検索結果一覧
検索条件:
検索結果:645238件中
242251
-242300
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
242251 | 『和漢音釈書言字考節用集』の一展開―早引節用集E類の原拠として, 佐藤貴裕, 国語学研究, 31, , 1992, コ00580, 近世文学, 国語, , |
242252 | 『合類節用集』の編纂をめぐって―『字彙』からの引用を中心に, 米谷隆史, 語文/大阪大学, 59, , 1992, コ01390, 近世文学, 国語, , |
242253 | <翻>無著道忠編輯の語録辞書について(二)竜華院蔵 『助字品彙』(翻字), 片山晴賢, 駒沢短期大学研究紀要, 20, , 1992, コ01490, 近世文学, 国語, , |
242254 | 蘭学から洋学・英学へ, 惣郷正明, 学鐙, 89-5, , 1992, カ00270, 近世文学, 国語, , |
242255 | 『和英商賈対話集』訳語索引, 原口裕, 女子大文学:国文篇, 43, , 1992, シ00790, 近世文学, 国語, , |
242256 | 『和魯通言比考』序言(全訳), 前田広幸, 女子大文学:国文篇, 43, , 1992, シ00790, 近世文学, 国語, , |
242257 | 三重県津市図書館橋本文庫蔵の角筆文献について―近世伊勢方言への接近, 山本真吾, 人文論叢, 9, , 1992, シ01222, 近世文学, 国語, , |
242258 | 『甲陽軍鑑』の方言, 酒井憲二, 調布日本文化, 2, , 1992, チ00222, 近世文学, 国語, , |
242259 | 水野稔編『近世文学論叢』, 中野三敏, 国文学, 37-10, , 1992, コ00940, 近世文学, 書評・紹介, , |
242260 | 野口武彦著『江戸の兵学思想』, 中山広司, 日本歴史, 527, , 1992, Z00T:に:032:001, 近世文学, 書評・紹介, , |
242261 | 鈴木淳編『近世学芸論考―羽倉敬尚論文集』, 上田賢治, 国学院雑誌, 93-10, , 1992, コ00470, 近世文学, 書評・紹介, , |
242262 | 愛媛大学文学資料集 3『和霊神社縁起物語集』, 松岡武彦, 愛媛国語国文, 42, , 1992, エ00030, 近世文学, 書評・紹介, , |
242263 | 篠崎充男著『文宝日記を読む』, 白方勝, 愛媛国文と教育, 24, , 1992, エ00040, 近世文学, 書評・紹介, , |
242264 | 篠崎充男著『文宝日記を読む』―宇和島藩城代家老 桑折宗臣の日々, 佐々木紀乃, 愛媛国語国文, 42, , 1992, エ00030, 近世文学, 書評・紹介, , |
242265 | 花咲一男著『柳沢信鴻日記覚え書』, 井上隆明, 国語と国文学, 69-4, , 1992, コ00820, 近世文学, 書評・紹介, , |
242266 | 愛媛大学文学資料集 4『白水郎子記行・其日くさ』, 中村スミヱ, 愛媛国語国文, 42, , 1992, エ00030, 近世文学, 書評・紹介, , |
242267 | 愛媛大学文学資料集 5『みゝと川』, 伊藤さゆり, 愛媛国語国文, 42, , 1992, エ00030, 近世文学, 書評・紹介, , |
242268 | 愛媛文学資料刊行会愛媛文学資料集 3『和霊神社縁起物語集』4『白水郎子記行・其日くさ』5『みゝと川(上)』, 白方勝, 愛媛国文と教育, 24, , 1992, エ00040, 近世文学, 書評・紹介, , |
242269 | 鈴木重三先生と歌川国芳―『国芳』刊行に寄せて, 岩崎均史, 月刊百科, 360, , 1992, ケ00182, 近世文学, 書評・紹介, , |
242270 | 南啓治著『近世国学とその周辺』, 鈴木淳, 鈴屋学会報, 9, , 1992, ス00046, 近世文学, 書評・紹介, , |
242271 | 子安宣邦著『本居宣長』, 白山芳太郎, 鈴屋学会報, 9, , 1992, ス00046, 近世文学, 書評・紹介, , |
242272 | 宗政五十緒著『江戸時代の和歌と歌人』, 松野陽一, 国文学解釈と鑑賞, 57-1, , 1992, コ00950, 近世文学, 書評・紹介, , |
242273 | 松坂弘著『鑑賞江戸時代秀歌』書評 歌人の目から見えて来た近世和歌, 島津忠夫, 短歌, 39-12, , 1992, タ00155, 近世文学, 書評・紹介, , |
242274 | 田原嗣郎著『徂徠学の世界』, 平石直昭, 日本歴史, 535, , 1992, Z00T:に:032:001, 近世文学, 書評・紹介, , |
242275 | 海渓昇著『大坂学問史の周辺』, 藤実久美子, 日本歴史, 526, , 1992, Z00T:に:032:001, 近世文学, 書評・紹介, , |
242276 | 西岡市祐編『葛子琴詩抄索引』, 頼惟勤, 国学院雑誌, 93-1, , 1992, コ00470, 近世文学, 書評・紹介, , |
242277 | 綿抜豊昭著『越中の連歌』, 二村文人, 北陸古典研究, 7, , 1992, ホ00198, 近世文学, 書評・紹介, , |
242278 | 井本農一・大谷篤蔵編『校本芭蕉全集』別巻・補遺篇, 水戸純子, 岡大国文論稿, 20, , 1992, オ00500, 近世文学, 書評・紹介, , |
242279 | 白石悌三・田中善信著『永遠の旅人 松尾芭蕉』, 外村南都子, 国文白百合, 23, , 1992, コ01090, 近世文学, 書評・紹介, , |
242280 | 赤羽学著『芭蕉俳諧の精神拾遺』, 石上敏, 岡大国文論稿, 20, , 1992, オ00500, 近世文学, 書評・紹介, , |
242281 | 乾裕幸著『芭蕉歳時記』―季題の本意から見えてくる芭蕉像, 平井照敏, 俳句, 41-6, , 1992, ハ00030, 近世文学, 書評・紹介, , |
242282 | 松尾勝郎著『芭蕉点描』―押さえたツボが適確, 村松友次, 俳句, 41-6, , 1992, ハ00030, 近世文学, 書評・紹介, , |
242283 | 森田峠著『三冊子を読む』―芭蕉俳論への恰好の入門書, 復本一郎, 俳句, 41-10, , 1992, ハ00030, 近世文学, 書評・紹介, , |
242284 | 堀切実著『芭蕉の門人』, 浜森太郎, 国文学, 37-4, , 1992, コ00940, 近世文学, 書評・紹介, , |
242285 | 野田千平著『近世東海俳壇の研究』, 田崎哲郎, 日本歴史, 529, , 1992, Z00T:に:032:001, 近世文学, 書評・紹介, , |
242286 | 井口洋著『西鶴試論』, 森耕一, 江戸文学, 8, , 1992, エ00036, 近世文学, 書評・紹介, , |
242287 | 井口洋著『西鶴試論』, 矢野公和, 国語と国文学, 69-7, , 1992, コ00820, 近世文学, 書評・紹介, , |
242288 | 麻生磯次・冨士昭雄訳注『決定版 対訳西鶴全集』全十八巻, 村田明彦, 名古屋大学国語国文学, 71, , 1992, ナ00150, 近世文学, 書評・紹介, , |
242289 | 長友千代治編『錦文流全集』小川武彦編『青木鷺水集』, 佐伯孝弘, 国語と国文学, 69-10, , 1992, コ00820, 近世文学, 書評・紹介, , |
242290 | 高田衛著『江戸の悪霊祓い師(エクソシスト)』, 服部幸雄, 国語と国文学, 69-3, , 1992, コ00820, 近世文学, 書評・紹介, , |
242291 | 森田喜郎著『上田秋成小説の研究』, 千葉篤, 文学研究, 75, , 1992, フ00320, 近世文学, 書評・紹介, , |
242292 | 稲田篤信著『江戸小説の世界*秋成と雅望』, 木越治, 国語と国文学, 69-8, , 1992, コ00820, 近世文学, 書評・紹介, , |
242293 | 稲田篤信『江戸小説の世界』を読む, 山下久夫, 北陸古典研究, 7, , 1992, ホ00198, 近世文学, 書評・紹介, , |
242294 | 山東京伝年譜稿―水野先生の京伝研究, 中野三敏, 文芸研究/明治大学, 67, , 1992, フ00460, 近世文学, 書評・紹介, , |
242295 | 水野稔著『山東京伝年譜稿』, 棚橋正博, 国語と国文学, 69-4, , 1992, コ00820, 近世文学, 書評・紹介, , |
242296 | 馬琴と湾岸戦争―野口武彦著『江戸と悪―『八犬伝』と馬琴の世界』, 川村湊, 新潮, 89-5, , 1992, シ01020, 近世文学, 書評・紹介, , |
242297 | 野口武彦著『江戸と悪『八犬伝』と馬琴の世界』, 徳田武, 国文学, 37-8, , 1992, コ00940, 近世文学, 書評・紹介, , |
242298 | 『郡司正勝刪定集 全六巻』―蠱惑の学問, 小笠原恭子, 芸能, 34-6, , 1992, ケ00100, 近世文学, 書評・紹介, , |
242299 | 河竹登志夫著『舞台のおくの日本』(英訳), John T・Dorsey, 比較文学, 34, , 1992, ヒ00030, 近世文学, 書評・紹介, , |
242300 | 諏訪春雄著『歌舞伎の方法』, 西村清和, 日本文学/日本文学協会, 41-1, , 1992, ニ00390, 近世文学, 書評・紹介, , |