検索結果一覧

検索条件:
検索結果:645238件中 506351 -506400 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
506351 近松の時代物―双生・女夫・川中島, 葛綿正一, 沖縄国際大学日本語日本文学研究, 18-1, 32, 2013, オ00529, 近世文学, 演劇・芸能, ,
506352 一人称小説の教材性―『故郷』を具体例として, 仁野平智明, 沖縄国際大学日本語日本文学研究, 18-1, 32, 2013, オ00529, 国語教育, 読むこと, ,
506353 「貞応以後法」の展開―隼島相論文書の復元・分析を通して, 豊田通子, 鎌倉遺文研究, , 31, 2013, カ00535, 中世文学, 一般, ,
506354 非意図的な出来事と「損失構文」―使役構文との相違について, 鄭聖汝, 大阪大学文学部紀要, , 53, 2013, オ00350, 国語, 文法, ,
506355 東国武士の浄土宗受容と政治的発展―武蔵国の津戸氏を中心として, 山野龍太郎, 鎌倉遺文研究, , 31, 2013, カ00535, 中世文学, 一般, ,
506356 中世宇佐宮の造営システムと大内氏, 松本卓也, 鎌倉遺文研究, , 31, 2013, カ00535, 中世文学, 一般, ,
506357 熊野比丘尼の原像, 阿久津洋子, 鎌倉遺文研究, , 31, 2013, カ00535, 中世文学, 一般, ,
506358 特集・歴史と思想―二〇世紀再考から未来へ 苦海と浄土―もうひとつの「負債」論, 佐藤泉, 神奈川大学評論, , 74, 2013, カ00444, 近代文学, 著作家別, ,
506359 <翻> 『鎌倉遺文』未収成田(水谷)家文書の翻刻と基礎的考察, 桃崎有一郎, 鎌倉遺文研究, , 31, 2013, カ00535, 中世文学, 一般, ,
506360 特集・歴史と思想―二〇世紀再考から未来へ 原爆の死者たちと既成の宗教思想・政治文化―『希望(エスポワール)』創刊者・河本英三の原爆小説を読む, 高良留美子, 神奈川大学評論, , 74, 2013, カ00444, 近代文学, 著作家別, ,
506361 <翻> 公益財団法人前田育徳会所蔵文書(九), 菊池紳一, 鎌倉遺文研究, , 31, 2013, カ00535, 中世文学, 一般, ,
506362 <翻> 『鎌倉遺文』未収録「東寺百合文書」(31), 早稲田大学大学院中世史ゼミ 貫井裕恵, 鎌倉遺文研究, , 31, 2013, カ00535, 中世文学, 一般, ,
506363 今を生きる「父」不在の物語について―なぜ『Another』の父親は終始インドにいるのか, 伊勢光, 学習院大学人文科学論集, , 22, 2013, カ00227, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
506364 特集・歴史と思想―二〇世紀再考から未来へ 村上春樹の「文化(カルチュアズ)」と閻連科の「文化(カルチュア)」―歴史思想としての文化概念, 小馬徹, 神奈川大学評論, , 74, 2013, カ00444, 近代文学, 著作家別, ,
506365 南薫造『従軍日記』の図版検証―戦前絵葉書の美術史拾遺, 彭国躍, 神奈川大学評論, , 74, 2013, カ00444, 近代文学, 一般, ,
506366 <翻> 醍醐寺座主定済と悪党, 西田友広, 鎌倉遺文研究, , 32, 2013, カ00535, 中世文学, 一般, ,
506367 『うつほ物語』における言語認識―仲忠と実忠があて宮に贈った物からの一考察, 武藤那賀子, 学習院大学人文科学論集, , 22, 2013, カ00227, 中古文学, 物語, ,
506368 平家政権の成立と宇佐宮領, 前田英之, 鎌倉遺文研究, , 32, 2013, カ00535, 中世文学, 一般, ,
506369 <翻> 俊成本『春記』紙背文書紹介―解題と翻刻, 遠藤珠紀 渡辺裕美子, 鎌倉遺文研究, , 32, 2013, カ00535, 中世文学, 和歌, ,
506370 原稿の文字, 岩阪恵子, 神奈川近代文学館, , 119, 2013, カ00438, 近代文学, 著作家別, ,
506371 <翻> 公益財団法人前田育徳会所蔵文書(十), 菊池紳一, 鎌倉遺文研究, , 32, 2013, カ00535, 中世文学, 一般, ,
506372 <翻>所蔵資料紹介・4 尾崎一雄宛 檀一雄書簡, , 神奈川近代文学館, , 119, 2013, カ00438, 近代文学, 著作家別, ,
506373 『滑稽絵姿合』考, 黒沢愛子, 学習院大学人文科学論集, , 22, 2013, カ00227, 近世文学, 小説, ,
506374 <翻> 『仁部記』文永十二年二月・三月記―翻刻と注釈, 尾上陽介 早稲田大学大学院「古文書学・古記録学特論」ゼミ受講生, 鎌倉遺文研究, , 32, 2013, カ00535, 中世文学, 一般, ,
506375 愉快な「なかま」に加わる, 高橋敏夫, 神奈川近代文学館, , 120, 2013, カ00438, 近代文学, 著作家別, ,
506376 栄力丸漂流民利七の異文化理解, 茂住実男, 大倉山論集, , 59, 2013, オ00114, 近世文学, 一般, ,
506377 井上通女『帰家日記』論, 山口英恵, 学習院大学人文科学論集, , 22, 2013, カ00227, 近世文学, 一般, ,
506378 吉里吉里独立す, 今村忠純, 神奈川近代文学館, , 120, 2013, カ00438, 近代文学, 著作家別, ,
506379 『中原中也の手紙』展―安原喜弘へ, 中原豊, 神奈川近代文学館, , 120, 2013, カ00438, 近代文学, 書評・紹介, ,
506380 坪内士行と日本舞踊に関する考察, 橋本旦子, 学習院大学人文科学論集, , 22, 2013, カ00227, 近代文学, 演劇・芸能, ,
506381 <翻>所蔵資料紹介・5 広津和郎宛 川端康成書簡, , 神奈川近代文学館, , 120, 2013, カ00438, 近代文学, 著作家別, ,
506382 <講演>日本人と信仰心 神道と日本人の信仰心―神典としての『古事記』の見方, 西岡和彦, 大倉山論集, , 59, 2013, オ00114, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
506383 福島県いわき市 長福寺本尊地蔵菩薩坐像と納入文書―概報, 西岡芳文 瀬谷貴之 永村真 福島金治 渡辺智裕 若林繁, 金沢文庫研究, , 330, 2013, カ00519, 中世文学, 一般, ,
506384 <翻> 湛叡著『随自意抄』復元試論(一), 道津綾乃, 金沢文庫研究, , 330, 2013, カ00519, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
506385 , 鴻池朋子, 神奈川近代文学館, , 121, 2013, カ00438, 近代文学, 著作家別, ,
506386 <講演>日本人と信仰心 儒教と日本人の信仰心―中江藤樹にみる「孝」の精神, 伊香賀隆, 大倉山論集, , 59, 2013, オ00114, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
506387 尾崎一雄と同人雑誌, 永田龍太郎, 神奈川近代文学館, , 121, 2013, カ00438, 近代文学, 著作家別, ,
506388 <翻・複> 金沢貞顕書状の編年的研究, 永井晋, 金沢文庫研究, , 331, 2013, カ00519, 中世文学, 一般, ,
506389 連載随筆 このごろ会った人2 佐々木千世子のこと, 三木卓, 神奈川近代文学館, , 121, 2013, カ00438, 近代文学, 一般, ,
506390 明治に復興された金沢文庫について, 飯塚玲子, 金沢文庫研究, , 331, 2013, カ00519, 近代文学, 一般, ,
506391 所蔵資料紹介・6 鈴木三重吉宛 小宮豊隆書簡(一), , 神奈川近代文学館, , 121, 2013, カ00438, 近代文学, 著作家別, ,
506392 江戸期曹洞宗における三教一致思想―『曹洞護国弁』に関して, 松波直弘, 学習院大学文学部研究年報, , 59, 2013, カ00230, 近世文学, 一般, ,
506393 『葉隠』をどう評価すべきか―『葉隠』の歴史的倫理的評価について(その一), 種村完司, 鹿児島県立短期大学紀要, , 64, 2013, カ00290, 近世文学, 一般, ,
506394 永遠の逃げ水, 村松友視, 神奈川近代文学館, , 122, 2013, カ00438, 近代文学, 著作家別, ,
506395 菅原道真伝説に関する一考察―藤川天神の場合を中心に, 日隈正守, 鹿児島大学教育学部教育研究所研究紀要, , 64, 2013, カ00330, 国文学一般, 古典文学, ,
506396 泉鏡花の処女作「冠弥左衛門」と真土騒動, 秋山稔, 神奈川近代文学館, , 122, 2013, カ00438, 近代文学, 著作家別, ,
506397 『古事記』受容一齣―近世から近代への詩歌を中心に, 鈴木健一, 学習院大学文学部研究年報, , 59, 2013, カ00230, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
506398 内藤湖南と近代の「知」, 井上克人, 関西大学文学論集, 63-1, , 2013, カ00610, 近代文学, 著作家別, ,
506399 記憶のかたち―本多政均暗殺事件と仇討ち, 佐藤宏之, 鹿児島大学教育学部教育研究所研究紀要, , 64, 2013, カ00330, 近代文学, 一般, ,
506400 連載随筆 このごろ会った人3 書評紙時代のこと, 三木卓, 神奈川近代文学館, , 122, 2013, カ00438, 近代文学, 著作家別, ,