検索結果一覧

検索条件:
検索結果:645238件中 577901 -577950 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
577901 <インタビュー>「新・古着屋総兵衛」第十八巻『日の昇る国へ』刊行&シリーズ完結記念 希望の時代の影を追って, 佐伯泰英 木村行伸, 波, 53-6, 594, 2019, ナ00200, 近代文学, 著作家別, ,
577902 <インタビュー>山折哲雄『「身軽」の哲学』著者インタビュー 後半生は重荷を下ろす。, 山折哲雄, 波, 53-6, 594, 2019, ナ00200, 近代文学, 著作家別, ,
577903 女系図でみる日本争乱史―最終回 戊辰戦争 女系図が恨みの連鎖をほどく, 大塚ひかり, 波, 53-6, 594, 2019, ナ00200, 近世文学, 一般, ,
577904 昭和史の陰影―第6回 天地は万物の父母 人は万物の霊, 保阪正康, 波, 53-6, 594, 2019, ナ00200, 近代文学, 一般, ,
577905 荷風の昭和―第十三回 『つゆのあとさき』に描かれた銀座, 川本三郎, 波, 53-6, 594, 2019, ナ00200, 近代文学, 著作家別, ,
577906 昭和史の陰影―新連載 女の背は燦爛とした, 保阪正康, 波, 53-1, 589, 2019, ナ00200, 近代文学, 一般, ,
577907 <対談>刊行記念対談 宮川サトシ『母を亡くした時、僕は遺骨を食べたいと思った。』 しくじりさえ褒めてくれる、僕らの最愛の人, 宮川サトシ 山里亮太, 波, 53-2, 590, 2019, ナ00200, 近代文学, 著作家別, ,
577908 <対談> トリローがいた時代, 五木寛之 泉麻人, 波, 53-3, 591, 2019, ナ00200, 近代文学, 著作家別, ,
577909 形容詞型の活用とミ語法, 岡村弘樹, 国語国文, 90-3, 1039, 2021, コ00680, 上代文学, 国語, ,
577910 能「花筐」における「李夫人の曲舞」, 奥田茉莉子, 国語国文, 90-3, 1039, 2021, コ00680, 中世文学, 演劇・芸能, ,
577911 演劇人から探偵小説家へ―久生十蘭『黒い手帳』論, 阿部真也, 国語国文, 90-3, 1039, 2021, コ00680, 近代文学, 著作家別, ,
577912 葛藤するテクスト―編集文献学によるライデン大学図書館所蔵『源氏物語歌書抜』の分析, 内藤まりこ, 日本文学/日本文学協会, 70-4, 814, 2021, ニ00390, 近代文学, 一般, ,
577913 「旅に病て夢は枯野をかけ廻る」考―「枯野」は河内野ではなかったか, 石上敏, 日本文学/日本文学協会, 70-4, 814, 2021, ニ00390, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
577914 「治療」のヘゲモニー―三島由紀夫『仮面の告白』と性科学, 本橋龍晃, 日本文学/日本文学協会, 70-4, 814, 2021, ニ00390, 近代文学, 著作家別, ,
577915 読む 奥州の学僧 純瑜の記した書物―寺院の「蔵書」から考える, 渡辺匡一, 日本文学/日本文学協会, 70-4, 814, 2021, ニ00390, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
577916 上野誠著『万葉集講義』, 錦織浩文, 日本文学/日本文学協会, 70-4, 814, 2021, ニ00390, 上代文学, 書評・紹介, ,
577917 日比嘉高著『プライヴァシーの誕生 モデル小説のトラブル史』, 山口直孝, 日本文学/日本文学協会, 70-4, 814, 2021, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, ,
577918 井浪真吾著『古典教育と古典文学研究を架橋する 国語科教員の古文教材化の手順』, 斉藤昭子, 日本文学/日本文学協会, 70-4, 814, 2021, ニ00390, 国語教育, 書評・紹介, ,
577919 松山鮎子著『語りと教育の近代史―児童文化の歴史から現代の教育を問い直す』, 高木史人, 日本文学/日本文学協会, 70-4, 814, 2021, ニ00390, 国文学一般, 書評・紹介, ,
577920 北斎『東遊』に描かれた江戸の名所―第十七回【十軒店雛市】, 鈴木淳, 日本古書通信, 84-7, 1080, 2019, ニ00150, 近世文学, 一般, ,
577921 和書蒐集夢現幻譚90―唯一の完成長編合巻 曲亭馬琴『新編金瓶梅』, 福田博, 日本古書通信, 84-7, 1080, 2019, ニ00150, 近世文学, 小説, ,
577922 続・浮世絵の見所勘所(続の十七)―「こんな錦絵が高くなる」改題, 遠藤金太郎 岩切信一郎, 日本古書通信, 84-7, 1080, 2019, ニ00150, 近世文学, 一般, ,
577923 史料採訪, , 東京大学史料編纂所報, , 54, 2019, ト00300, 国文学一般, 古典文学, ,
577924 未紹介黒本青本108―「新三荘太夫」と「由良湊三庄太夫」のこと。, 木村八重子, 日本古書通信, 84-7, 1080, 2019, ニ00150, 近世文学, 小説, ,
577925 『露西亜評論』の時代(25), 蓜島亙, 日本古書通信, 84-7, 1080, 2019, ニ00150, 近代文学, 一般, ,
577926 美術雑誌総目次 大正編<2>―現代の美術、審美, 長谷川菜穂, 日本古書通信, 84-7, 1080, 2019, ニ00150, 近代文学, 一般, ,
577927 小村雪岱の知られざる雑誌表紙絵(19)―「NIPPON」, 真田幸治, 日本古書通信, 84-7, 1080, 2019, ニ00150, 近代文学, 一般, ,
577928 内藤湖南と本阿弥光悦―湖南全集未収録文章補遺, 竹井明男, 日本古書通信, 84-8, 1081, 2019, ニ00150, 近代文学, 著作家別, ,
577929 論より証拠の林芙美子研究, 広畑研二, 日本古書通信, 84-8, 1081, 2019, ニ00150, 近代文学, 著作家別, ,
577930 <インタビュー> 『古本屋散策』刊行を記念して―昭和二〇年代生まれの回想, 小田光雄 樽見博, 日本古書通信, 84-8, 1081, 2019, ニ00150, 近代文学, 一般, ,
577931 続PR紙誌探索(5), 飯沢文夫, 日本古書通信, 84-8, 1081, 2019, ニ00150, 近代文学, 一般, ,
577932 荻原井泉水著書目録抄 上, 樽見博, 日本古書通信, 84-8, 1081, 2019, ニ00150, 近代文学, 著作家別, ,
577933 古書資料館の蔵書8 岸本荘美と貞松山蓮永寺, 小此木敏明, 日本古書通信, 84-8, 1081, 2019, ニ00150, 近世文学, 一般, ,
577934 未紹介黒本青本109―亀井水と烈女伝。, 木村八重子, 日本古書通信, 84-8, 1081, 2019, ニ00150, 近世文学, 小説, ,
577935 和書蒐集夢現幻譚91―凄惨猟奇的艶本『五大力恋之柵』, 福田博, 日本古書通信, 84-8, 1081, 2019, ニ00150, 近世文学, 小説, ,
577936 『露西亜評論』の時代(26), 蓜島亙, 日本古書通信, 84-8, 1081, 2019, ニ00150, 近代文学, 一般, ,
577937 北斎『東遊』に描かれた江戸の名所―第十八回【紫屋】, 鈴木淳, 日本古書通信, 84-8, 1081, 2019, ニ00150, 近世文学, 一般, ,
577938 続・浮世絵の見所勘所(続の十八)―「こんな錦絵が高くなる」改題, 遠藤金太郎 岩切信一郎, 日本古書通信, 84-8, 1081, 2019, ニ00150, 近世文学, 一般, ,
577939 古本屋散策(209) 河出書房『探偵小説名作全集』, 小田光雄, 日本古書通信, 84-8, 1081, 2019, ニ00150, 近代文学, 小説, ,
577940 <資生堂意匠部>蔵書の『銀座』―小村雪岱と資生堂意匠部(4), 真田幸治, 日本古書通信, 84-8, 1081, 2019, ニ00150, 近代文学, 一般, ,
577941 <翻・複> 内藤湖南の全集未収録文章―『工芸美術聚英』序文, 竹居明男, 日本古書通信, 84-9, 1082, 2019, ニ00150, 近代文学, 著作家別, ,
577942 『林芙美子全文業録―未完の放浪―』補遺, 広畑研二, 日本古書通信, 84-9, 1082, 2019, ニ00150, 近代文学, 著作家別, ,
577943 <インタビュー> 小村雪岱を追って―真田幸治さんに聞く, 真田幸治 樽見博, 日本古書通信, 84-9, 1082, 2019, ニ00150, 近代文学, 一般, ,
577944 北斎『東遊』に描かれた江戸の名所―第十九回【新吉原】, 鈴木淳, 日本古書通信, 84-9, 1082, 2019, ニ00150, 近世文学, 一般, ,
577945 荻原井泉水著書目録抄 中, 樽見博, 日本古書通信, 84-9, 1082, 2019, ニ00150, 近代文学, 著作家別, ,
577946 <翻> 戸隠山別当桂海について―久山家文書の新出史料紹介, 中川仁喜, 天台学報, , 59, 2017, テ00156, 近世文学, 一般, ,
577947 古本屋散策(210) 早川書房「日本ミステリ・シリーズ」と結城昌治『ゴメスの名はゴメス』, 小田光雄, 日本古書通信, 84-9, 1082, 2019, ニ00150, 近代文学, 著作家別, ,
577948 未紹介黒本青本110―菊二題。, 木村八重子, 日本古書通信, 84-9, 1082, 2019, ニ00150, 近世文学, 小説, ,
577949 美術雑誌総目次 大正編<3>―審美, 長谷川菜穂, 日本古書通信, 84-9, 1082, 2019, ニ00150, 近代文学, 一般, ,
577950 和書蒐集夢現幻譚92―『朝顔日記』と艶本『露之飛奴間』, 福田博, 日本古書通信, 84-9, 1082, 2019, ニ00150, 近世文学, 小説, ,