検索結果一覧
検索条件:
検索結果:645238件中
250151
-250200
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
250151 | 古典秀歌鑑賞 花の色はうつりにけりな, 小谷博泰, 短歌, 40-10, , 1993, タ00155, 中古文学, 和歌, , |
250152 | 古歌逍遥 古今伝授の歌―三木一草の論, 菅野洋一, 短歌, 40-2, , 1993, タ00155, 中古文学, 和歌, , |
250153 | 紀貫之の漢詩表現受容の一方法, 水谷隆, 中古文学, 51, , 1993, チ00140, 中古文学, 和歌, , |
250154 | 「ながるる雪」考, 水谷隆, 文学史研究/大阪市立大学, 34, , 1993, フ00350, 中古文学, 和歌, , |
250155 | 「白雪曲」と「琴心」―貫之の琴の歌と漢詩文, 中野方子, 中古文学, 52, , 1993, チ00140, 中古文学, 和歌, , |
250156 | 琴の調べ―『後撰集』夏部の貫之歌, 中野方子, 立正大学国語国文, 29, , 1993, リ00070, 中古文学, 和歌, , |
250157 | 『貫之集』における御息所について, 山崎正伸, 解釈, 39-5, , 1993, カ00030, 中古文学, 和歌, , |
250158 | 『貫之集』における実頼贈答歌をめぐって―『土佐日記』終章の二首の詠歌に寄せて, 安藤靖治, 麗沢大学紀要, 57, , 1993, レ00010, 中古文学, 和歌, , |
250159 | 新撰和歌をめぐって, 青木太朗, 横浜国大国語研究, 11, , 1993, ヨ00009, 中古文学, 和歌, , |
250160 | フィクションに遊ぶ―伊勢の御と大斎院の女たち, 天野紀代子, 日本文学誌要, 47, , 1993, ニ00430, 中古文学, 和歌, , |
250161 | 伊勢集・内閣文庫本系の本文性格―定家本系・歌仙家集本系との関係から, 藤田洋治, 紀要(東京成徳短大), 26, , 1993, ト00280, 中古文学, 和歌, , |
250162 | 藤原興風―鏡の歌考, 佐田公子, 並木の里, 39, , 1993, ナ00203, 中古文学, 和歌, , |
250163 | 『興風集』語彙索引, 曾田文雄 蔵野むつみ, 文教国文学, 30, , 1993, フ00416, 中古文学, 和歌, , |
250164 | <複>素性集 色紙本, , 平安私家集1(冷泉家時雨亭叢書月報), 14, , 1993, イ9:102:14, 中古文学, 和歌, , |
250165 | <複>素性集 唐紙本, , 平安私家集1(冷泉家時雨亭叢書月報), 14, , 1993, イ9:102:14, 中古文学, 和歌, , |
250166 | <複>躬恒集, , 平安私家集1(冷泉家時雨亭叢書月報), 14, , 1993, イ9:102:14, 中古文学, 和歌, , |
250167 | <複>貫之集, , 平安私家集1(冷泉家時雨亭叢書月報), 14, , 1993, イ9:102:14, 中古文学, 和歌, , |
250168 | <複>権中納言敦忠集, , 平安私家集1(冷泉家時雨亭叢書月報), 14, , 1993, イ9:102:14, 中古文学, 和歌, , |
250169 | <複>能宣集, , 平安私家集1(冷泉家時雨亭叢書月報), 14, , 1993, イ9:102:14, 中古文学, 和歌, , |
250170 | <複>重之女集, , 平安私家集1(冷泉家時雨亭叢書月報), 14, , 1993, イ9:102:14, 中古文学, 和歌, , |
250171 | <複>周防内侍集, , 平安私家集1(冷泉家時雨亭叢書月報), 14, , 1993, イ9:102:14, 中古文学, 和歌, , |
250172 | <複>源礼部納言集, , 平安私家集1(冷泉家時雨亭叢書月報), 14, , 1993, イ9:102:14, 中古文学, 和歌, , |
250173 | 王朝和歌の世界―伏流の系譜, 犬養廉, 王朝の和歌(和歌文学講座), 5, , 1993, イ2:129:5, 中古文学, 和歌, , |
250174 | 勅撰集の展開 後撰和歌集, 杉谷寿郎, 王朝の和歌(和歌文学講座), 5, , 1993, イ2:129:5, 中古文学, 和歌, , |
250175 | 勅撰集の展開 後拾遺和歌集, 柏木由夫, 王朝の和歌(和歌文学講座), 5, , 1993, イ2:129:5, 中古文学, 和歌, , |
250176 | 勅撰集の展開 金葉和歌集, 川村晃生, 王朝の和歌(和歌文学講座), 5, , 1993, イ2:129:5, 中古文学, 和歌, , |
250177 | 勅撰集の展開 詞花和歌集, 菅根順之, 王朝の和歌(和歌文学講座), 5, , 1993, イ2:129:5, 中古文学, 和歌, , |
250178 | 王朝の歌人 曾禰好忠, 神作光一, 王朝の和歌(和歌文学講座), 5, , 1993, イ2:129:5, 中古文学, 和歌, , |
250179 | 王朝の歌人 藤原公任, 久保木哲夫, 王朝の和歌(和歌文学講座), 5, , 1993, イ2:129:5, 中古文学, 和歌, , |
250180 | 王朝の歌人 和泉式部・その生と和歌, 久保木寿子, 王朝の和歌(和歌文学講座), 5, , 1993, イ2:129:5, 中古文学, 和歌, , |
250181 | 王朝の歌人 相模―作品を通してみる人と生, 森本元子, 王朝の和歌(和歌文学講座), 5, , 1993, イ2:129:5, 中古文学, 和歌, , |
250182 | 王朝の歌人 源俊頼, 竹下豊, 王朝の和歌(和歌文学講座), 5, , 1993, イ2:129:5, 中古文学, 和歌, , |
250183 | 中古和歌研究の現在とこれから, 内田徹, 王朝の和歌(和歌文学講座), 5, , 1993, イ2:129:5, 中古文学, 和歌, , |
250184 | 後撰集四季歌の特色―古今集との比較から, 白田久美子, 語文論叢(千葉大学), 21, , 1993, コ01430, 中古文学, 和歌, , |
250185 | 後撰和歌集注釈(七)―巻四夏(一四七〜一五九), 工藤重矩, 福岡学芸大学紀要, 42, , 1993, フ00090, 中古文学, 和歌, , |
250186 | 『いほぬし』精講―雑纂歌集部(一), 増淵勝一, 湘南短期大学紀要, 4, , 1993, シ00668, 中古文学, 和歌, , |
250187 | 元良親王集の虚構―京極御息所に触れながら, 藤城憲児, 東海大学湘南文学, 27, , 1993, シ00670, 中古文学, 和歌, , |
250188 | 『本院侍従集』考―配列に施された虚構を中心として, 堤和博, 詞林, 14, , 1993, シ00898, 中古文学, 和歌, , |
250189 | 本院侍従集私論―その歌物語的性格と成立事情, 鈴木あき子, 国文/お茶の水女子大学, 78, , 1993, コ00920, 中古文学, 和歌, , |
250190 | 『海人手子良集』の和歌欠脱箇所について, 曾根誠一, 国文学論究(花園大), 21, , 1993, ハ00120, 中古文学, 和歌, , |
250191 | 『海人手子良集』夏部・試注, 曾根誠一, 国文学論究(花園大), 21, , 1993, ハ00120, 中古文学, 和歌, , |
250192 | 謙徳公と新古今集, 蒲原静美, 九州龍谷短期大学紀要, 39, , 1993, キ00255, 中古文学, 和歌, , |
250193 | 『朝光集』台盤所連続贈答歌をめぐって, 木船重昭, 文学部紀要(中京大学), 28-2, , 1993, チ00120, 中古文学, 和歌, , |
250194 | 平安朝屏風歌の史的考察―十世紀後半の動向と特徴, 藤田一尊, 日本文学研究(大東文化大学), 32, , 1993, ニ00410, 中古文学, 和歌, , |
250195 | 〔天暦八年(九五四)〕村上御時名所絵屏風歌― (太皇太后藤原穏子七十の賀の名所絵屏風歌)前, 小暮康弘, 群馬女子短大紀要, 20, , 1993, ク00150, 中古文学, 和歌, , |
250196 | 藤原兼家六十賀和歌をめぐって―正保版歌仙家集本『兼盛集』と西本願寺本『能宣集』, 福田智子, 国語国文, 62-12, , 1993, コ00680, 中古文学, 和歌, , |
250197 | 〔永延二年三月二十五日〕摂政藤原兼家六十の賀の屏風歌, 小暮康弘, 群女国文, 20, , 1993, ク00120, 中古文学, 和歌, , |
250198 | 初期百首の季節詠―その趣向と性格について, 金子英世, 国語と国文学, 70-8, , 1993, コ00820, 中古文学, 和歌, , |
250199 | 「源順百首」の特質と初期百首の展開, 金子英世, 三田国文, 19, , 1993, ミ00072, 中古文学, 和歌, , |
250200 | 「よのなかをなににたとへむ」歌連作―源順を中心にして, 小野泰央, 中央大学国文, 36, , 1993, チ00068, 中古文学, 和歌, , |