検索結果一覧
検索条件:
検索結果:645238件中
218301
-218350
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
218301 | 義民伝承にみる歴史の事実と真実, 横山十四男, 東京家政学院大学図書館報, 34, , 1990, ト00183, 近世文学, 一般, , |
218302 | 須佐の嵐―異国船打払事件の一記録, 松崎仁, 国文学研究(梅光女学院), 26, , 1990, ニ00420, 近世文学, 一般, , |
218303 | 研究ノート『安部野童子問』を読む, 藤井直, 富士論叢, 35-1, , 1990, フ00240, 近世文学, 一般, , |
218304 | <翻>江州膳所藩からの研辰の手配書―羽床下村片山家文書, 田中義夫, ことひら, 45, , 1990, コ01380, 近世文学, 一般, , |
218305 | 近世女たちの災害見聞録, 柴桂子, 江戸期おんな考, 1, , 1990, エ00011, 近世文学, 一般, , |
218306 | 「をとこもすなる日記をむなもしてみんとてする」日記―『无上法院殿御日記』と『基熈公記』, 安田富貴子, 国文橘, 17, , 1990, コ01095, 近世文学, 一般, , |
218307 | 妙法院日次記の贈答関係記事, 村山修一, 季刊ぐんしょ, 9, , 1990, キ00009, 近世文学, 一般, , |
218308 | <翻>資料紹介「薬草見分信州木曽山道中記」, 種田祐司, 名古屋市博物館研究紀要, 13, , 1990, ナ00082, 近世文学, 一般, , |
218309 | 近世紀行文紹介その一, 板坂耀子, 福岡学芸大学紀要, 39, , 1990, フ00090, 近世文学, 一般, , |
218310 | 近世紀行文紹介その二, 板坂耀子, 文献探求, 25, , 1990, フ00560, 近世文学, 一般, , |
218311 | 近世紀行文紹介その四, 板坂耀子, 文献探求, 26, , 1990, フ00560, 近世文学, 一般, , |
218312 | 花の紀行, 板坂耀子, 江戸時代文学誌, 7, , 1990, エ00025, 近世文学, 一般, , |
218313 | 女流紀行「藻屑」について, 板坂耀子, ガイア, 4, , 1990, カ00006, 近世文学, 一般, , |
218314 | 『鎌倉遊覧記』―日本的モラリストの感情旅行, 百川敬仁, 国文学解釈と鑑賞, 55-3, , 1990, コ00950, 近世文学, 一般, , |
218315 | 『漫遊文草』―儒者の旅, 揖斐高, 国文学解釈と鑑賞, 55-3, , 1990, コ00950, 近世文学, 一般, , |
218316 | 『身延道記』―文人僧の旅, 島原泰雄, 国文学解釈と鑑賞, 55-3, , 1990, コ00950, 近世文学, 一般, , |
218317 | 『東海紀行』―女性の手に成る道の記, 小高道子, 国文学解釈と鑑賞, 55-3, , 1990, コ00950, 近世文学, 一般, , |
218318 | 僻地探訪『東遊雑記』と『西遊雑記』, 内田保広, 国文学解釈と鑑賞, 55-3, , 1990, コ00950, 近世文学, 一般, , |
218319 | 『東西遊記』―医者の旅, 宗政五十緒, 国文学解釈と鑑賞, 55-3, , 1990, コ00950, 近世文学, 一般, , |
218320 | 『真澄遊覧記』―膨大な旅行記, 斉藤寿胤, 国文学解釈と鑑賞, 55-3, , 1990, コ00950, 近世文学, 一般, , |
218321 | 『秋山記行』―秘境採訪録, 田子修一, 国文学解釈と鑑賞, 55-3, , 1990, コ00950, 近世文学, 一般, , |
218322 | 『金谷上人御一代記』―放浪と渇仰の旅, 林雅彦, 国文学解釈と鑑賞, 55-3, , 1990, コ00950, 近世文学, 一般, , |
218323 | ケンペル『江戸参府旅行日記』, 渡浩一, 国文学解釈と鑑賞, 55-3, , 1990, コ00950, 近世文学, 一般, , |
218324 | シーボルト『江戸参府紀行』, 武藤元昭, 国文学解釈と鑑賞, 55-3, , 1990, コ00950, 近世文学, 一般, , |
218325 | フィッセル『日本風俗備考』, 板坂耀子, 国文学解釈と鑑賞, 55-3, , 1990, コ00950, 近世文学, 一般, , |
218326 | <江戸市中>ケンペル『日本誌』フィッセル『日本風俗備考』, 須永朝彦, 国文学, 35-9, , 1990, コ00940, 近世文学, 一般, , |
218327 | 近世紀行文学の再評価, 渡辺憲司, 国文学解釈と鑑賞, 55-3, , 1990, コ00950, 近世文学, 一般, , |
218328 | 近世紀行文学研究文献目録, 舩戸美智子, 国文学解釈と鑑賞, 55-3, , 1990, コ00950, 近世文学, 一般, , |
218329 | 近世紀行文翻刻複製目録抄, 高達奈緒美 阪口光太郎 杉原来子, 国文学解釈と鑑賞, 55-3, , 1990, コ00950, 近世文学, 一般, , |
218330 | <翻>台州漂客記事, , 漂流奇談集成(叢書江戸文庫), 1, , 1990, ニ9:30:1, 近世文学, 一般, , |
218331 | <翻>阿州船無人島漂流記, , 漂流奇談集成(叢書江戸文庫), 1, , 1990, ニ9:30:1, 近世文学, 一般, , |
218332 | <翻>番人打破船, , 漂流奇談集成(叢書江戸文庫), 1, , 1990, ニ9:30:1, 近世文学, 一般, , |
218333 | <翻>竹内徳兵衛魯国漂流談, , 漂流奇談集成(叢書江戸文庫), 1, , 1990, ニ9:30:1, 近世文学, 一般, , |
218334 | <翻>志州船台湾漂着話, , 漂流奇談集成(叢書江戸文庫), 1, , 1990, ニ9:30:1, 近世文学, 一般, , |
218335 | <翻>奥人安南国漂流記, , 漂流奇談集成(叢書江戸文庫), 1, , 1990, ニ9:30:1, 近世文学, 一般, , |
218336 | <翻>薩州人唐国漂流記, , 漂流奇談集成(叢書江戸文庫), 1, , 1990, ニ9:30:1, 近世文学, 一般, , |
218337 | <翻>幸太夫大全, , 漂流奇談集成(叢書江戸文庫), 1, , 1990, ニ9:30:1, 近世文学, 一般, , |
218338 | <翻>松栄丸唐国漂流記, , 漂流奇談集成(叢書江戸文庫), 1, , 1990, ニ9:30:1, 近世文学, 一般, , |
218339 | <翻>無人島談話, , 漂流奇談集成(叢書江戸文庫), 1, , 1990, ニ9:30:1, 近世文学, 一般, , |
218340 | <翻>鳥島物語, , 漂流奇談集成(叢書江戸文庫), 1, , 1990, ニ9:30:1, 近世文学, 一般, , |
218341 | <翻>南瓢記, , 漂流奇談集成(叢書江戸文庫), 1, , 1990, ニ9:30:1, 近世文学, 一般, , |
218342 | <翻>松前人韃靼漂流記, , 漂流奇談集成(叢書江戸文庫), 1, , 1990, ニ9:30:1, 近世文学, 一般, , |
218343 | <翻>唐土漂流記, , 漂流奇談集成(叢書江戸文庫), 1, , 1990, ニ9:30:1, 近世文学, 一般, , |
218344 | <翻>漂客柬察加出奔記, , 漂流奇談集成(叢書江戸文庫), 1, , 1990, ニ9:30:1, 近世文学, 一般, , |
218345 | <翻>永寿丸魯国漂流記, , 漂流奇談集成(叢書江戸文庫), 1, , 1990, ニ9:30:1, 近世文学, 一般, , |
218346 | <翻>督乗丸魯国漂流記, , 漂流奇談集成(叢書江戸文庫), 1, , 1990, ニ9:30:1, 近世文学, 一般, , |
218347 | <翻>文化十三丙子歳 薩州漂客見聞録, , 漂流奇談集成(叢書江戸文庫), 1, , 1990, ニ9:30:1, 近世文学, 一般, , |
218348 | <翻>ペラホ物語, , 漂流奇談集成(叢書江戸文庫), 1, , 1990, ニ9:30:1, 近世文学, 一般, , |
218349 | <翻>漂流人書状写, , 漂流奇談集成(叢書江戸文庫), 1, , 1990, ニ9:30:1, 近世文学, 一般, , |
218350 | <翻>紀州船米国漂流記, , 漂流奇談集成(叢書江戸文庫), 1, , 1990, ニ9:30:1, 近世文学, 一般, , |