検索結果一覧

検索条件:
検索結果:645238件中 540001 -540050 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
540001 しら梅の君 茅野雅子の歌(7), 倉沢寿子, 玉ゆら, , 47, 2015, タ00151, 近代文学, 著作家別, ,
540002 勧修寺蓮光房良勝について, 増山賢俊, 大正大学綜合仏教研究所年報, , 37, 2015, タ00032, 中古文学, 一般, ,
540003 日韓教科書教材に関する比較研究―民話「三年峠」に着目して, 黒川麻実, 広島大学教育学部紀要(第1部), , 64, 2015, ヒ00295, 国語教育, 一般, ,
540004 定仙の受法について(2)―勧修寺流の受法, 大八木隆祥, 大正大学綜合仏教研究所年報, , 37, 2015, タ00032, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
540005 吉崎敬子著『歌に執する人びと「宇治拾遺物語」と「俊頼髄脳」の和歌説話』, 恩田英明 笠原千紗子 井上美津子 菅野節子, 玉ゆら, , 47, 2015, タ00151, 中世文学, 書評・紹介, ,
540006 国語科におけるクリティカル・リーディングについての考察―C.Wallaceの理論を中心に, 沢口哲弥, 広島大学教育学部紀要(第1部), , 64, 2015, ヒ00295, 国語教育, 読むこと, ,
540007 仏教絵本『とげぬき地蔵さま』にみる再話について, 森覚, 大正大学綜合仏教研究所年報, , 37, 2015, タ00032, 近代文学, 児童文学, ,
540008 心に響く万葉の歌(四十七), 鈴木久美子, 玉ゆら, , 47, 2015, タ00151, 上代文学, 万葉集, ,
540009 三ヶ島葭子新資料(三十七)解説 「日光」創刊号, 秋山佐和子, 玉ゆら, , 47, 2015, タ00151, 近代文学, 著作家別, ,
540010 原阿佐緒ノート(47)―原阿佐緒の歌(十一), 秋山佐和子, 玉ゆら, , 47, 2015, タ00151, 近代文学, 著作家別, ,
540011 しら梅の君 茅野雅子の歌(8), 倉沢寿子, 玉ゆら, , 48, 2015, タ00151, 近代文学, 著作家別, ,
540012 歌集『朝の蛍』考(四), 間瀬敬, 短歌21世紀, 18-1, 205, 2015, タ00176, 近代文学, 著作家別, ,
540013 歌集『朝の蛍』考(五), 間瀬敬, 短歌21世紀, 18-2, 206, 2015, タ00176, 近代文学, 著作家別, ,
540014 心に響く万葉の歌(四十八), 鈴木久美子, 玉ゆら, , 48, 2015, タ00151, 上代文学, 万葉集, ,
540015 塚本邦雄、若い頃の歌, 古賀多三郎, 短歌21世紀, 18-2, 206, 2015, タ00176, 近代文学, 著作家別, ,
540016 歌集『朝の蛍』考(六), 間瀬敬, 短歌21世紀, 18-3, 207, 2015, タ00176, 近代文学, 著作家別, ,
540017 <複>三ヶ島葭子新資料(三十八)解説 「日光」より 桃のつぼみと手紙, 秋山佐和子, 玉ゆら, , 48, 2015, タ00151, 近代文学, 著作家別, ,
540018 歌集『冬日』断片, 中山やすゑ, 短歌21世紀, 18-3, 207, 2015, タ00176, 近代文学, 著作家別, ,
540019 原阿佐緒ノート(48)―原阿佐緒の歌(十二), 秋山佐和子, 玉ゆら, , 48, 2015, タ00151, 近代文学, 著作家別, ,
540020 厨房の詩人の絵の具箱, 堀康子, 短歌21世紀, 18-3, 207, 2015, タ00176, 近代文学, 一般, ,
540021 しら梅の君 茅野雅子の歌(9), 倉沢寿子, 玉ゆら, , 49, 2015, タ00151, 近代文学, 著作家別, ,
540022 歌書を読む(三十一) 『和歌とは何か』渡部泰明著, 笠原千紗子, 玉ゆら, , 49, 2015, タ00151, 国文学一般, 書評・紹介, ,
540023 歌集『朝の蛍』考(七), 間瀬敬, 短歌21世紀, 18-4, 208, 2015, タ00176, 近代文学, 著作家別, ,
540024 短歌とは, 松本章子, 短歌21世紀, 18-4, 208, 2015, タ00176, 近代文学, 短歌, ,
540025 心に響く万葉の歌(四十九), 鈴木久美子, 玉ゆら, , 49, 2015, タ00151, 上代文学, 万葉集, ,
540026 三ヶ島葭子新資料(三十九)解説 「日光」より(3) 二階の家, 秋山佐和子, 玉ゆら, , 49, 2015, タ00151, 近代文学, 著作家別, ,
540027 大河原惇行歌集 『冬日』を読む(2), 中山やすゑ, 短歌21世紀, 18-5, 209, 2015, タ00176, 近代文学, 著作家別, ,
540028 原阿佐緒ノート(49)―原阿佐緒の歌(十三), 秋山佐和子, 玉ゆら, , 49, 2015, タ00151, 近代文学, 著作家別, ,
540029 歌集『朝の蛍』考(八), 間瀬敬, 短歌21世紀, 18-5, 209, 2015, タ00176, 近代文学, 著作家別, ,
540030 しら梅の君 茅野雅子の歌(10), 倉沢寿子, 玉ゆら, , 50, 2015, タ00151, 近代文学, 著作家別, ,
540031 大河原惇行既刊作品について 歌集『流速』を読む3, 黒津三枝子, 短歌21世紀, 18-3, 207, 2015, タ00176, 近代文学, 著作家別, ,
540032 心に響く万葉の歌(五十), 鈴木久美子, 玉ゆら, , 50, 2015, タ00151, 上代文学, 万葉集, ,
540033 三ヶ島葭子新資料(四〇)解説 「日光」より(4) 関東大震災, 秋山佐和子, 玉ゆら, , 50, 2015, タ00151, 近代文学, 著作家別, ,
540034 大河原惇行既刊作品について 歌集『流速』を読む2, 黒津三枝子, 短歌21世紀, 18-2, 206, 2015, タ00176, 近代文学, 著作家別, ,
540035 大河原惇行既刊作品について 歌集『流速』を読む1, 黒津三枝子, 短歌21世紀, 18-1, 205, 2015, タ00176, 近代文学, 著作家別, ,
540036 原阿佐緒ノート(50)―原阿佐緒の歌(十四), 秋山佐和子, 玉ゆら, , 50, 2015, タ00151, 近代文学, 著作家別, ,
540037 歌集『朝の蛍』考(九), 間瀬敬, 短歌21世紀, 18-6, 210, 2015, タ00176, 近代文学, 著作家別, ,
540038 大河原惇行既刊作品について 歌集『流速』を読む4, 黒津三枝子, 短歌21世紀, 18-6, 210, 2015, タ00176, 近代文学, 著作家別, ,
540039 沖縄詠に願うもの, 間瀬敬, 短歌21世紀, 18-7, 211, 2015, タ00176, 国文学一般, 南島文学, ,
540040 大河原惇行既刊作品について 歌集『流速』を読む5, 黒津三枝子, 短歌21世紀, 18-7, 211, 2015, タ00176, 近代文学, 著作家別, ,
540041 歌集『朝の蛍』考(十), 間瀬敬, 短歌21世紀, 18-8, 212, 2015, タ00176, 近代文学, 著作家別, ,
540042 大河原惇行既刊作品について 歌集『流速』を読む6, 黒津三枝子, 短歌21世紀, 18-8, 212, 2015, タ00176, 近代文学, 著作家別, ,
540043 歌集『朝の蛍』考(十一), 間瀬敬, 短歌21世紀, 18-9, 213, 2015, タ00176, 近代文学, 著作家別, ,
540044 小説『草枕』の世界, 松本章子, 短歌21世紀, 18-9, 213, 2015, タ00176, 近代文学, 著作家別, ,
540045 歌集『朝の蛍』考(十二), 間瀬敬, 短歌21世紀, 18-11, 215, 2015, タ00176, 近代文学, 著作家別, ,
540046 <講演> 儒学とデモクラシー:東アジア思想と「近代」の出会い, 苅部直, 多元文化, , 4, 2015, タ00203, 近世文学, 一般, ,
540047 「湯漬」の諸相―朝廷儀式を中心に, 似鳥雄一, 多元文化, , 4, 2015, タ00203, 国文学一般, 古典文学, ,
540048 数量詞かき混ぜの適格性条件, 大野英樹, 拓殖大学語学研究, , 132, 2015, タ00205, 国語, 文法, ,
540049 特集 東アジアの仏教説話 『風土記』の仏像説話, 山口敦史, 東アジア比較文化研究, , 14, 2015, ヒ00053, 上代文学, 風土記, ,
540050 対訳日本語教材における伊沢修二の教育観とその台湾語の文体, 渡辺俊彦, 拓殖大学語学研究, , 132, 2015, タ00205, 国語, 日本語教育, ,