検索結果一覧
検索条件:
検索結果:645238件中
294001
-294050
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
294001 | 島地黙雷に於ける異文化としてのキリスト教理解―教育史的視座から, 川村覚昭, 京都産業大学日本文化研究所紀要, , 1, 1996, キ00472, 近代文学, 著作家別, , |
294002 | 米寿を過ぎての現役作家―故島田一男氏追悼, 山村正夫, 大衆文学研究, 112, , 1996, タ00023, 近代文学, 著作家別, , |
294003 | 特集 神話、その生成をめぐって 帝王島田清次郎, 山岸郁子, 語文/日本大学, 95, , 1996, コ01400, 近代文学, 作家別, , |
294004 | 『ホトトギス』と嶋田青峰, 細井啓司, 俳句文学館紀要, 9, , 1996, ハ00045, 近代文学, 作家別, , |
294005 | 清水邦夫の『火のようにさみしい姉がいて』論, 岩崎正也, 長野大学紀要, 17-4, , 1996, ナ00070, 近代文学, 作家別, , |
294006 | 清水紫琴の<女権>と<恋愛>―明治の<女文学者>、その誕生の軌跡, 林正子, 国語国文学/岐阜大学, 23, , 1996, キ00150, 近代文学, 作家別, , |
294007 | 下田歌子『源氏物語講義』覚え書き, 山下雅子, 実践国文学, 50, , 1996, シ00250, 近代文学, 著作家別, , |
294008 | <秀しげ子>のために 1―芥川龍之介との邂逅以前, 中田睦美, 論究日本文学, 65, , 1996, ロ00034, 近代文学, 作家別, , |
294009 | 詩人庄野英二と雁翼―訳詩「愛について」をめぐって, 彭佳紅, 研究論集(帝塚山学院大), 31, , 1996, テ00060, 近代文学, 著作家別, , |
294010 | 笙野頼子「脳内の戦い」―『イセ市ハルチ』から『太陽の巫女へ』, Susan Bouterey, 成城文芸, 155, , 1996, セ00070, 近代文学, 作家別, , |
294011 | 笙野頼子作品研究(一)―『極楽』論, 山崎真紀子, 文研論集, 27, , 1996, フ00562, 近代文学, 作家別, , |
294012 | 「二十三年未来記」再び, 甘露純規, 名古屋近代文学研究, 14, , 1996, ナ00076, 近代文学, 作家別, , |
294013 | 杉田久女 微妙な空気, 穴井太, 国文学, 41-3, , 1996, コ00940, 近代文学, 作家別, , |
294014 | 鈴木大拙 単行書一覧(共著・執筆を含む), 桐田清秀, 花園大学研究紀要, 28, , 1996, ハ00115, 近代文学, 作家別, , |
294015 | 鈴木大拙 関連書籍・雑誌・新聞論文・記事一覧, 桐田清秀, 花園大学研究紀要, 28, , 1996, ハ00115, 近代文学, 作家別, , |
294016 | 鈴木彦次郎論 序説―新感覚派を中心に, 須藤宏明, 東北文学の世界, 4, , 1996, ト00534, 近代文学, 作家別, , |
294017 | 薄陽さす日々―青年記者が見た三重吉と第二次「赤い鳥」, 酒井晶代, 淑徳国文, 37, , 1996, シ00470, 近代文学, 作家別, , |
294018 | 『海潮音』の周辺(一)―『海潮音』と泣菫 詩語・詩想の継承(八), 三浦仁, 紀要(山梨県女子短大), 29, , 1996, ヤ00190, 近代文学, 作家別, , |
294019 | 砂田弘, 長谷川潮, 国文学解釈と鑑賞, 61-4, , 1996, コ00950, 近代文学, 作家別, , |
294020 | イノセンスへの郷愁(上)―洲之内徹が伝えようとしたもの, 大倉宏, 春秋, 376, , 1996, シ00551, 近代文学, 作家別, , |
294021 | イノセンスへの郷愁(中)―洲之内徹が伝えようとしたもの, 大倉宏, 春秋, 378, , 1996, シ00551, 近代文学, 作家別, , |
294022 | イノセンスへの郷愁(下)―洲之内徹が伝えようとしたもの, 大倉宏, 春秋, 379, , 1996, シ00551, 近代文学, 作家別, , |
294023 | 終わらない夏―藤牧義夫と洲之内徹, 水沢勉, 春秋, 383, , 1996, シ00551, 近代文学, 作家別, , |
294024 | もしもわたしが耳であるならば―『DEEP PURPLE』を読む, 北川透, 現代詩手帖, 39-4, , 1996, ケ00303, 近代文学, 著作家別, , |
294025 | <誰が語っているのか>―『DEEP PURPLE』の新しさについて, 湯浅博雄, 現代詩手帖, 39-4, , 1996, ケ00303, 近代文学, 著作家別, , |
294026 | 「現代」への鋭敏な感度―瀬尾育生という話法, 佐藤幹夫, 現代詩手帖, 39-4, , 1996, ケ00303, 近代文学, 作家別, , |
294027 | 湾曲する話法―『DEEP PURPLE』をめぐって, 沢田直, 現代詩手帖, 39-4, , 1996, ケ00303, 近代文学, 著作家別, , |
294028 | 詩的統覚についての覚書―『DEEP PURPLE』の余白に, 守中高明, 現代詩手帖, 39-4, , 1996, ケ00303, 近代文学, 著作家別, , |
294029 | 狂気を理性的に書記する―深化した瀬尾育生の非人称, 川端隆之, 現代詩手帖, 39-4, , 1996, ケ00303, 近代文学, 作家別, , |
294030 | さよなら、関さん―僕にとっての児童文学者・関英雄, 藤田のぼる, 日本児童文学, 42-9, , 1996, ニ00264, 近代文学, 作家別, , |
294031 | 作家としての関英雄―関文学の足跡をたどる, 砂田弘, 日本児童文学, 42-9, , 1996, ニ00264, 近代文学, 作家別, , |
294032 | 関英雄=その児童文学評論, 上笙一郎, 日本児童文学, 42-9, , 1996, ニ00264, 近代文学, 作家別, , |
294033 | 関英雄略年譜・主要著作目録, 長谷川潮, 日本児童文学, 42-9, , 1996, ニ00264, 近代文学, 作家別, , |
294034 | 文士の手紙(51) 関口良雄(上), 青木正美, 彷書月刊, 12-8, , 1996, ホ00055, 近代文学, 作家別, , |
294035 | 文士の手紙(52) 関口良雄(下), 青木正美, 彷書月刊, 12-9, , 1996, ホ00055, 近代文学, 作家別, , |
294036 | <講演> 芹沢さんと阿部さんの思い出, 中村真一郎, 軽井沢高原文庫通信, , 33, 1996, カ00578, 近代文学, 著作家別, , |
294037 | <翻> 中村星湖宛 相馬御風書簡, 雨宮弘志 堀内万寿夫 保坂雅子 高室有子, 資料と研究, 1, , 1996, シ00882, 近代文学, 作家別, , |
294038 | <翻>館蔵資料から・未発表資料紹介 相馬御風書簡(三), , 日本近代文学館, 154, , 1996, ニ00223, 近代文学, 作家別, , |
294039 | 相馬黒光―『黙移』刊行から「広瀬川の畔」連載まで, 宇津恭子, 清泉女子大人文科学研究所紀要, 17, , 1996, セ00113, 近代文学, 作家別, , |
294040 | 父・曾宮一念, 曾宮夕見, ちくま, 302, , 1996, チ00030, 近代文学, 作家別, , |
294041 | 田岡嶺雲と自由民権運動―土佐からの視角, 高橋正, 文学・社会へ地球へ, , , 1996, ヒ0:167, 近代文学, 作家別, , |
294042 | 田岡嶺雲と上海, 趙夢雲, 文学・社会へ地球へ, , , 1996, ヒ0:167, 近代文学, 作家別, , |
294043 | 田岡嶺雲の評論における文学的リアリズムと社会的良心, ロナルド・P・ロフタス 河東あや, 文学・社会へ地球へ, , , 1996, ヒ0:167, 近代文学, 作家別, , |
294044 | 田岡嶺雲の記録文学作品のジャンル的特性の問題, ダグマーラ・P・ヴガエーワ 亀井博, 文学・社会へ地球へ, , , 1996, ヒ0:167, 近代文学, 作家別, , |
294045 | たかしよいち―『北の逃亡者』(『ライヤンツーリーのうた』)小論, 三木サニア, 熊本の文学, 3, , 1996, ヒ0:165:3, 近代文学, 著作家別, , |
294046 | 憂鬱な青春の記念碑―『憂鬱なる党派』論, 藤村耕治, 日本文学誌要, 53, , 1996, ニ00430, 近代文学, 作家別, , |
294047 | 文士の手紙(53) 高橋鏡太郎(上), 青木正美, 彷書月刊, 12-10, , 1996, ホ00055, 近代文学, 作家別, , |
294048 | 文士の手紙(54) 高橋鏡太郎(下), 青木正美, 彷書月刊, 12-11, , 1996, ホ00055, 近代文学, 作家別, , |
294049 | 小説「黒子」について―高橋新吉初期未発表作品, 菊池啓泰, 愛媛国文と教育, 29, , 1996, エ00040, 近代文学, 作家別, , |
294050 | 潜在意識へのまなざし―高橋たか子試論, 佐藤加奈, 立教大学日本文学, , 75, 1996, リ00030, 近代文学, 著作家別, , |