検索結果一覧

検索条件:
検索結果:645238件中 514851 -514900 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
514851 老いの感慨・臨終における正念, 小島裕子, 『古代から近世へ 日本の歌謡(うた)を旅する』, , , 2013, イ1:103, 中古文学, 歌謡, ,
514852 日常語のなかの歴史3 おてんとうさま【お天道さま】, 大野出, 鴨東通信, , 89, 2013, オ00047, 国語, 語彙・意味, ,
514853 書物方年代記(4) 寛政七年~文化十年, 氏家幹人, 北の丸, , 45, 2013, キ00090, 近世文学, 一般, ,
514854 子生まぬ式部の老いの果て, 馬場光子, 『古代から近世へ 日本の歌謡(うた)を旅する』, , , 2013, イ1:103, 中古文学, 歌謡, ,
514855 独り寝の時雨, 小野恭靖, 『古代から近世へ 日本の歌謡(うた)を旅する』, , , 2013, イ1:103, 中世文学, 歌謡, ,
514856 無常, 姫野敦子, 『古代から近世へ 日本の歌謡(うた)を旅する』, , , 2013, イ1:103, 中世文学, 歌謡, ,
514857 閑居の気味, 小野恭靖, 『古代から近世へ 日本の歌謡(うた)を旅する』, , , 2013, イ1:103, 中世文学, 歌謡, ,
514858 刹那を生きる―一期は夢よ ただ狂へ, 真鍋昌弘, 『古代から近世へ 日本の歌謡(うた)を旅する』, , , 2013, イ1:103, 中世文学, 歌謡, ,
514859 当館所蔵の「絵入り本」解題(1), 星瑞穂, 北の丸, , 45, 2013, キ00090, 国文学一般, 古典文学, ,
514860 空より花降る, 鈴木佐内, 『古代から近世へ 日本の歌謡(うた)を旅する』, , , 2013, イ1:103, 中古文学, 歌謡, ,
514861 <鼎談> 絵で読み解く伊勢物語―宗達伊勢物語図色紙の魅力, 片桐洋一 河田昌之 泉紀子, 鴨東通信, , 89, 2013, オ00047, 近世文学, 一般, ,
514862 ロシアにおける林芙美子 翻訳と批評(露文), エレナ・A・イコンニコワ アレクサンドラ・S・ニコノワ, 『世界の中の林芙美子』, , , 2013, ヒ4:1771, 近代文学, 著作家別, ,
514863 当館所蔵漢籍の「宋版」及び「元版」の解題(3), 土屋裕史, 北の丸, , 45, 2013, キ00090, 中世文学, 一般, ,
514864 花見, 外村南都子, 『古代から近世へ 日本の歌謡(うた)を旅する』, , , 2013, イ1:103, 中世文学, 歌謡, ,
514865 冴えよ月, 下仲一功, 『古代から近世へ 日本の歌謡(うた)を旅する』, , , 2013, イ1:103, 中世文学, 歌謡, ,
514866 戦時期の「国技」と大相撲, 胎中千鶴, 鴨東通信, , 89, 2013, オ00047, 近代文学, 一般, ,
514867 見ぬ世の先達に出会うこと, 玉虫敏子, 鴨東通信, , 89, 2013, オ00047, 近世文学, 一般, ,
514868 時雨, 須藤豊彦, 『古代から近世へ 日本の歌謡(うた)を旅する』, , , 2013, イ1:103, 国文学一般, 歌謡, ,
514869 , 中本真人, 『古代から近世へ 日本の歌謡(うた)を旅する』, , , 2013, イ1:103, 中古文学, 歌謡, ,
514870 世界のなかの日本研究14 「一国史」でもなく、「国際関係史」でもなく, 武田知己, 鴨東通信, , 89, 2013, オ00047, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
514871 羽たべ若王子・熊野参詣, 永池健二, 『古代から近世へ 日本の歌謡(うた)を旅する』, , , 2013, イ1:103, 中古文学, 歌謡, ,
514872 日常語のなかの歴史4 じごく【地獄】, 田村正彦, 鴨東通信, , 90, 2013, オ00047, 国語, 語彙・意味, ,
514873 歌枕周遊, 宇津木言行, 『古代から近世へ 日本の歌謡(うた)を旅する』, , , 2013, イ1:103, 中古文学, 歌謡, ,
514874 , 外村南都子, 『古代から近世へ 日本の歌謡(うた)を旅する』, , , 2013, イ1:103, 中世文学, 歌謡, ,
514875 宇治の川瀬の水車, 植木朝子, 『古代から近世へ 日本の歌謡(うた)を旅する』, , , 2013, イ1:103, 中世文学, 歌謡, ,
514876 人買い舟, 姫野敦子, 『古代から近世へ 日本の歌謡(うた)を旅する』, , , 2013, イ1:103, 中世文学, 歌謡, ,
514877 夜の都大路―百鬼夜行, 伊藤高広, 『古代から近世へ 日本の歌謡(うた)を旅する』, , , 2013, イ1:103, 中古文学, 歌謡, ,
514878 海―「さんたまりや」は祈りのことば, 井口はる菜, 『古代から近世へ 日本の歌謡(うた)を旅する』, , , 2013, イ1:103, 近世文学, 演劇・芸能, ,
514879 動向レビュー 次世代DAISY規格と電子書籍規格EPUB3, 浜田麻邑, カレントアウェアネス, , 316, 2013, カ00579, 近代文学, 一般, ,
514880 沓を買う・宮路通う, 米山敬子, 『古代から近世へ 日本の歌謡(うた)を旅する』, , , 2013, イ1:103, 中古文学, 歌謡, ,
514881 「兼六園」のイメージ, 本康宏史, 鴨東通信, , 90, 2013, オ00047, 近代文学, 一般, ,
514882 遊女, 辻浩和, 『古代から近世へ 日本の歌謡(うた)を旅する』, , , 2013, イ1:103, 中古文学, 歌謡, ,
514883 流行, 菅野扶美, 『古代から近世へ 日本の歌謡(うた)を旅する』, , , 2013, イ1:103, 中古文学, 歌謡, ,
514884 大鍔, 飯島一彦, 『古代から近世へ 日本の歌謡(うた)を旅する』, , , 2013, イ1:103, 国文学一般, 歌謡, ,
514885 史料探訪(52) 豊竹山城小掾旧蔵書入れ本『近世邦楽年表 義太夫節之部』, 小島智章, 鴨東通信, , 90, 2013, オ00047, 近代文学, 演劇・芸能, ,
514886 近代歌謡, 後藤千秋, 『古代から近世へ 日本の歌謡(うた)を旅する』, , , 2013, イ1:103, 近代文学, 一般, ,
514887 さかさま歌, 佐々木聖佳, 『古代から近世へ 日本の歌謡(うた)を旅する』, , , 2013, イ1:103, 中世文学, 歌謡, ,
514888 動向レビュー 社史の世界, 熊谷尚子, カレントアウェアネス, , 317, 2013, カ00579, 近代文学, 一般, ,
514889 日常語のなかの歴史5 こけら【〓】, 平井俊行, 鴨東通信, , 91, 2013, オ00047, 国語, 語彙・意味, ,
514890 <複> A DAUGHTER OF THE NARIKIN, , 『With Taro and Hana in Japan』(Japan as Conveyed to the West by Japanese, Series1), , , 2013, ヒ9:112:2, 近代文学, 一般, ,
514891 埼玉県高校図書館フェスティバルに取り組んだ3年間―職種を超えた連携とつながりの中で, 木下通子 宮崎健太郎, カレントアウェアネス, , 318, 2013, カ00579, 国語教育, 読むこと, ,
514892 「名庸」の由来, 中本大, 鴨東通信, , 91, 2013, オ00047, 中世文学, 漢文学, ,
514893 <翻・複>資料紹介 教師としての石原和三郎, 小林澄子, 土屋文明記念文学館紀要 風, , 16, 2013, カ00808, 近代文学, 著作家別, ,
514894 当麻曼陀羅の歴史と信仰, 須田勝仁, 紀要(大谷女子短大), , 55, 2013, オ00432, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
514895 世界のなかの日本研究15 韓国出土の日本近代陶磁, 鄭銀珍, 鴨東通信, , 91, 2013, オ00047, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
514896 保存版 年賀状 絆と希望を! 母・佐藤愛子の困った年賀状, 杉山響子, 文芸春秋, 90-1, , 2012, フ00470, 近代文学, 著作家別, ,
514897 JIS慣用色名の使用実態―2007年と2012年の本学調査結果から, 坂上ちえ子, 研究年報(鹿児島県立短大), , 44, 2013, カ00300, 国語, 語彙・意味, ,
514898 新収蔵資料紹介 村上鬼城関係・藤陵紫陵資料―藤陵紫陵(繁雄)の生涯と村上鬼城との絆, 木村一実, 土屋文明記念文学館紀要 風, , 16, 2013, カ00808, 近代文学, 著作家別, ,
514899 特別企画 嗚呼「同級生」たかが同い年されど同い年 1909年 大岡昇平・太宰治・中島敦・松本清張「三十六歳の敗戦」, 半藤一利, 文芸春秋, 90-2, , 2012, フ00470, 近代文学, 一般, ,
514900 <翻・複>史料探訪(53) 佐々成政禁制(岡崎家文書), 萩原大輔, 鴨東通信, , 91, 2013, オ00047, 中世文学, 一般, ,