検索結果一覧
検索条件:
検索結果:645238件中
284801
-284850
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
284801 | 書陵部蔵本に於ける鳥の子全紙について, 八嶌正治, 汲古, 30, , 1996, キ00175, 国文学一般, 古典文学, , |
284802 | 「あしで」に関する私見, 杉浦妙子, 都留文科大学研究紀要, 44, , 1996, ツ00070, 国文学一般, 古典文学, , |
284803 | 版本の書―もうひとつの「書」をめぐって, 竺沙雅章, 月刊しにか, 7-10, , 1996, ケ00181, 国文学一般, 古典文学, , |
284804 | 古典籍のはなし 第十九回 書誌学 その十二 本の形態(十二), 山本信吉, 明月記2(冷泉家時雨亭叢書月報), 57, 月報19, 1996, イ9:102:57, 国文学一般, 古典文学, , |
284805 | 古典籍のはなし 第二十回 書誌学 その十三 本の形態(十三), 山本信吉, 五代簡要 定家歌学(冷泉家時雨亭叢書月報), 37, 月報20, 1996, イ9:102:37, 国文学一般, 古典文学, , |
284806 | 古典籍のはなし 第二十一回 書誌学 その十四 本の形態(十四), 山本信吉, 中世百首和歌 七夕御会和歌懐紙(冷泉家時雨亭叢書月報), 34, 月報21, 1996, イ9:102:34:2, 国文学一般, 古典文学, , |
284807 | 古典籍のはなし 第二十二回 書誌学 その十五 書名(一), 山本信吉, 宴曲上(冷泉家時雨亭叢書月報), 44, 月報22, 1996, イ9:102:44, 国文学一般, 古典文学, , |
284808 | 古典籍のはなし 第二十三回 書誌学 その十六 書名(二), 山本信吉, 平安私家集4(冷泉家時雨亭叢書月報), 17, 月報23, 1996, イ9:102:17, 国文学一般, 古典文学, , |
284809 | 書名の読み方, 山田俊雄, 日本歴史, 572, , 1996, Z00T:に:032:001, 国文学一般, 古典文学, , |
284810 | 文明としての印刷技術と文化としての出版環境―アジアにおける印刷技術の伝播と出版, 箕輪成男, 出版研究, 26, , 1996, シ00510, 国文学一般, 古典文学, , |
284811 | 書物のはなし 34 明の帯図本(2), 米山寅太郎, 月刊しにか, 7-1, , 1996, ケ00181, 国文学一般, 古典文学, , |
284812 | 書物のはなし 35 明の帯図本(3), 米山寅太郎, 月刊しにか, 7-2, , 1996, ケ00181, 国文学一般, 古典文学, , |
284813 | 書物のはなし 36 明の帯図本(4), 米山寅太郎, 月刊しにか, 7-3, , 1996, ケ00181, 国文学一般, 古典文学, , |
284814 | 書物のはなし 37 明の帯図本(5), 米山寅太郎, 月刊しにか, 7-4, , 1996, ケ00181, 国文学一般, 古典文学, , |
284815 | 書物のはなし 38 明の帯図本(6), 米山寅太郎, 月刊しにか, 7-5, , 1996, ケ00181, 国文学一般, 古典文学, , |
284816 | 書物のはなし 39 明の套印本, 米山寅太郎, 月刊しにか, 7-6, , 1996, ケ00181, 国文学一般, 古典文学, , |
284817 | 書物のはなし 40 清の印刷(1), 米山寅太郎, 月刊しにか, 7-7, , 1996, ケ00181, 国文学一般, 古典文学, , |
284818 | 書物のはなし 41 清の印刷(2), 米山寅太郎, 月刊しにか, 7-8, , 1996, ケ00181, 国文学一般, 古典文学, , |
284819 | 書物のはなし 42 清の印刷(3), 米山寅太郎, 月刊しにか, 7-9, , 1996, ケ00181, 国文学一般, 古典文学, , |
284820 | 書物のはなし 43 清の印刷(4), 米山寅太郎, 月刊しにか, 7-10, , 1996, ケ00181, 国文学一般, 古典文学, , |
284821 | 書物のはなし 44 清の類書・叢書, 米山寅太郎, 月刊しにか, 7-11, , 1996, ケ00181, 国文学一般, 古典文学, , |
284822 | 書物のはなし 45 中国の活字印刷(1), 米山寅太郎, 月刊しにか, 7-12, , 1996, ケ00181, 国文学一般, 古典文学, , |
284823 | 凍結乾燥法を利用した固着文書の展開, 村田忠繁, 元興寺文化財研究, 56, , 1996, カ00595, 国文学一般, 古典文学, , |
284824 | 民間所蔵史料の保存・管理に関する研究―山梨県大月市星野家文書を素材にして, 安藤正人 青木睦, 史料館研究紀要, 27, , 1996, シ00850, 国文学一般, 古典文学, , |
284825 | <座談会> 戦後五○年史料の公開と保存, 笹山晴生 狩野久 永原慶二 木村礎 森安彦 伊藤隆 有馬学 瀬野精一郎 山田邦明, 日本歴史, 577, , 1996, Z00T:に:032:001, 国文学一般, 古典文学, , |
284826 | 資料紹介 浜野文庫善本略解題(六), 大沼晴暉, 斯道文庫論集, 30, , 1996, シ00290, 国文学一般, 古典文学, , |
284827 | 岩崎文庫貴重書書誌解題稿―古活字版の部(三), 酒井憲二 杤尾武 石塚晴通 上野英二, 東洋文庫書報, 27, , 1996, ト00685, 国文学一般, 古典文学, , |
284828 | リール市立図書館所蔵『ロニー文庫・日本書目録』について, 谷口巌, 日本文化論叢, 4, , 1996, ニ00523, 国文学一般, 古典文学, , |
284829 | 醍醐寺の古文書・聖教の調査について, 大隅和雄, 調査研究報告, 17, , 1996, チ00214, 国文学一般, 古典文学, , |
284830 | <講演> 世界化時代の中の韓国古書, 呂丞九, 日本古書通信, 61-8, , 1996, ニ00150, 国文学一般, 古典文学, , |
284831 | 日本で刊行のバチカンの漢籍目録, 渡辺宏, 日本古書通信, 61-9, , 1996, ニ00150, 国文学一般, 古典文学, , |
284832 | 正宗文庫所蔵典籍―郷土関係について, 深井紀夫, 就実論叢, 25-1, , 1996, シ00450, 国文学一般, 古典文学, , |
284833 | 高山寺経蔵典籍文書影印翻刻目録, 宮沢俊雅, 高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成7年度), , , 1996, エ3:221:13, 国文学一般, 古典文学, , |
284834 | 国学院高等学校所蔵富本文書目録(全)―付 解題, , 国学院高等学校紀要, 特輯, , 1996, コ00468, 国文学一般, 古典文学, , |
284835 | 出羽国秋田郡北比内大館町高橋家蔵書目録(3), 三宅正彦, 愛知学芸大学研究報告, 45, , 1996, ア00070, 国文学一般, 古典文学, , |
284836 | 大友家所蔵和漢書目録―その二, 陶智子, 富山女子短期大学紀要, 31, , 1996, ト01135, 国文学一般, 古典文学, , |
284837 | 信濃善光寺史関係文献目録補遺(その一), 牛山佳幸, 寺院史研究, 5, , 1996, シ00016, 国文学一般, 古典文学, , |
284838 | お茶の水女子大学所蔵 和古書書誌解題(一), お茶の水女子大学近世書誌の会, 国文/お茶の水女子大学, 84, , 1996, コ00920, 国文学一般, 古典文学, , |
284839 | お茶の水女子大学所蔵 和古書書誌解題(二), お茶の水女子大学近世書誌の会, 国文/お茶の水女子大学, 85, , 1996, コ00920, 国文学一般, 古典文学, , |
284840 | 改訂増補大江文庫目録 九―江戸時代編(稿), , 東京家政学院大学図書館報, 42, , 1996, ト00183, 国文学一般, 古典文学, , |
284841 | 東京女子大学図書館所蔵近世和本目録, , 東京女子大学所蔵近世芸文集, , , 1996, ミ0:118, 国文学一般, 古典文学, , |
284842 | <複> 黒川真頼家蔵書目録影印(八)『書籍目録 人下』, 城田秀雄, 実践女子大学文芸資料研究所年報, , 15, 1996, シ00265, 国文学一般, 古典文学, , |
284843 | <翻> 『松橋無量寿院経蔵事相聖教目録』, 小原仁, 醍醐寺文化財研究所研究紀要, 15, , 1996, タ00024, 国文学一般, 古典文学, , |
284844 | 色とかたち, 郡司正勝, 国文学, 41-4, , 1996, コ00940, 国文学一般, 古典文学, , |
284845 | 女神の図像学, 田中貴子, 国文学, 41-4, , 1996, コ00940, 国文学一般, 古典文学, , |
284846 | 妖怪の博物学, 小峯和明, 国文学, 41-4, , 1996, コ00940, 国文学一般, 古典文学, , |
284847 | 南都における「扇〔絵〕の草紙」など, 牧野和夫, 国文学, 41-4, , 1996, コ00940, 国文学一般, 古典文学, , |
284848 | 東アジアの民衆絵画〔上〕 中国年画の世界, 田所政江, 月刊しにか, 7-4, , 1996, ケ00181, 国文学一般, 古典文学, , |
284849 | 東アジアの民衆絵画〔中〕 中国年画とベトナム・李朝の民衆絵画, 田所政江, 月刊しにか, 7-5, , 1996, ケ00181, 国文学一般, 古典文学, , |
284850 | 東アジアの民衆絵画〔下〕 中国年画と日本の民衆絵画, 田所政江, 月刊しにか, 7-6, , 1996, ケ00181, 国文学一般, 古典文学, , |