検索結果一覧

検索条件:
検索結果:645238件中 274551 -274600 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
274551 <講演> 火と水の神話, 中西進, 南方神話と古代の日本, , , 1995, ウ1:57, 上代文学, 神話, ,
274552 日本神話と「夜」, 山本節, 日本の美学, 23, , 1995, ニ00362, 上代文学, 神話, ,
274553 玉の意味, 福寛美, 上代文学研究, 20, , 1995, カ00225, 上代文学, 神話, ,
274554 『古事記』の天地開闢と中国古典, 孫久富, 相愛大学研究論集, 11, , 1995, ソ00024, 上代文学, 神話, ,
274555 神話―中国と日本の文化の融合について, 厳紹〓, 文学(日中文化交流叢書), 6, , 1995, ウ9:47:6, 上代文学, 神話, ,
274556 カール・フローレンツの日本神話研究―一八九九年の素尊嵐神論争をめぐって, 佐藤マサ子, 大倉山文化会議研究年報, 6, , 1995, オ00113, 上代文学, 神話, ,
274557 『古事記』「造化三神」の思想背景について―道教思想との関連性を中心に, 薬会, 古事記年報, 37, , 1995, コ01250, 上代文学, 神話, ,
274558 古事記冒頭における神々生成神話の意義―水林彪氏「『古事記』天地生成神話論」の所説をめぐって, 毛利正守, 思想, 848, , 1995, シ00241, 上代文学, 神話, ,
274559 危機意識としての古事記(5・完)―黄泉の国の段に<古代の近代>を見る, 工藤隆, 大東文化大学紀要, 33, , 1995, タ00045, 上代文学, 神話, ,
274560 イザナキの黄泉国訪問と「大神」への変異―『古事記』の「神代」, 梅田徹, 帝塚山学院大学日本文学研究, 26, , 1995, テ00070, 上代文学, 神話, ,
274561 『古事記』の黄泉譚と志怪小説, 榎本福寿, 仏教大学文学部論集, 79, , 1995, フ00373, 上代文学, 神話, ,
274562 『日本書紀』神代上、六・七・八段の世界覚書, 阿部真司, 高知医科大学紀要, 11, , 1995, コ00103, 上代文学, 神話, ,
274563 常夜の中の聖婚―天の石屋戸神話への一つの照明, 守屋俊彦, 古事記年報, 37, , 1995, コ01250, 上代文学, 神話, ,
274564 古事記「天の石屋戸神話」における「詔直」の意義, 谷口雅博, 古事記年報, 37, , 1995, コ01250, 上代文学, 神話, ,
274565 スサノヲ神やらい攷(上), 古賀登, 早稲田大学大学院文学研究科紀要(哲学・史学), 40, , 1995, ワ00108, 上代文学, 神話, ,
274566 『古事記』の穀物起源神話について―『古事記』的展開の国作りへ, 松本直樹, 国文学研究, 116, , 1995, コ00960, 上代文学, 神話, ,
274567 皇祖神の転換とその歴史的意義―タカミムスヒからアマテラスへ, 溝口睦子, 日本古代の伝承と東アジア, , , 1995, ク0:43, 上代文学, 神話, ,
274568 「大年神と其の子孫に関わる記事」をめぐって, 福島秋穂, 国文学研究, 117, , 1995, コ00960, 上代文学, 神話, ,
274569 ヤクシ―木俣神―大国主神話の周辺, 溝口睦子, 十文字国文, 1, , 1995, シ00462, 上代文学, 神話, ,
274570 スクナビコナの神話(一), 小島恵子, 創造と思考, 5, , 1995, ソ00048, 上代文学, 神話, ,
274571 記紀神代巻における「出雲」(三), 緒方惟章, 和洋国文研究, 30, , 1995, ワ00140, 上代文学, 神話, ,
274572 天孫降臨神話の考察―真床追衾論をめぐって, 崔元載, 国士館大学国文学論輯, 16, , 1995, コ01048, 上代文学, 神話, ,
274573 木花之佐久夜毘売の神話―石長比売と短命起源譚, 橋本利光, 古事記年報, 37, , 1995, コ01250, 上代文学, 神話, ,
274574 産屋を覗くこと―豊玉姫神話の赤木浄と禁忌, 内藤美奈, 帝京国文学, 2, , 1995, テ00003, 上代文学, 神話, ,
274575 ホムツワケ伝承の成立とキヒサツミ, 高嶋弘志, 日本古代の伝承と東アジア, , , 1995, ク0:43, 上代文学, 神話, ,
274576 法と歴史と地誌―史書の構想, 三浦佑之, 古事記・日本書紀・風土記(古代文学講座), 10, , 1995, キ0:57:10, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
274577 語り手と書き手―古事記・稗田阿礼と太安万侶の場合, 阿部誠, 古事記・日本書紀・風土記(古代文学講座), 10, , 1995, キ0:57:10, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
274578 古事記の成立, 西宮一民, 古事記・日本書紀・風土記(古代文学講座), 10, , 1995, キ0:57:10, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
274579 古事記の表現と技法, 菅野雅雄, 古事記・日本書紀・風土記(古代文学講座), 10, , 1995, キ0:57:10, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
274580 古事記の思想―三巻個別成立の視点から, 岡田精司, 古事記・日本書紀・風土記(古代文学講座), 10, , 1995, キ0:57:10, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
274581 日本書紀の成立, 中村啓信, 古事記・日本書紀・風土記(古代文学講座), 10, , 1995, キ0:57:10, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
274582 『日本書紀』の文体について, 松岡栄志, 古事記・日本書紀・風土記(古代文学講座), 10, , 1995, キ0:57:10, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
274583 日本書紀の思想―«日本»という幻想, 西条勉, 古事記・日本書紀・風土記(古代文学講座), 10, , 1995, キ0:57:10, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
274584 書紀一書, 明石一紀, 古事記・日本書紀・風土記(古代文学講座), 10, , 1995, キ0:57:10, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
274585 古事記日本書紀概説―いま古事記・日本書紀をどう見るか, 神野志隆光, 別冊国文学, 49, , 1995, ヘ00035, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
274586 記・紀の訓読を考える, 山口佳紀, 別冊国文学, 49, , 1995, ヘ00035, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
274587 引証と訓釈―記紀の人物評語を中心に, 芳賀紀雄, 別冊国文学, 49, , 1995, ヘ00035, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
274588 歌謡論, 内田賢徳, 別冊国文学, 49, , 1995, ヘ00035, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
274589 古事記要覧, 遠山一郎, 別冊国文学, 49, , 1995, ヘ00035, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
274590 日本書紀要覧, 毛利正守 西宮一民, 別冊国文学, 49, , 1995, ヘ00035, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
274591 古事記 日本書紀 神名人名辞典(付・系図), 青木周平 鈴木啓之 多田元, 別冊国文学, 49, , 1995, ヘ00035, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
274592 古事記 日本書紀 歴史事典, 菊地照夫 佐藤信 三上喜孝, 別冊国文学, 49, , 1995, ヘ00035, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
274593 古事記 日本書紀 関連年表, 神野志隆光 朴一昊 小林千草 宮崎昌喜 田村義也 百川敬仁 徳盛誠 吉森佳奈子 西沢一光 米谷匡史, 別冊国文学, 49, , 1995, ヘ00035, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
274594 日本書紀 対外記事と外国資料対照表, 蔵中進, 別冊国文学, 49, , 1995, ヘ00035, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
274595 古事記 日本書紀 諸本・注釈書解説, 中村啓信, 別冊国文学, 49, , 1995, ヘ00035, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
274596 参考文献案内, 梅田徹 菊川恵三, 別冊国文学, 49, , 1995, ヘ00035, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
274597 歴史叙述の展開, 三浦佑之, 文学の誕生より八世紀まで(岩波講座日本文学史), 1, , 1995, イ0:568:1, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
274598 記紀伝承の分水嶺―記の終焉と紀巻十五・十六, 内藤磐, 早稲田大学高等学院研究年誌, 39, , 1995, ワ00090, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
274599 聞く天皇, 三浦佑之, 日本文学/日本文学協会, 44-5, , 1995, ニ00390, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
274600 『古事記』『日本書紀』における談話, 林勉, 日本語学, 14-2, , 1995, ニ00228, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,