検索結果一覧

検索条件:
検索結果:645238件中 241101 -241150 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
241101 藍沢南城の論語解釈―授業実践と関連させて, 村山敬三, 国語研究(新潟県高等学校教育研究会), 38, , 1992, コ00677, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
241102 橋本左内の漢詩に見える韓愈, 前川幸雄, 国学院中国学会報, 38, , 1992, コ00537, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
241103 佐久間象山とその弟子, 井上明大, 大阪女子学園短期大学紀要, 36, , 1992, オ00265, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
241104 金本顕蔵(相観・善卿・摩斎椒園)関係史料目録について, 梶谷光弘, 山陰史談, 25, , 1992, Z73T:さ:001:001, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
241105 大槻磐渓の京都(四), 上田憲子, あけぼの, 25-1, , 1992, ア00270, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
241106 大槻磐渓の京都(五), 上田憲子, あけぼの, 25-2, , 1992, ア00270, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
241107 大槻磐渓の京都(六), 上田憲子, あけぼの, 25-3, , 1992, ア00270, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
241108 大槻磐渓の京都(七), 上田憲子, あけぼの, 25-4, , 1992, ア00270, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
241109 大槻磐渓の京都(八), 上田憲子, あけぼの, 25-5, , 1992, ア00270, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
241110 大槻磐渓の大阪, 上田憲子, あけぼの, 35-6, , 1992, ア00270, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
241111 <複> 驥〓日記, , 紀行日本漢詩, 3, , 1992, ニ8:43:3, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
241112 <複> 澡泉前後録, , 紀行日本漢詩, 3, , 1992, ニ8:43:3, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
241113 <複> 扈従九日志, , 紀行日本漢詩, 3, , 1992, ニ8:43:3, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
241114 <複> 北道遊簿, , 紀行日本漢詩, 3, , 1992, ニ8:43:3, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
241115 <複> 遊嚢日録, , 紀行日本漢詩, 3, , 1992, ニ8:43:3, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
241116 <複> 西征紀行, , 紀行日本漢詩, 3, , 1992, ニ8:43:3, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
241117 <複> 東還紀行, , 紀行日本漢詩, 3, , 1992, ニ8:43:3, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
241118 <複> 遊中禅寺記, , 紀行日本漢詩, 3, , 1992, ニ8:43:3, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
241119 <複> 航湖紀勝, , 紀行日本漢詩, 3, , 1992, ニ8:43:3, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
241120 <複> 西遊紀程, , 紀行日本漢詩, 3, , 1992, ニ8:43:3, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
241121 <複> 遊豆紀勝・東省続録, , 紀行日本漢詩, 3, , 1992, ニ8:43:3, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
241122 <複> 東海道中詩, , 紀行日本漢詩, 3, , 1992, ニ8:43:3, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
241123 <複> 漫遊詩草, , 紀行日本漢詩, 3, , 1992, ニ8:43:3, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
241124 <複> 南汎録, , 紀行日本漢詩, 3, , 1992, ニ8:43:3, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
241125 <複> 西上録, , 紀行日本漢詩, 3, , 1992, ニ8:43:3, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
241126 <複> 西遊日記, , 紀行日本漢詩, 3, , 1992, ニ8:43:3, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
241127 <複> 但泉紀行, , 紀行日本漢詩, 3, , 1992, ニ8:43:3, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
241128 <複> 東征稿, , 紀行日本漢詩, 3, , 1992, ニ8:43:3, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
241129 <複> 西上記, , 紀行日本漢詩, 3, , 1992, ニ8:43:3, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
241130 <複> 月瀬記勝, , 紀行日本漢詩, 3, , 1992, ニ8:43:3, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
241131 <複> 拙堂紀行文詩, , 紀行日本漢詩, 3, , 1992, ニ8:43:3, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
241132 <複> 薄游〓草, , 紀行日本漢詩, 3, , 1992, ニ8:43:3, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
241133 俳諧における「江戸」, 安田吉人, 論集近世文学, 4, , 1992, ロ00041, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
241134 『言葉(エクリチュール)』を獲得した市井の女たち, 別所真紀子, 江戸期おんな考, 3, , 1992, エ00011, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
241135 「俳文集総覧」補遺, 堀切実, 近世文芸研究と評論, 42, , 1992, キ00670, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
241136 平成3年(自1月至12月) 国語国文学界の展望(2)近世(韻文), 田中善信, 文学・語学, 136, , 1992, フ00340, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
241137 平成三年連歌俳諧関係論文目録, 俳文学会文献目録係, 連歌俳諧研究, 83, , 1992, レ00060, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
241138 平成三年連歌俳諧研究資料目録, 俳文学会文献目録係, 連歌俳諧研究, 83, , 1992, レ00060, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
241139 近世秀句鑑賞・1月 俳諧初日の出, 宮田正信, 俳句研究, 59-1, , 1992, ハ00040, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
241140 近世秀句鑑賞・2月 「寒さ」十句, 加藤定彦, 俳句研究, 59-2, , 1992, ハ00040, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
241141 近世秀句鑑賞・3月 桃の節句・桃の花, 清登典子, 俳句研究, 59-3, , 1992, ハ00040, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
241142 近世秀句鑑賞・4月 更衣, 楠元六男, 俳句研究, 59-4, , 1992, ハ00040, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
241143 近世秀句鑑賞・5月 ほととぎすと遊女の悲恋, 高橋庄次, 俳句研究, 59-5, , 1992, ハ00040, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
241144 近世秀句鑑賞・6月 さみだれ, 久富哲雄, 俳句研究, 59-6, , 1992, ハ00040, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
241145 近世秀句鑑賞・7月 回想の夏の句, 井上宗雄, 俳句研究, 59-7, , 1992, ハ00040, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
241146 近世秀句鑑賞・8月 百合の花, 東聖子, 俳句研究, 59-8, , 1992, ハ00040, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
241147 近世秀句鑑賞・9月 花薄, 赤羽学, 俳句研究, 59-9, , 1992, ハ00040, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
241148 近世秀句鑑賞・10月 紫苑, 池原錬昌, 俳句研究, 59-10, , 1992, ハ00040, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
241149 近世秀句鑑賞・11月 炬燵, 堀信夫, 俳句研究, 59-11, , 1992, ハ00040, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
241150 近世秀句鑑賞・12月 「軽み」と「取り合わせ」, 下垣内和人, 俳句研究, 59-12, , 1992, ハ00040, 近世文学, 連歌・俳諧, ,