検索結果一覧
検索条件:
検索結果:645238件中
256901
-256950
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
256901 | 夏目漱石の描く恋愛―変わらぬ視線と揺れ動く視線, 清水康次, 女と愛と文学, , , 1993, イ0:425, 近代文学, 作家別, , |
256902 | 夏目漱石の女性像, 満谷マーガレット, 文学芸術, 17, , 1993, フ00305, 近代文学, 著作家別, , |
256903 | 日本の近代とアジア―『大東亜戦肯定論』と夏目漱石・武田泰淳, 伊豆利彦, 日本文学/日本文学協会, 42-1, , 1993, ニ00390, 近代文学, 作家別, , |
256904 | イギリス嫌いと文明批評―漱石とイギリス世紀末の遭遇, 度会好一, 成蹊国文, 1, , 1993, セ00025, 近代文学, 著作家別, , |
256905 | <対談> ロンドンに立つ漱石, 小森陽一 富山太佳夫, 文学, 4-3, , 1993, フ00290, 近代文学, 作家別, , |
256906 | 夏目漱石におけるモーパッサンの「小説論」, 清田文武, 新潟大学教育学部紀要:人文・社会科学編, 34-2, , 1993, ニ00030, 近代文学, 作家別, , |
256907 | 漱石のスターン論―『トリストラム、シャンデー』私注, 坂本武, 関西大学文学論集, 43-1, , 1993, カ00610, 近代文学, 作家別, , |
256908 | 漱石・宗教・進化論―クロージャーへの書き込みの検討, 藤尾健剛, 香川大学国文研究, 18, , 1993, カ00124, 近代文学, 作家別, , |
256909 | <科学>の行方―漱石と心霊学をめぐって, 一柳広孝, 文学, 4-3, , 1993, フ00290, 近代文学, 作家別, , |
256910 | メンデルの遺伝法則と夏目漱石, 塚谷裕一, 図書, 523, , 1993, ト00860, 近代文学, 作家別, , |
256911 | “風流”の人―漱石, 深津胤房, 二松学舎大学東洋学研究所集刊, 23, , 1993, ニ00110, 近代文学, 作家別, , |
256912 | 漱石と文人画―「拙」の源流, 木村由花, 日本文学の伝統と創造(阿部正路博士還暦記念論文集), , , 1993, イ0:482, 近代文学, 作家別, , |
256913 | 夏目漱石「文展と芸術」―「個人主義」の周辺, 橋浦洋志, 五浦論叢, 1, , 1993, イ00056, 近代文学, 著作家別, , |
256914 | 漱石の風呂, 加藤豊子, 紀要(山梨県女子短大), 26, , 1993, ヤ00190, 近代文学, 作家別, , |
256915 | 漱石のアイドル写真, 李国棟, 広島大学文学部紀要, 53, , 1993, ヒ00300, 近代文学, 著作家別, , |
256916 | 漱石の病跡(3), 塚本嘉寿, 埼玉大学紀要:人文科学篇, 41, , 1993, サ00015, 近代文学, 作家別, , |
256917 | 漱石の劣等感, 松岡陽子マックレイン, 同志社女子大学日本語日本文学, 5, , 1993, ト00363, 近代文学, 作家別, , |
256918 | 漱石と兵役, 時野谷滋, 関東短期大学国語国文, 2, , 1993, カ00672, 近代文学, 作家別, , |
256919 | 漱石の学位辞退と三人の英国人, 宮本盛太郎 関静雄, 学鐙, 9-10, , 1993, カ00270, 近代文学, 著作家別, , |
256920 | 『哲学(会)雑誌』の周辺―漱石をめぐって, 大塚達也, 語学文学会紀要, 31, , 1993, コ00460, 近代文学, 作家別, , |
256921 | 「憐れ」の諸相―漱石写生小史, 石井和夫, 香椎潟, 38, , 1993, カ00390, 近代文学, 作家別, , |
256922 | 夏目漱石の本歌どり―原点は泉鏡花の事, 村松定孝, 学鐙, 90-12, , 1993, カ00270, 近代文学, 作家別, , |
256923 | 夏目漱石に於ける「静」「動」について, 余炳躍, 同志社国文学, 37, , 1993, ト00340, 近代文学, 作家別, , |
256924 | 漱石の新聞連載小説初期三作について, 佐々木啓, 青山語文, 23, , 1993, ア00200, 近代文学, 作家別, , |
256925 | 漱石の言語観―『明暗』期の漢詩から, 加藤二郎, 文学, 4-3, , 1993, フ00290, 近代文学, 作家別, , |
256926 | 「結び表現の一研究」―漱石英訳本より, 柴田悦子, 九州女子大学紀要(人文・社会), 29, , 1993, キ00221, 近代文学, 作家別, , |
256927 | 漱石・鴎外と九州―<耶馬渓>を中心に, 斉藤英雄, 九州大谷研究紀要, 20, , 1993, キ00180, 近代文学, 作家別, , |
256928 | 札幌農学校学生・大石泰蔵の肖像―夏目漱石と有島武郎の周辺, 山田昭夫, 藤女子大学国文学雑誌, 50, , 1993, フ00190, 近代文学, 作家別, , |
256929 | <翻>館蔵資料(書簡)紹介 斎藤阿具文庫 夏目漱石から斎藤阿具あて書簡, , 館報駒場野, 42, , 1993, コ01513, 近代文学, 作家別, , |
256930 | <翻・複> 夏目漱石書簡二通, 藤尾健剛, 香川大学国文研究, 18, , 1993, カ00124, 近代文学, 作家別, , |
256931 | 『漱石作品論集成』総目次, 村田好哉, 大阪産業大学紀要, 78, , 1993, オ00230, 近代文学, 作家別, , |
256932 | 漱石とラファエル前派研究文献目録, 飛ケ谷美穂子, 三田国文, 19, , 1993, ミ00072, 近代文学, 作家別, , |
256933 | 夏目漱石参考文献目録 4, 山本勝正, 広島女学院大学日本文学, 3, , 1993, ヒ00255, 近代文学, 作家別, , |
256934 | 漱石参考文献目録の現在・雑感(二), 坂敏弘, 解釈学, 10, , 1993, カ00033, 近代文学, 作家別, , |
256935 | 漱石「一夜」―夢を織る場所, 山崎甲一, 東洋, 30-12, , 1993, ト00550, 近代文学, 作家別, , |
256936 | 文学それ自身の/からの迂回―夏目漱石『英文学形式論』と形式のレトリック, 永野宏志, 文芸と批評, 7-7, , 1993, フ00490, 近代文学, 作家別, , |
256937 | 文学それ自身の/からの迂回―夏目漱石『英文学形式論』と形式のレトリック(続), 永野宏志, 文芸と批評, 7-8, , 1993, フ00490, 近代文学, 作家別, , |
256938 | 「薤露行」におけるランスロットとギニヴィア, 塚本利明, 近代の文学(井上百合子先生記念論集), , , 1993, ヒ0:132, 近代文学, 作家別, , |
256939 | 「カーライル博物館」再訪―家、妻、そして『猫』, 中原章雄, 立命館文学, 528, , 1993, リ00120, 近代文学, 著作家別, , |
256940 | 『硝子戸の中』論のために, 羽田澄代, 東海大学湘南文学, 27, , 1993, シ00670, 近代文学, 作家別, , |
256941 | 『草枕』論, 小橋孝子, 国語と国文学, 70-3, , 1993, コ00820, 近代文学, 著作家別, , |
256942 | 夏目漱石『草枕』論―反「小説」としての『草枕』, 片山晴夫, 旭川国文, 9, , 1993, ア00281, 近代文学, 作家別, , |
256943 | 『草枕』の芸術観―「面白い」「愉快」と「憐れ」をめぐって(1), 吉田めぐみ, 梅花日文論叢, 1, , 1993, ハ00029, 近代文学, 作家別, , |
256944 | 『草枕』再論―テキストの織物, 上田正行, 島大国文, 21, , 1993, シ00330, 近代文学, 作家別, , |
256945 | 『草枕』の原風景―峠の茶屋に影を落した鏡花, 村松定孝, 日本古書通信, 58-8, , 1993, ニ00150, 近代文学, 作家別, , |
256946 | 『虞美人草』のどこが狂っているのか, 上田仁志, 文学研究論集, 10, , 1993, フ00336, 近代文学, 作家別, , |
256947 | 「虞美人草」の基底, 角田旅人, いわき明星大学人文学部研究紀要, 6, , 1993, イ00141, 近代文学, 作家別, , |
256948 | 「虞美人草」論―甲野・宗近の形象について, 木村功, 日本文学/日本文学協会, 42-5, , 1993, ニ00390, 近代文学, 作家別, , |
256949 | 『虞美人草』―紫の女、アール・ヌーヴォー, 熊坂敦子, 近代の文学(井上百合子先生記念論集), , , 1993, ヒ0:132, 近代文学, 作家別, , |
256950 | 『虞美人草』における花と匂い―象徴の観点から, 太田修司, 成蹊大学文学部紀要, 29, , 1993, セ00030, 近代文学, 著作家別, , |