検索結果一覧

検索条件:
検索結果:645238件中 219251 -219300 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
219251 初期洒落本の手法―医家書生の戯作について, 福田安典, 近世文芸, 52, , 1990, キ00660, 近世文学, 小説, ,
219252 <隅田川>風来山人『根南志具佐』, 長島弘明, 国文学, 35-9, , 1990, コ00940, 近世文学, 小説, ,
219253 <吉原>田舎老人多田爺『遊子方言』, 中山右尚, 国文学, 35-9, , 1990, コ00940, 近世文学, 小説, ,
219254 夢中山人と天放山人―『辰巳之園』の作者に関して, 石上敏, 岡大国文論稿, 18, , 1990, オ00500, 近世文学, 小説, ,
219255 洒落本用語索引稿(四)―『傾城買四十八手』『繁千話』索引<自立語編>(四)「ち〜ほ」, 矢野準, 江戸時代文学誌, 7, , 1990, エ00025, 近世文学, 小説, ,
219256 <翻>和荘兵衛, , 滑稽本集一(叢書江戸文庫), 19, , 1990, ニ9:30:19, 近世文学, 小説, ,
219257 <翻>和荘兵衛後編, , 滑稽本集一(叢書江戸文庫), 19, , 1990, ニ9:30:19, 近世文学, 小説, ,
219258 <翻>浮世くらべ, , 滑稽本集一(叢書江戸文庫), 19, , 1990, ニ9:30:19, 近世文学, 小説, ,
219259 <翻>当世杜選商, , 滑稽本集一(叢書江戸文庫), 19, , 1990, ニ9:30:19, 近世文学, 小説, ,
219260 <翻>指面草, , 滑稽本集一(叢書江戸文庫), 19, , 1990, ニ9:30:19, 近世文学, 小説, ,
219261 <翻>叶福助略縁起, , 滑稽本集一(叢書江戸文庫), 19, , 1990, ニ9:30:19, 近世文学, 小説, ,
219262 <翻>旧観帖 初編, , 滑稽本集一(叢書江戸文庫), 19, , 1990, ニ9:30:19, 近世文学, 小説, ,
219263 <翻>旧観帖 二編, , 滑稽本集一(叢書江戸文庫), 19, , 1990, ニ9:30:19, 近世文学, 小説, ,
219264 <翻>旧観帖 三編, , 滑稽本集一(叢書江戸文庫), 19, , 1990, ニ9:30:19, 近世文学, 小説, ,
219265 <翻>狂言田舎操, , 滑稽本集一(叢書江戸文庫), 19, , 1990, ニ9:30:19, 近世文学, 小説, ,
219266 <翻>人間万事虚誕計, , 滑稽本集一(叢書江戸文庫), 19, , 1990, ニ9:30:19, 近世文学, 小説, ,
219267 <翻>人間万事虚誕計 後編, , 滑稽本集一(叢書江戸文庫), 19, , 1990, ニ9:30:19, 近世文学, 小説, ,
219268 江戸文芸音読の勧め, 本田康雄, 滑稽本集一(叢書江戸文庫), 19, 月報22, 1990, ニ9:30:19, 近世文学, 小説, ,
219269 滑稽本の周辺―茶番,地口ほか, 宮尾与男, 滑稽本集一(叢書江戸文庫), 19, 月報22, 1990, ニ9:30:19, 近世文学, 小説, ,
219270 『誹諧通言』寸見, 杉本つとむ, 近代語研究, 8, , 1990, キ00715, 近世文学, 小説, ,
219271 草双紙における昔話もの―「猿蟹合戦」「舌切雀」「勝々山」を中心に, 内ケ崎有里子, 宇大国語論究, 2, , 1990, ウ00023, 近世文学, 小説, ,
219272 草双紙に於ける助六の趣向の変化, 高木由美子, 学苑, 603, , 1990, カ00160, 近世文学, 小説, ,
219273 丈阿覚書, 佐藤悟, 実践女子大学紀要:国文学・英文学, 32, , 1990, シ00260, 近世文学, 小説, ,
219274 初期草双紙嫁入物に見られる江戸庶民文化―黒本『狐の娵いり』の場合, 加藤康子, 日本文学/日本文学協会, 39-9, , 1990, ニ00390, 近世文学, 小説, ,
219275 鳥居清経画の草双紙(一)―『ぎよらん』『宇治橋姫大平兜人形』, 有働裕, 国語国文学報, 48, , 1990, コ00710, 近世文学, 小説, ,
219276 <翻・複>『かちかち山』について, 内ケ崎有里子, 叢, 13, , 1990, ソ00005, 近世文学, 小説, ,
219277 <翻・複>赤本『千本左衛門』について, 加藤康子, 叢, 13, , 1990, ソ00005, 近世文学, 小説, ,
219278 <翻・複>『福神目出度揃』について, 細谷敦仁, 叢, 13, , 1990, ソ00005, 近世文学, 小説, ,
219279 <翻・複>黒本『朝鮮人行烈』について, 朴賛基, 叢, 13, , 1990, ソ00005, 近世文学, 小説, ,
219280 <翻・複>『昔噺祖父と婆々』について, 有働裕, 叢, 13, , 1990, ソ00005, 近世文学, 小説, ,
219281 <翻・複>国会本(黒本)『もりつく松』について, 渡辺英信, 叢, 13, , 1990, ソ00005, 近世文学, 小説, ,
219282 <翻・複>『軍法伊沢硯』について, 三好修一郎, 叢, 13, , 1990, ソ00005, 近世文学, 小説, ,
219283 <翻・複>黒本『富士箱根曽我旧跡』について, 丹和浩, 叢, 13, , 1990, ソ00005, 近世文学, 小説, ,
219284 <翻・複>『ふゑ竹角田』について, 山下琢巳, 叢, 13, , 1990, ソ00005, 近世文学, 小説, ,
219285 <翻・複>『通俗〓圀志』について, 黒石陽子, 叢, 13, , 1990, ソ00005, 近世文学, 小説, ,
219286 <翻・複>『小野小町今様姿』について―初期草双紙小町物の展開, 高橋則子, 叢, 13, , 1990, ソ00005, 近世文学, 小説, ,
219287 <翻・複>黒本『ちんせい八郎ためとも行状記』について, 小池正胤, 叢, 13, , 1990, ソ00005, 近世文学, 小説, ,
219288 築地善好考, 園田豊, 近世文芸, 52, , 1990, キ00660, 近世文学, 小説, ,
219289 寛政改革と万象亭―黄表紙『夭怪着到〓』について, 石上敏, 新見女子短期大学紀要, , 11, 1990, ニ00091, 近世文学, 小説, ,
219290 黄表紙『明矣七変目景清』攷―「景清が目姿」をめぐって, 岩田秀行, 近世文芸, 52, , 1990, キ00660, 近世文学, 小説, ,
219291 <翻・複>『枯樹花大悲利益』<翻刻編>―翻刻と考証, 清水正男 広沢知晴, 目白学園女子短期大学研究紀要, 27, , 1990, メ00100, 近世文学, 小説, ,
219292 京伝読本と合巻―趣向の転用―『松梅竹取談』の場合, 清水正男, 読本研究, 4-上, , 1990, ヨ00075, 近世文学, 小説, ,
219293 『本朝酔菩提』の再検討, 大高洋司, 読本研究, 4-上, , 1990, ヨ00075, 近世文学, 小説, ,
219294 『骨董集』論序説―京伝考証における認識主題形成と読本方法論考察のための基礎稿として, 井上啓治, 国文学研究, 100, , 1990, コ00960, 近世文学, 小説, ,
219295 <翻>扇屋かなめ傘屋六郎兵衛 米饅頭始, , 新日本古典文学大系(月報), 85, , 1990, イ9:91:85, 近世文学, 小説, ,
219296 <翻>三筋緯客気植田, , 新日本古典文学大系(月報), 85, , 1990, イ9:91:85, 近世文学, 小説, ,
219297 <翻>太平記吾妻鑑 玉磨青砥銭, , 新日本古典文学大系(月報), 85, , 1990, イ9:91:85, 近世文学, 小説, ,
219298 <翻>総籬, , 新日本古典文学大系(月報), 85, , 1990, イ9:91:85, 近世文学, 小説, ,
219299 <翻>仕懸文庫, , 新日本古典文学大系(月報), 85, , 1990, イ9:91:85, 近世文学, 小説, ,
219300 <翻>昔話稲妻表紙, , 新日本古典文学大系(月報), 85, , 1990, イ9:91:85, 近世文学, 小説, ,