検索結果一覧
検索条件:
検索結果:645238件中
501051
-501100
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
501051 | ロシア資料にみえる「テオル」「チョル」「トル」, 久保薗愛, 西日本国語国文学会会報, , 平成24年度, 2012, ニ00095, 国語, 対照研究, , |
501052 | 特輯 岡倉天心生誕百五十年記念 菱田春草 寡婦と孤児, 古田亮, 国華, 117-11, 1400, 2012, コ01295, 近代文学, 一般, , |
501053 | 特輯 岡倉天心生誕百五十年記念 横山大観 生々流転, 藤本陽子, 国華, 117-11, 1400, 2012, コ01295, 近代文学, 一般, , |
501054 | 特輯 岡倉天心生誕百五十年記念 下村観山 嗣信最期, 清水緑, 国華, 117-11, 1400, 2012, コ01295, 近代文学, 一般, , |
501055 | 特輯 岡倉天心生誕百五十年記念 寺崎広業 瀟湘八景, 山本丈志, 国華, 117-11, 1400, 2012, コ01295, 近代文学, 一般, , |
501056 | 「十三絃道の御文書」のゆくえ, 末柄豊, 日本音楽史研究, , 8, 2012, ニ00173, 中世文学, 一般, , |
501057 | 特輯 岡倉天心生誕百五十年記念 木村武山 祇王祇女, 高階絵里加, 国華, 117-11, 1400, 2012, コ01295, 近代文学, 一般, , |
501058 | 特集 BLボーイズラブオン・ザ・ラン! リアルとファンタジー、その狭間で見る夢, 堀あきこ, ユリイカ, 44-15, 620, 2012, ユ00200, 近代文学, 一般, , |
501059 | もののはづみに死ぬなり人は―河野裕子の時間の歌, 佐伯裕子, 禅文化, , 226, 2012, セ00331, 近代文学, 著作家別, , |
501060 | 日本ではなぜ年末に「第九」を演奏するのか, 笠谷和比古, 日文研, , 48, 2012, ニ00138, 近代文学, 一般, , |
501061 | 新出「絵因果経断簡」試論―東京芸術大学本との関連, 関口正之, 国華, 118-1, 1402, 2012, コ01295, 上代文学, 一般, , |
501062 | 特集 BLボーイズラブオン・ザ・ラン! 「BL」排除からみえた差別と性の享受の萎縮―堺市立図書館での「BL」本排除事件, 熱田敬子, ユリイカ, 44-15, 620, 2012, ユ00200, 近代文学, 一般, , |
501063 | 華厳会楽舞関係史料考―東大寺文書十六通, 福島和夫, 日本音楽史研究, , 8, 2012, ニ00173, 中古文学, 一般, , |
501064 | デジタルの提言, 楊暁捷, 日文研, , 48, 2012, ニ00138, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
501065 | 伝周文筆 四季山水図屏風, 城市真理子, 国華, 118-1, 1402, 2012, コ01295, 中世文学, 一般, , |
501066 | 細井平洲筆 奥海僊舟詩画巻, 小野重〓, 国華, 118-1, 1402, 2012, コ01295, 近世文学, 一般, , |
501067 | 特集 BLボーイズラブオン・ザ・ラン! 腐女子が声を上げるとき, 水戸泉, ユリイカ, 44-15, 620, 2012, ユ00200, 近代文学, 一般, , |
501068 | <複> 永禄七年金剛又兵衛康季節付謡本考―影印・覚書, 福島和夫, 日本音楽史研究, , 8, 2012, ニ00173, 中世文学, 演劇・芸能, , |
501069 | <座談会> 創設の経緯と理念、今後の展開, 伊東貴之 井上章一 牛村圭 榎本渉 小松和彦 白幡洋三郎 鈴木貞美 滝井一博, 日文研, , 49, 2012, ニ00138, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
501070 | 中川宋淵老師と北原白秋, 北原東代, 禅文化, , 226, 2012, セ00331, 近代文学, 著作家別, , |
501071 | 特集 BLボーイズラブオン・ザ・ラン! ネット上にたゆたう<腐女子>―批評の場と言葉, ケタ, ユリイカ, 44-15, 620, 2012, ユ00200, 近代文学, 一般, , |
501072 | <座談会> 共同研究をめぐって―今日までそして明日から, 稲賀繁美 井上章一 笠谷和比古 鈴木貞美 戸部良一 早川聞多 マルクス・リュッターマン 倉本一宏, 日文研, , 49, 2012, ニ00138, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
501073 | 夢野久作と能, 原田香織, 東洋, 49-1, , 2012, ト00550, 近代文学, 著作家別, , |
501074 | 伊藤若沖筆 六歌仙図, 馬渕美帆, 国華, 118-1, 1402, 2012, コ01295, 近世文学, 一般, , |
501075 | 特集 BLボーイズラブオン・ザ・ラン! 女性系パロディ同人誌の動向2008-2012, 三崎尚人, ユリイカ, 44-15, 620, 2012, ユ00200, 近代文学, 一般, , |
501076 | <座談会> 国際交流の展望, 磯前順一 猪木武徳 テモテ・カーン 佐野真由子 細川周平 山田奨治 劉建輝 荒木浩, 日文研, , 49, 2012, ニ00138, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
501077 | 狩野探幽とオランダ東インド会社, タイモン・スクリーチ 松島仁 訳, 国華, 118-1, 1402, 2012, コ01295, 近世文学, 一般, , |
501078 | あやどのと橘俊綱, 桜井利佳, 日本音楽史研究, , 8, 2012, ニ00173, 中世文学, 一般, , |
501079 | <座談会> 文献、データベース、出版, 宇野隆夫 フレデリック・クレインス 白幡洋三郎 末木文美士 早川聞多 パトリシア・フィスター ジョン・ブリーン 光田和伸 松田利彦, 日文研, , 49, 2012, ニ00138, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
501080 | 特集 BLボーイズラブオン・ザ・ラン! 韓国のBL・やおい文化の流れ, 宣政佑, ユリイカ, 44-15, 620, 2012, ユ00200, 近代文学, 一般, , |
501081 | 特集 光厳天皇と常照皇寺 光厳院と山国荘と常照皇寺, 藤田琢司, 禅文化, , 226, 2012, セ00331, 中世文学, 一般, , |
501082 | 特集 BLボーイズラブオン・ザ・ラン! 2012必読BLガイド, 金田淳子 永久保陽子, ユリイカ, 44-15, 620, 2012, ユ00200, 近代文学, 一般, , |
501083 | 議会類型・両院制・選挙制度, 加藤秀治郎, 東洋, 49-1, , 2012, ト00550, 近代文学, 一般, , |
501084 | キリシタン文献・ローマ字本の分かち書きについて―文末に観察される助辞を伴う表現, 千葉軒士, Nagoya Linguistics 名古屋言語研究, , 6, 2012, ナ00085, 中世文学, キリシタン文学・語学, , |
501085 | 指示対象の捉え方から見るソとアの使い分け, モスタファ・ヤスミーン, Nagoya Linguistics 名古屋言語研究, , 6, 2012, ナ00085, 国語, 文法, , |
501086 | 人生に関する断章 8 ミステリーについて, 中村稔, ユリイカ, 44-9, 614, 2012, ユ00200, 近代文学, 小説, , |
501087 | 『源氏物語』正編について, 今井上, 東洋, 49-2, , 2012, ト00550, 中古文学, 物語, , |
501088 | 「のだ」の結果用法と過程用法, 中田一志, 日本語・日本文化, , 38, 2012, ニ00255, 国語, 文法, , |
501089 | 金井正の思想と行動(1)―大正デモクラシーを中心に, 長島伸一, 長野大学紀要, 34-2, 126, 2012, ナ00070, 近代文学, 一般, , |
501090 | なぜ「多い学生」「少ない本」と言えないのか―<存在>という意味成分に基づく再検討, 今井忍, 日本語・日本文化, , 38, 2012, ニ00255, 国語, 文法, , |
501091 | 特集 斎藤茂吉 斎藤茂吉を読みなおす, 尾崎左永子 岡井隆 栗木京子 大辻隆弘, 短歌研究, 69-4, 936, 2012, タ00160, 近代文学, 著作家別, , |
501092 | 証言・能楽史 能を見た人びとの記録211―妙法院日次記 享保二十一年二月二十六・二十七日, 岩崎雅彦, 国立能楽堂, , 339, 2011, コ01212, 中世文学, 演劇・芸能, , |
501093 | 能楽講座 狂言のキャラクター その8, 松本雍, 国立能楽堂, , 339, 2011, コ01212, 中世文学, 演劇・芸能, , |
501094 | <対談>総特集 平成仮面ライダー 存在論的なヒーローのために―平成仮面ライダーの正義と倫理, 国分功一郎 白倉伸一郎, ユリイカ, 44-10, 615, 2012, ユ00200, 近代文学, 一般, , |
501095 | 青春の遣唐使, 王勇, 日本思想文化研究, 5-1, 9, 2012, ニ00271, 上代文学, 一般, , |
501096 | 総特集 平成仮面ライダー はじまりはいつも突然―平成ライダーと過ごした時間, 切通理作, ユリイカ, 44-10, 615, 2012, ユ00200, 近代文学, 一般, , |
501097 | 証言・能楽史 能を見た人びとの記録212―妙法院日次記 享保二十一年三月一日, 岩崎雅彦, 国立能楽堂, , 340, 2011, コ01212, 中世文学, 演劇・芸能, , |
501098 | 特集 剣巻と布留, 松岡心平, 国立能楽堂, , 340, 2011, コ01212, 中世文学, 演劇・芸能, , |
501099 | 能楽講座 狂言のキャラクター その9, 松本雍, 国立能楽堂, , 340, 2011, コ01212, 中世文学, 演劇・芸能, , |
501100 | <鼎談>総特集 平成仮面ライダー 平成仮面ライダーという系譜, 井上敏樹 宇野常寛 川上弘美, ユリイカ, 44-10, 615, 2012, ユ00200, 近代文学, 一般, , |