検索結果一覧

検索条件:
検索結果:645238件中 497651 -497700 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
497651 マイナス1、プラス1―福永信『星座から見た地球』と『あっぷあっぷ』のなかを「動いている」もの, 古谷利裕, 新潮, 109-5, 1288, 2012, シ01020, 近代文学, 著作家別, ,
497652 楊貴妃の双六―幸若「和田酒盛」の世界, 渡瀬淳子, 『もう一つの古典知』, , , 2012, イ0:1013, 中世文学, 演劇・芸能, ,
497653 褻の和歌と「俳諧」―『再昌草』の贈答歌を読む, 松本麻子, 『もう一つの古典知』, , , 2012, イ0:1013, 中世文学, 和歌, ,
497654 和漢聯句―後土御門天皇の内々御会をめぐって, 小山順子, 『もう一つの古典知』, , , 2012, イ0:1013, 中世文学, 連歌, ,
497655 鷹書における恋と女の秘伝―『女郎花物語』を端緒として, 大坪舞, 『もう一つの古典知』, , , 2012, イ0:1013, 近世文学, 小説, ,
497656 追悼 吉本隆明 「自然史過程」について, 中沢新一, 新潮, 109-5, 1288, 2012, シ01020, 近代文学, 著作家別, ,
497657 往来物―もう一つの古典知, 綿抜豊昭, 『もう一つの古典知』, , , 2012, イ0:1013, 近世文学, 一般, ,
497658 追悼 吉本隆明 森が賑わう前に, 加藤典洋, 新潮, 109-5, 1288, 2012, シ01020, 近代文学, 著作家別, ,
497659 ゴシップの公共圏, 前田雅之, 『もう一つの古典知』, , , 2012, イ0:1013, 国文学一般, 古典文学, ,
497660 追悼 吉本隆明 疲労と憤怒, 松浦寿輝, 新潮, 109-5, 1288, 2012, シ01020, 近代文学, 著作家別, ,
497661 追悼 吉本隆明 ごわごわしたものの手触り, 福嶋亮大, 新潮, 109-5, 1288, 2012, シ01020, 近代文学, 著作家別, ,
497662 曼荼羅を喰らう―古川日出男『ドッグマザー』論, 安藤礼二, 新潮, 109-6, 1289, 2012, シ01020, 近代文学, 著作家別, ,
497663 真黒の印肉―西村賢太編『藤沢清造短篇集』, 藤沢周, 新潮, 109-6, 1289, 2012, シ01020, 近代文学, 書評・紹介, ,
497664 江侍従伝再考―和歌活動を中心に, 諸井彩子, 『古代中世文学論考』, , 27, 2012, イ0:661:27, 中古文学, 和歌, ,
497665 人の悲しみ 虫の悲しみ, 鈴木健一, 『鳥獣虫魚の文学史』(日本古典の自然観3 虫の巻), , , 2012, イ0:986:3, 国文学一般, 和歌, ,
497666 『古事記』『万葉集』の蛙(タニグク), 田中仁, 『鳥獣虫魚の文学史』(日本古典の自然観3 虫の巻), , , 2012, イ0:986:3, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
497667 『源氏物語』鈴虫巻, 室田知香, 『鳥獣虫魚の文学史』(日本古典の自然観3 虫の巻), , , 2012, イ0:986:3, 中古文学, 物語, ,
497668 王朝物語が描いた蛍, 大井田晴彦, 『鳥獣虫魚の文学史』(日本古典の自然観3 虫の巻), , , 2012, イ0:986:3, 中古文学, 物語, ,
497669 1600年刊『Doctrina Christan』のAbrahano Ceoをめぐって, 水谷俊信, 日本言語文化研究, , 16, 2012, ニ00233, 中世文学, キリシタン文学・語学, ,
497670 『枕草子』「虫は」段を読む, 西山秀人, 『鳥獣虫魚の文学史』(日本古典の自然観3 虫の巻), , , 2012, イ0:986:3, 中古文学, 日記・随筆, ,
497671 『堤中納言物語』「虫めづる姫君」, 坪井暢子, 『鳥獣虫魚の文学史』(日本古典の自然観3 虫の巻), , , 2012, イ0:986:3, 中古文学, 物語, ,
497672 『今昔物語集』の蜘蛛, 横田隆志, 『鳥獣虫魚の文学史』(日本古典の自然観3 虫の巻), , , 2012, イ0:986:3, 中古文学, 説話, ,
497673 舞へ舞へ蝸牛―『梁塵秘抄』の蝸牛, 植木朝子, 『鳥獣虫魚の文学史』(日本古典の自然観3 虫の巻), , , 2012, イ0:986:3, 中古文学, 歌謡, ,
497674 「きりぎりす」詠の変遷, 高柳祐子, 『鳥獣虫魚の文学史』(日本古典の自然観3 虫の巻), , , 2012, イ0:986:3, 国文学一般, 和歌, ,
497675 蟻通明神説話, 山本啓介, 『鳥獣虫魚の文学史』(日本古典の自然観3 虫の巻), , , 2012, イ0:986:3, 国文学一般, 説話・昔話, ,
497676 能<土蜘蛛>, 横山太郎, 『鳥獣虫魚の文学史』(日本古典の自然観3 虫の巻), , , 2012, イ0:986:3, 中世文学, 演劇・芸能, ,
497677 俵藤太の百足退治, 天野聡一, 『鳥獣虫魚の文学史』(日本古典の自然観3 虫の巻), , , 2012, イ0:986:3, 中世文学, 物語・小説, ,
497678 蚊遣火を詠む和歌―「雅」と「俗」のはざまで, 阿尾あすか, 『鳥獣虫魚の文学史』(日本古典の自然観3 虫の巻), , , 2012, イ0:986:3, 国文学一般, 和歌, ,
497679 御伽草子「浦島太郎」の亀, 有賀夏紀, 『鳥獣虫魚の文学史』(日本古典の自然観3 虫の巻), , , 2012, イ0:986:3, 中世文学, 物語・小説, ,
497680 『奥の細道』立石寺の蝉, 金子俊之, 『鳥獣虫魚の文学史』(日本古典の自然観3 虫の巻), , , 2012, イ0:986:3, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
497681 一茶「やれ打つな蝿が手をすり足をする」, 牧藍子, 『鳥獣虫魚の文学史』(日本古典の自然観3 虫の巻), , , 2012, イ0:986:3, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
497682 狂歌絵本『画本虫撰』, 牧野悟資, 『鳥獣虫魚の文学史』(日本古典の自然観3 虫の巻), , , 2012, イ0:986:3, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
497683 『雨月物語』「蛇性の婬」の<蛇>の意味, 井上泰至, 『鳥獣虫魚の文学史』(日本古典の自然観3 虫の巻), , , 2012, イ0:986:3, 近世文学, 小説, ,
497684 江戸漢詩が詠んだ蝶―菅茶山「蝶七首」を中心に, 小財陽平, 『鳥獣虫魚の文学史』(日本古典の自然観3 虫の巻), , , 2012, イ0:986:3, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
497685 木下光生著『近世三昧聖と葬送文化』, 畑中敏之, 日本史研究, , 587, 2011, Z00T-に/039-001, 近世文学, 書評・紹介, ,
497686 新刊紹介 奥野中彦著『荘園史と荘園絵図』, 山本崇, 日本史研究, , 587, 2011, Z00T-に/039-001, 国文学一般, 書評・紹介, ,
497687 新刊紹介 草野顕之著『真宗教団の地域と歴史』, 小谷利明, 日本史研究, , 587, 2011, Z00T-に/039-001, 中世文学, 書評・紹介, ,
497688 『狭衣物語』女二宮密通譚の表現意図―「一夜孕み」からの脱却と狭衣即位, 岡田貴憲, 『古代中世文学論考』, , 27, 2012, イ0:661:27, 中古文学, 物語, ,
497689 『五百崎虫の評判』, 吉丸雄哉, 『鳥獣虫魚の文学史』(日本古典の自然観3 虫の巻), , , 2012, イ0:986:3, 近世文学, 小説, ,
497690 『児雷也豪傑譚』の蝦蟇, 佐藤至子, 『鳥獣虫魚の文学史』(日本古典の自然観3 虫の巻), , , 2012, イ0:986:3, 近世文学, 小説, ,
497691 歴史を仮名文で「書く」ということ―『栄花物語』論のための序章, 桜井宏徳, 『古代中世文学論考』, , 27, 2012, イ0:661:27, 中古文学, 歴史物語, ,
497692 八帖本平家物語の周辺―普賢延命鈔紙背文書に関係する人々, 谷口耕一, 『古代中世文学論考』, , 27, 2012, イ0:661:27, 中世文学, 軍記物語, ,
497693 泳ぐ魚、食用の魚, 鈴木健一, 『鳥獣虫魚の文学史』(日本古典の自然観4 魚の巻), , , 2012, イ0:986:4, 近世文学, 一般, ,
497694 『万葉集』の鰻, 八木京子, 『鳥獣虫魚の文学史』(日本古典の自然観4 魚の巻), , , 2012, イ0:986:4, 上代文学, 万葉集, ,
497695 『伊勢物語』の「われから」, 鈴木宏子, 『鳥獣虫魚の文学史』(日本古典の自然観4 魚の巻), , , 2012, イ0:986:4, 中古文学, 物語, ,
497696 定数歌概観―定数歌論のための基礎的整理, 中尾彰男, 『古代中世文学論考』, , 27, 2012, イ0:661:27, 国文学一般, 和歌, ,
497697 『源氏物語』明石の「竜王」, 松岡智之, 『鳥獣虫魚の文学史』(日本古典の自然観4 魚の巻), , , 2012, イ0:986:4, 中古文学, 物語, ,
497698 『源氏物語』の氷魚, 木谷真理子, 『鳥獣虫魚の文学史』(日本古典の自然観4 魚の巻), , , 2012, イ0:986:4, 中古文学, 物語, ,
497699 『枕草子』「中納言まゐりたまひて」の海月, 勝亦志織, 『鳥獣虫魚の文学史』(日本古典の自然観4 魚の巻), , , 2012, イ0:986:4, 中古文学, 日記・随筆, ,
497700 <予言文学>の世界、世界の<予言文学>, 小峯和明, 『〈予言文学〉の世界』, , , 2012, イ0:1035, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,