国文学解釈と鑑賞, 54-3, , 1989, コ00950, 国文学一般, 古典文学, ,
204071 『読史余論』―博識者の史論, 宮崎道生, 国文学解釈と鑑賞, 54-3, , 1989, コ00950, 国文学一般, 古典文学, ,
204072 『日本外史』―尊皇思想の史書―吉田松蔭との関わりから, 百川敬仁, 国文学解釈と鑑賞, 54-3, , 1989, コ00950, 国文学一般, 古典文学, ,
204073 歴史物語(中古)研究の軌跡と展望, 松本治久, 国文学解釈と鑑賞, 54-3, , 1989, コ00950, 国文学一般, 古典文学, ,
204074 歴史図書館―上代から近世まで, 林雅彦 庄司千賀, 国文学解釈と鑑賞, 54-3, , 1989, コ00950, 国文学一般, 古典文学, ,
204075 中世の歴史叙述研究の軌跡と展望, 小峯和明, 国文学解釈と鑑賞, 54-3, , 1989, コ00950, 国文学一般, 古典文学, ,
204076 歴史物語研究文献目録, 加藤静子 遠山一郎, 国文学解釈と鑑賞, 54-3, , 1989, コ00950, 国文学一般, 古典文学, ,
204077 <特集>聖徳太子伝の変奏アルバム聖徳太子絵伝の世界, 林雅彦, 国文学解釈と鑑賞, 54-10, , 1989, コ00950, 国文学一般, 古典文学, ,
204078 聖徳太子伝の虚と実, 田村円澄, 国文学解釈と鑑賞, 54-10, , 1989, コ00950, 国文学一般, 古典文学, ,
204079 太子信仰と聖徳太子伝, 林幹弥, 国文学解釈と鑑賞, 54-10, , 1989, コ00950, 国文学一般, 古典文学, ,
204080 聖徳太子伝と日本文学, 川口久雄, 国文学解釈と鑑賞, 54-10, , 1989, コ00950, 国文学一般, 古典文学, ,
204081 現存最古の太子伝―『上宮聖徳法王帝説』, 田中嗣人, 国文学解釈と鑑賞, 54-10, , 1989, コ00950, 国文学一般, 古典文学, ,
204082 恵思後身と南岳取経―『上宮皇太子菩薩伝』をめぐって, 川岸宏教, 国文学解釈と鑑賞, 54-10, , 1989, コ00950, 国文学一般, 古典文学, ,
204083 「行事奇異」の太子―「上宮聖徳太子伝補闕記」にみる太子像, 根本誠二, 国文学解釈と鑑賞, 54-10, , 1989, コ00950, 国文学一般, 古典文学, ,
204084 聖徳太子宗の経典―『聖徳太子伝暦』について, 高橋庸一郎, 国文学解釈と鑑賞, 54-10, , 1989, コ00950, 国文学一般, 古典文学, ,
204085 『日本書紀』の聖徳太子像, 多田一臣, 国文学解釈と鑑賞, 54-10, , 1989, コ00950, 国文学一般, 古典文学, ,
204086 説話文学にみる聖徳太子伝, 前田雅之, 国文学解釈と鑑賞, 54-10, , 1989, コ00950, 国文学一般, 古典文学, ,
204087 中世太子伝変奏の序曲―『太子伝古今目録抄』, 蔵中進, 国文学解釈と鑑賞, 54-10, , 1989, コ00950, 国文学一般, 古典文学, ,
204088 舎人調子丸の末裔による太子伝―聖徳太子伝私記・顕真得業口決抄, 湯浅吉美, 国文学解釈と鑑賞, 54-10, , 1989, コ00950, 国文学一般, 古典文学, ,
204089 聖徳太子平氏伝雑勘文・上宮太子拾遺記, 飯田瑞穂, 国文学解釈と鑑賞, 54-10, , 1989, コ00950, 国文学一般, 古典文学, ,
204090 観音の応現としての聖徳太子・親鸞―『聖徳太子内因曼陀羅』, 吉原浩人, 国文学解釈と鑑賞, 54-10, , 1989, コ00950, 国文学一般, 古典文学, ,
204091 『正法輪蔵』, 阿部泰郎, 国文学解釈と鑑賞, 54-10, , 1989, コ00950, 国文学一般, 古典文学, ,
204092 文保本聖徳太子伝記―その成立基盤, 渡辺信和, 国文学解釈と鑑賞, 54-10, , 1989, コ00950, 国文学一般, 古典文学, ,
204093 太子信仰の地方拠点に伝来した太子伝―万徳寺本聖徳太子伝, 小島恵昭, 国文学解釈と鑑賞, 54-10, , 1989, コ00950, 国文学一般, 古典文学, ,
204094 興味深い挿話と卓抜な見解をもつ『伝暦』注釈書―聖誉鈔, 湯浅吉美, 国文学解釈と鑑賞, 54-10, , 1989, コ00950, 国文学一般, 古典文学, ,
204095 法談の物語草子―しやうとく太子の本地, 大島由紀夫, 国文学解釈と鑑賞, 54-10, , 1989, コ00950, 国文学一般, 古典文学, ,
204096 近世唱導の太子伝, 後小路薫, 国文学解釈と鑑賞, 54-10, , 1989, コ00950, 国文学一般, 古典文学, ,
204097 「義」をめぐるドラマへの変貌―『仏法舎利都』(海音)と『聖徳太子絵伝記』(近松), 原道生, 国文学解釈と鑑賞, 54-10, , 1989, コ00950, 国文学一般, 古典文学, ,
204098 伝奇から史伝へ―聖徳太子伝図絵, 渡浩一, 国文学解釈と鑑賞, 54-10, , 1989, コ00950, 国文学一般, 古典文学, ,
204099 聖徳太子伝と善光寺如来, 吉原浩人, 国文学解釈と鑑賞, 54-10, , 1989, コ00950, 国文学一般, 古典文学, ,
204100 聖徳太子伝と親鸞―聖徳太子和讃・上宮太子御記, 小山正文, 国文学解釈と鑑賞, 54-10, , 1989, コ00950, 国文学一般, 古典文学, ,