検索結果一覧
検索条件:
検索結果:645238件中
554401
-554450
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
554401 | 解題 三たび真観本私家集について, 田中登, 『冷泉家時雨亭叢書』, 91, , 2015, イ9:102:91, 中世文学, 和歌, , |
554402 | 解題 赤人集 唐草表紙本, 竹下豊, 『冷泉家時雨亭叢書』, 91, , 2015, イ9:102:91, 中古文学, 和歌, , |
554403 | 解題 藤原興風集, 田中登, 『冷泉家時雨亭叢書』, 91, , 2015, イ9:102:91, 中古文学, 和歌, , |
554404 | 解題 頼基集, 田中登, 『冷泉家時雨亭叢書』, 91, , 2015, イ9:102:91, 中古文学, 和歌, , |
554405 | 解題 時明朝臣集, 田中登, 『冷泉家時雨亭叢書』, 91, , 2015, イ9:102:91, 中古文学, 和歌, , |
554406 | 解題 家持中納言集, 竹下豊, 『冷泉家時雨亭叢書』, 91, , 2015, イ9:102:91, 中古文学, 和歌, , |
554407 | 解題 左京兆集 雲母摺本, 鈴木徳男, 『冷泉家時雨亭叢書』, 91, , 2015, イ9:102:91, 中古文学, 和歌, , |
554408 | 解題 高光集 雲母摺本, 小林一彦, 『冷泉家時雨亭叢書』, 91, , 2015, イ9:102:91, 中古文学, 和歌, , |
554409 | 解題 道信朝臣集 雲母摺本, 小林一彦, 『冷泉家時雨亭叢書』, 91, , 2015, イ9:102:91, 中古文学, 和歌, , |
554410 | 解題 清少納言集 擬定家本, 鈴木徳男, 『冷泉家時雨亭叢書』, 91, , 2015, イ9:102:91, 中古文学, 和歌, , |
554411 | 解題 伊勢大輔集 擬定家本, 鈴木徳男, 『冷泉家時雨亭叢書』, 91, , 2015, イ9:102:91, 中古文学, 和歌, , |
554412 | 解題 藤三位集 擬定家本, 小林一彦, 『冷泉家時雨亭叢書』, 91, , 2015, イ9:102:91, 中古文学, 和歌, , |
554413 | 解題 顕綱朝臣集 擬定家本, 鈴木徳男, 『冷泉家時雨亭叢書』, 91, , 2015, イ9:102:91, 中古文学, 和歌, , |
554414 | 冷泉家典籍の写本学 その三 続紙の「折返表紙」, 藤本孝一, 『冷泉家時雨亭叢書』, 91, 月報87, 2015, イ9:102:91, 国文学一般, 古典文学, , |
554415 | <複> 円鎮和尚百首, , 『冷泉家時雨亭叢書』, 92, , 2015, イ9:102:92:1, 中世文学, 和歌, , |
554416 | 総特集 志村貴子―『敷居の住人』『放浪息子』『青い花』から『淡島百景』、そして『こいいじ』へ 惰性と潜伏―『どうにかなる日々』のエロティシズム, 新野安, ユリイカ, 49-20, 713, 2017, ユ00200, 近代文学, 著作家別, , |
554417 | 総特集 志村貴子―『敷居の住人』『放浪息子』『青い花』から『淡島百景』、そして『こいいじ』へ ニコイチになれない涙―<他人×他人>の関係性, 西原麻里, ユリイカ, 49-20, 713, 2017, ユ00200, 近代文学, 著作家別, , |
554418 | 総特集 志村貴子―『敷居の住人』『放浪息子』『青い花』から『淡島百景』、そして『こいいじ』へ 『こいいじ』考―志村貴子は少女マンガをどう描いたか, 吉村麗, ユリイカ, 49-20, 713, 2017, ユ00200, 近代文学, 著作家別, , |
554419 | 総特集 志村貴子―『敷居の住人』『放浪息子』『青い花』から『淡島百景』、そして『こいいじ』へ 志村作品のリアルとアニメのリアル―邂逅する二つの現実への小論, 古怒田望人, ユリイカ, 49-20, 713, 2017, ユ00200, 近代文学, 著作家別, , |
554420 | 総特集 志村貴子―『敷居の住人』『放浪息子』『青い花』から『淡島百景』、そして『こいいじ』へ 志村貴子全著作解題, 横井周子, ユリイカ, 49-20, 713, 2017, ユ00200, 近代文学, 著作家別, , |
554421 | 文学と思想の課題―現代の政治社会状況の中で, 綾目広治, 清心語文, , 19, 2017, セ00081, 近代文学, 一般, , |
554422 | 「言う」の発音に関する研究, 尾崎喜光, 清心語文, , 19, 2017, セ00081, 国語, 音声・音韻・アクセント, , |
554423 | 特集 スティーヴン・キング 神を問う―キング『呪われた町』から小野不由美『屍鬼』へ, 一柳広孝, ユリイカ, 49-19, 712, 2017, ユ00200, 近代文学, 著作家別, , |
554424 | 練物番付と練物図特集号(二) 大坂の練物と練物図等について, 中川清生, 角屋研究, , 25, 2017, ス00070, 近世文学, 一般, , |
554425 | 特集 追悼・鈴木清順 ほんとうにご兄弟ですか, 鈴木健二, ユリイカ, 49-8, 701, 2017, ユ00200, 近代文学, 著作家別, , |
554426 | 特集 追悼・鈴木清順 眼差しの糸, 佐野史郎, ユリイカ, 49-8, 701, 2017, ユ00200, 近代文学, 著作家別, , |
554427 | 特集 追悼・鈴木清順 「お帰りはあちらだよ」―『清/順/映/画』始末記と共に, 轟夕起夫, ユリイカ, 49-8, 701, 2017, ユ00200, 近代文学, 著作家別, , |
554428 | 特集 追悼・鈴木清順 『悪太郎』讃, 蓮実重彦, ユリイカ, 49-8, 701, 2017, ユ00200, 近代文学, 著作家別, , |
554429 | <再録>特集 追悼・鈴木清順 明日なきアクション映画―付記・鈴木清順追悼, 金井美恵子, ユリイカ, 49-8, 701, 2017, ユ00200, 近代文学, 著作家別, , |
554430 | <再録><鼎談>特集 追悼・鈴木清順 鈴木清順、大いに語る, 鈴木清順 蓮実重彦 山根貞男, ユリイカ, 49-8, 701, 2017, ユ00200, 近代文学, 著作家別, , |
554431 | 特集 追悼・鈴木清順 虚構について, 七里圭, ユリイカ, 49-8, 701, 2017, ユ00200, 近代文学, 著作家別, , |
554432 | 特集 追悼・鈴木清順 こころのない鈴木清順の映画, 金村修, ユリイカ, 49-8, 701, 2017, ユ00200, 近代文学, 著作家別, , |
554433 | 特集 追悼・鈴木清順 野口博志組鈴木清太郎という至福―初期日活アクション映画における二人, 上島春彦, ユリイカ, 49-8, 701, 2017, ユ00200, 近代文学, 著作家別, , |
554434 | 特集 追悼・鈴木清順 鈴木清順における「純粋な運動」と歴史という不純, 長谷正人, ユリイカ, 49-8, 701, 2017, ユ00200, 近代文学, 著作家別, , |
554435 | 特集 追悼・鈴木清順 語らざる断片の痺れ―メロドラマとして見た清順映画, 河野真理江, ユリイカ, 49-8, 701, 2017, ユ00200, 近代文学, 著作家別, , |
554436 | 特集 追悼・鈴木清順 攻める女と受ける男―鈴木清順作品における野川由美子と川地民夫, 鷲谷花, ユリイカ, 49-8, 701, 2017, ユ00200, 近代文学, 著作家別, , |
554437 | 特集 追悼・鈴木清順 映画のしじま―日活の鈴木清順を聴く, 長門洋平, ユリイカ, 49-8, 701, 2017, ユ00200, 近代文学, 著作家別, , |
554438 | 特集 追悼・鈴木清順 チョッケツ、鈴木清順、坂口安吾, 富田克也, ユリイカ, 49-8, 701, 2017, ユ00200, 近代文学, 著作家別, , |
554439 | 特集 追悼・鈴木清順 清順師との対話, 四方田犬彦, ユリイカ, 49-8, 701, 2017, ユ00200, 近代文学, 著作家別, , |
554440 | 特集 追悼・鈴木清順 運命、恥辱、人民―鈴木清順と三つの戦争, 広瀬純, ユリイカ, 49-8, 701, 2017, ユ00200, 近代文学, 著作家別, , |
554441 | 特集 追悼・鈴木清順 拳銃ノート―鈴木清順と暴力について, 酒井隆史, ユリイカ, 49-8, 701, 2017, ユ00200, 近代文学, 著作家別, , |
554442 | <インタビュー>特集 追悼・鈴木清順 岐路(えだみち)を彷徨う―恬淡と先鋭、諧謔の映画世界, 麿赤児 小沼純一, ユリイカ, 49-8, 701, 2017, ユ00200, 近代文学, 著作家別, , |
554443 | <インタビュー>特集 追悼・鈴木清順 清順監督との蜜月のとき, 広田レオナ, ユリイカ, 49-8, 701, 2017, ユ00200, 近代文学, 著作家別, , |
554444 | 特集 追悼・鈴木清順 「姦通」の遠近法―原作小説と清順映画:内田百間/泉鏡花/竹久夢二, 坂口周, ユリイカ, 49-8, 701, 2017, ユ00200, 近代文学, 著作家別, , |
554445 | 特集 追悼・鈴木清順 弛緩/硬直する骨、腐敗/蘇生する肉―鈴木清順「浪漫三部作」における裏返る生と死, 紙屋牧子, ユリイカ, 49-8, 701, 2017, ユ00200, 近代文学, 著作家別, , |
554446 | 特集 追悼・鈴木清順 志向の盗み―映画『陽炎座』における視線と語りについての覚書, 川崎公平, ユリイカ, 49-8, 701, 2017, ユ00200, 近代文学, 著作家別, , |
554447 | 特集 追悼・鈴木清順 きこえる?きこえない?なにが?―鈴木清順の音(楽)覚書, 小沼純一, ユリイカ, 49-8, 701, 2017, ユ00200, 近代文学, 著作家別, , |
554448 | Die Geschichte der japanischen Sprachenpolitik―Auseinandersetzung mit dem Kulturkreis der chinesischen Zeichen in der Fruhzeit Japans, 佐藤和弘, 龍谷紀要, 37-2, , 2016, リ00199, 上代文学, 漢文学, , |
554449 | <複> 女四宮家民部卿 平親清五女集 上, , 『冷泉家時雨亭叢書』, 92, , 2015, イ9:102:92:1, 中世文学, 和歌, , |
554450 | 仮名草子関係新刊書・目次紹介, 深沢秋男, 近世初期文芸, , 34, 2017, キ00640, 近世文学, 小説, , |