検索結果一覧
検索条件:
検索結果:645238件中
239251
-239300
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
239251 | 日本学士院所蔵『職原鈔註釈』等について, 我妻建治, 神道大系論説編(月報), 19, , 1992, 未所蔵, 中世文学, 一般, , |
239252 | <翻・複> 宸翰様―後伏見天皇の書状から, 前田多美子, 水茎, 13, , 1992, ミ00065, 中世文学, 一般, , |
239253 | 雲州往来(明衡往来)についての一考察(三), 三保忠夫, 教科教育研究論集(島根大学), 6, , 1992, キ00347, 中世文学, 一般, , |
239254 | 『十二月往来』尊円法親王古筆切について, 三保サト子, 島根国語国文, 3, , 1992, シ00328, 中世文学, 一般, , |
239255 | 庭訓往来天理図書館本について, 三保忠夫, 国語学論集(小林芳規博士退官記念), , , 1992, ミ0:231, 中世文学, 一般, , |
239256 | 夢後記の教訓, 中田徹, むろまち, 1, , 1992, ム00150, 中世文学, 一般, , |
239257 | 千利休書簡における人物呼称―利休書簡の個性について, 柏本雄幸, 広島女学院大学日本文学, 2, , 1992, ヒ00255, 中世文学, 一般, , |
239258 | 「松雲公採集遺編類纂」抜書少々, 牧野和夫, むろまち, 1, , 1992, ム00150, 中世文学, 一般, , |
239259 | <翻> 『順徳天皇御記』建保六年八月十三日条―中殿和歌管弦御会, 藤本孝一, 国書逸文研究, 25, , 1992, コ00915, 中世文学, 一般, , |
239260 | <翻>資料紹介 経俊卿記逸文, 宮崎康充, 書陵部紀要, 43, , 1992, シ00820, 中世文学, 一般, , |
239261 | <翻> 三宝院賢俊僧正日記―貞和二年, 橋本初子, 醍醐寺文化財研究所研究紀要, 12, , 1992, タ00024, 中世文学, 一般, , |
239262 | <翻・複> 本学所蔵「足利尊氏自筆書状」について, 山本昌治, 大阪青山短期大学研究紀要, 18, , 1992, オ00116, 中世文学, 一般, , |
239263 | <翻> 内閣文庫本『公頼公記』翻刻(大永七年), 和田英道, 立教大学日本文学, , 68, 1992, リ00030, 中世文学, 一般, , |
239264 | <翻> 宮内庁書陵部蔵「義政公記」について, 森田恭二, 帝塚山学院短期大学研究年報, 40, , 1992, テ00080, 中世文学, 一般, , |
239265 | <翻>資料紹介 永禄六年北国下り遣足帳, 山本光正 小島道裕, 国立歴史民俗博物館研究報告, 39, , 1992, コ01225, 中世文学, 一般, , |
239266 | <複>資料紹介『田中穣氏旧蔵典籍古文書』 「六条八幡宮造営注文」について, 海老名尚 福田豊彦, 国立歴史民俗博物館研究報告, 45, , 1992, コ01225, 中世文学, 一般, , |
239267 | <翻> 『三曲秘譜』奥書と藤原博子, 相馬万里子, リポート笠間, 33, , 1992, リ00140, 中世文学, 一般, , |
239268 | <翻> 『日本一鑑』本文の比較研究(三), 保科富士男 中島敬, 東洋大学大学院紀要(文学研究科), 28, , 1992, ト00623, 中世文学, 一般, , |
239269 | 学界時評・中世, 徳田和夫, 国文学, 37-2, , 1992, コ00940, 中世文学, 一般, , |
239270 | 学界時評・中世, 浅見和彦, 国文学, 37-5, , 1992, コ00940, 中世文学, 一般, , |
239271 | 学界時評・中世, 徳田和夫, 国文学, 37-9, , 1992, コ00940, 中世文学, 一般, , |
239272 | 学界時評・中世, 浅見和彦, 国文学, 37-13, , 1992, コ00940, 中世文学, 一般, , |
239273 | 平成二年(自1月至12月) 国語国文学界の展望(3)中世(軍記物語・歴史物語), 早川厚一, 文学・語学, 133, , 1992, フ00340, 中世文学, 一般, , |
239274 | 中巌詩の特質―典故とその使用法, 森野知子, 日本研究(広島大学), 6, , 1992, ニ00229, 中世文学, 漢文学, , |
239275 | 中巌円月における「時」の意識―「易」と孔子の影響について, 千坂〓峰, 聖和, 29, , 1992, セ00230, 中世文学, 漢文学, , |
239276 | 『投贈和答等諸詩小序』について, 蔭木英雄, 相愛大学研究論集, 8, , 1992, ソ00024, 中世文学, 漢文学, , |
239277 | 月舟寿桂小論―一華軒の学風(承前), 朝倉尚, 中世文学研究, 18, , 1992, チ00170, 中世文学, 漢文学, , |
239278 | 景徐周麟の文筆活動―文明十九年=長享元年(3), 朝倉尚, 地域文化研究, 17, , 1992, チ00011, 中世文学, 漢文学, , |
239279 | 景徐周麟の文筆活動―長享二年, 朝倉尚, 地域文化研究, 18, , 1992, チ00011, 中世文学, 漢文学, , |
239280 | 「等持院屏風賛」について, 堀川貴司, 国語と国文学, 69-5, , 1992, コ00820, 中世文学, 漢文学, , |
239281 | 畠山切について―南北朝時代文化史の一断面, 堀川貴司, 水茎, 12, , 1992, ミ00065, 中世文学, 漢文学, , |
239282 | 出家・遁世者の内と外 一休の風狂、その内実, 岡雅彦, 国文学, 37-7, , 1992, コ00940, 中世文学, 漢文学, , |
239283 | 『杜詩続翠抄』について, 高見三郎, 続抄物資料集成, 10, , 1992, ミ0:92:10, 中世文学, 漢文学, , |
239284 | 漢書抄, 大塚光信, 続抄物資料集成, 10, , 1992, ミ0:92:10, 中世文学, 漢文学, , |
239285 | 桂林徳昌講一元光演聞書『古文真宝抄』彦龍周興講某聞書『古文真宝抄』について, 柳田征司, 続抄物資料集成, 10, , 1992, ミ0:92:10, 中世文学, 漢文学, , |
239286 | 山谷抄, 大塚光信, 続抄物資料集成, 10, , 1992, ミ0:92:10, 中世文学, 漢文学, , |
239287 | 荘子抄について, 土井洋一, 続抄物資料集成, 10, , 1992, ミ0:92:10, 中世文学, 漢文学, , |
239288 | 百丈清規抄について 〔一〕禅門から見た『百丈清規抄』, 伊藤東慎, 続抄物資料集成, 10, , 1992, ミ0:92:10, 中世文学, 漢文学, , |
239289 | 百丈清規抄について 〔二〕影印『百丈清規抄』への小径, 鈴木博, 続抄物資料集成, 10, , 1992, ミ0:92:10, 中世文学, 漢文学, , |
239290 | 索引篇, 山内洋一郎, 続抄物資料集成, 10, , 1992, ミ0:92:10, 中世文学, 漢文学, , |
239291 | 希〓周〓講『論語講義筆記』と断定の助動詞「ダ」, 柳田征司, 国語学論集(小林芳規博士退官記念), , , 1992, ミ0:231, 中世文学, 漢文学, , |
239292 | ヰルとヲリ―一韓の抄物から, 来田隆, 国語学論集(小林芳規博士退官記念), , , 1992, ミ0:231, 中世文学, 漢文学, , |
239293 | 臨済系『碧巌録抄』の諸本について, 柳田征司, 愛媛大学教育学部紀要, 24-2, , 1992, エ00060, 中世文学, 漢文学, , |
239294 | 旧鈔本趙注孟子校記(二), 高橋智, 斯道文庫論集, 26, , 1992, シ00290, 中世文学, 漢文学, , |
239295 | <翻>資料紹介 京都大学附属図書館蔵 清家文庫『老子経抄』翻印並びに校異・解題, 山城喜憲, 斯道文庫論集, 26, , 1992, シ00290, 中世文学, 漢文学, , |
239296 | 漢語史における仮名書き漢語―清原宣賢『毛詩聴塵』による考察, 山内洋一郎, 国語語彙史の研究, 12, , 1992, ミ4:28:12, 中世文学, 漢文学, , |
239297 | 平成二年(自1月至12月) 国語国文学界の展望(3)中世(中世漢文学)―付学問注釈, 山崎誠, 文学・語学, 133, , 1992, フ00340, 中世文学, 漢文学, , |
239298 | 落穂拾い, 久保田淳, 和歌史研究会会報, 100, , 1992, ワ00005, 中世文学, 和歌, , |
239299 | 「歌つくり」ということ, 荒木尚, 和歌史研究会会報, 100, , 1992, ワ00005, 中世文学, 和歌, , |
239300 | 中世和歌における王朝物語―『伊勢物語』の享受を中心として, 竹下豊, 王朝物語を学ぶ人のために, , , 1992, シ4:704, 中世文学, 和歌, , |