検索結果一覧

検索条件:
検索結果:645238件中 207251 -207300 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
207251 林達也・原道生編『日本文芸史』「近世」, , 駒沢国文, 26, , 1989, コ01440, 近世文学, 書評・紹介, ,
207252 浜田義一郎著『江戸文芸攷』, 中野三敏, 国語と国文学, 66-3, , 1989, コ00820, 近世文学, 書評・紹介, ,
207253 船岡誠著『沢庵徳川家光に慕われた名僧』, 伊藤克己, 品川歴史館紀要, , 4, 1989, Z36W:し:151:002, 近世文学, 書評・紹介, ,
207254 大規幹郎・加藤正俊・林雪光編著『黄檗文化人名辞典』, 玉村竹二, 日本歴史, 495, , 1989, Z00T:に:032:001, 近世文学, 書評・紹介, ,
207255 熊倉功夫著『寛永文化の研究』, 渡辺良次郎, 日本歴史, 494, , 1989, Z00T:に:032:001, 近世文学, 書評・紹介, ,
207256 熊倉功夫著『寛永文化論』, 田中豊, 芸能史研究, 106, , 1989, ケ00110, 近世文学, 書評・紹介, ,
207257 長友千代治著『近世の読書』, 黒田彰, 愛知県立女子大学説林, 37, , 1989, ア00090, 近世文学, 書評・紹介, ,
207258 海原徹著『近世の学校と教育』, 宮崎ふみ子, 日本歴史, 495, , 1989, Z00T:に:032:001, 近世文学, 書評・紹介, ,
207259 矢野貫一編『聖藩文庫蔵山口記』, 田島優, 愛知県立女子大学説林, 37, , 1989, ア00090, 近世文学, 書評・紹介, ,
207260 TheArtoftheJapaneseBook.ByJackHillier., P.F.Kornicki, Monumenta Nipponica, 44-2, , 1989, M00030, 近世文学, 書評・紹介, ,
207261 岡本勝著『子ども絵本の誕生』, 松平進, 国語と国文学, 66-6, , 1989, コ00820, 近世文学, 書評・紹介, ,
207262 近世堂上和歌論集刊行会編『近世堂上和歌論集』, 岡中正行, 国学院雑誌, 90-7, , 1989, コ00470, 近世文学, 書評・紹介, ,
207263 安蘇谷正彦著『神道の生死観』, 森瑞枝, 国学院大学日本文化研究所報, 26-3, , 1989, コ00530, 近世文学, 書評・紹介, ,
207264 ThingsSeenandUnseen:DiscourseandIdeologyinTokugawaNativism.ByH.D.Harootunian, Kate・Wildman・Nakai, Monumenta Nipponica, 44-2, , 1989, M00030, 近世文学, 書評・紹介, ,
207265 小笠原春夫著『国儒論争の研究』, 梅沢秀夫, 日本歴史, 496, , 1989, Z00T:に:032:001, 近世文学, 書評・紹介, ,
207266 村井紀著『文字の抑圧―国学イデオロギーの成立』, 桜井進, 国学院雑誌, 90-9, , 1989, コ00470, 近世文学, 書評・紹介, ,
207267 山下久夫著『本居宣長と「自然」』, 飯倉洋一, 日本文学/日本文学協会, 38-4, , 1989, ニ00390, 近世文学, 書評・紹介, ,
207268 山下久夫著『本居宣長と「自然」』, 古相正美, 論究日本文学, 52, , 1989, ロ00034, 近世文学, 書評・紹介, ,
207269 共同体・自然・神国―山下久夫著『本居宣長と「自然」』, 桜井進, 鈴屋学会報, 6, , 1989, ス00046, 近世文学, 書評・紹介, ,
207270 山下久夫『本居宣長と「自然」』を読む, 菅野覚明, 枯野, 7, , 1989, カ00583, 近世文学, 書評・紹介, ,
207271 大杉光生氏編著『宣長校合土左日記抄本居宣長記念館蔵』, 島原泰雄, 皇学館論叢, 22-4, , 1989, コ00050, 近世文学, 書評・紹介, ,
207272 近藤啓吾著『山崎闇斎の研究』について, 石田肇, 東洋文化, 62, , 1989, ト00650, 近世文学, 書評・紹介, ,
207273 上野日出刀著『長崎に遊んだ漢詩人附記宗明儒者の詩』, 荒木龍太郎, 活水日文, 20, , 1989, カ00433, 近世文学, 書評・紹介, ,
207274 ShogunalPolitics:AraiHakusekiandthePremisesofTokugawaRule.ByKateWildmanNakai., HaroldBolitho, Monumenta Nipponica, 44-3, , 1989, M00030, 近世文学, 書評・紹介, ,
207275 文化を見据える目―『蛎崎波響の生涯』中村真一郎, 古橋信孝, 新潮, 86-12, , 1989, シ01020, 近世文学, 書評・紹介, ,
207276 赤羽学等著『俳諧の表現』, 水戸純子, 岡大国文論稿, 17, , 1989, オ00500, 近世文学, 書評・紹介, ,
207277 堀切実著『表現としての俳諧―芭蕉・蕉村・一茶』, 山下一海, 国文学, 34-3, , 1989, コ00940, 近世文学, 書評・紹介, ,
207278 堀切実著『表現としての俳諧』, 谷地快一, 国文学研究, 99, , 1989, コ00960, 近世文学, 書評・紹介, ,
207279 1市川通雄著『松尾芭蕉研究』, 笠間愛子, 文学研究, 69, , 1989, フ00320, 近世文学, 書評・紹介, ,
207280 白石悌三著『芭蕉』, 岡本勝, 国語と国文学, 63-11, , 1989, コ00820, 近世文学, 書評・紹介, ,
207281 もう一つの価値―安東次男『続風狂始末―芭蕉連句新釈―』, 小西甚一, 俳句研究, 56-11, , 1989, ハ00040, 近世文学, 書評・紹介, ,
207282 高橋英雄著『ミクロコスモス―松尾芭蕉に向かって』―芭蕉論の未来へ, 玉城徹, 俳句, 38-8, , 1989, ハ00030, 近世文学, 書評・紹介, ,
207283 高橋英夫著『ミクロクスモス―松尾芭蕉に向かって』―詩の全音が鳴り響く, 渋沢孝輔, 文学界, 43-8, , 1989, フ00300, 近世文学, 書評・紹介, ,
207284 高橋英夫著『ミクロコスモス―松尾芭蕉に向かって』, 堀切実, 国文学, 34-11, , 1989, コ00940, 近世文学, 書評・紹介, ,
207285 村松友次著『曾良本「おくのほそ道」の研究』, 白石悌三, 国語と国文学, 66-3, , 1989, コ00820, 近世文学, 書評・紹介, ,
207286 「軽み」のその重さ―山本健吉『奥の細道』, 中上健次, 群像, 44-5, , 1989, ク00130, 近世文学, 書評・紹介, ,
207287 山本健吉著『奥の細道』―生き方としての軽み, 林翔, 短歌, 36-8, , 1989, タ00155, 近世文学, 書評・紹介, ,
207288 『奥の細道を歩く』井本農一・村松友次・土田ヒロミ, 松丸春生, 月刊国語教育, 9-5, , 1989, ケ00175, 近世文学, 書評・紹介, ,
207289 『芭蕉と其角』(香西照雄著)を拝読して, 三浦美知子, 万緑, 44-10, , 1989, ハ00170, 近世文学, 書評・紹介, ,
207290 野口武彦著『秋成幻戯』, 田中優子, 国文学, 34-7, , 1989, コ00940, 近世文学, 書評・紹介, ,
207291 森山重雄著『秋成言葉の辺境と異界』, 中村博保, 国文学, 34-12, , 1989, コ00940, 近世文学, 書評・紹介, ,
207292 清田啓子解説江戸期漢文庶民文学類薮(三)曲亭馬琴読本漢文体自序集, , 駒沢短大国文, 19, , 1989, コ01500, 近世文学, 書評・紹介, ,
207293 服部幸雄著『大いなる小屋』―近世都市の祝祭空間, 三隅治雄, 芸能, 31-1, , 1989, ケ00100, 近世文学, 書評・紹介, ,
207294 服部幸雄著『歌舞伎のキーワード』, 冨田康之, 名古屋大学国語国文学, 65, , 1989, ナ00150, 近世文学, 書評・紹介, ,
207295 今尾哲也著『吉良の首』, 岩井真実, 演劇学, 30, , 1989, エ00088, 近世文学, 書評・紹介, ,
207296 須山章信・土田衞編『歌舞伎絵尽し』, 近藤瑞男, 国語と国文学, 66-7, , 1989, コ00820, 近世文学, 書評・紹介, ,
207297 早稲田大学蔵資料影印叢書『浄瑠璃集』『浄瑠璃集二』, 角田一郎, 東洋音楽研究, 54, , 1989, ト00560, 近世文学, 書評・紹介, ,
207298 鳥居フミ子著『近世芸能の研究―土佐浄瑠璃の世界』, 鷲尾星児, 日本歌謡研究, 29, , 1989, ニ00200, 近世文学, 書評・紹介, ,
207299 西沢一風・並木宗輔篇五冊目の『浄瑠璃作品要説』, 藤田洋, 芸能, 31-6, , 1989, ケ00100, 近世文学, 書評・紹介, ,
207300 鳥越文蔵著『近松門左衛門』中村扇雀ほか著『近松劇への招待』, 野村喬, 芸能, 31-8, , 1989, ケ00100, 近世文学, 書評・紹介, ,