検索結果一覧

検索条件:
検索結果:645238件中 578901 -578950 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
578901 「熱海土産温泉利書」の描写検証(三), 高橋光男, 文教大学国文, , 30, 2019, フ00423, 近代文学, 著作家別, ,
578902 「知りたい」という気持ち, 三浦しをん, 文芸春秋, 97-7, , 2019, フ00470, 近代文学, 著作家別, ,
578903 ストーカーを“治療”せよ, 内沢旬子, 文芸春秋, 97-7, , 2019, フ00470, 近代文学, 著作家別, ,
578904 学術エッセイ 学問のいりぐち(2) つらゆきの野望、と、その挫折, 入口敦志, 雅俗, , 15, 2016, カ00412, 国語, 文字・表記, ,
578905 漢字を追いかける(43)―『大漢和辞典』に四つの「龍」からなる64画の漢字が入った理由(4), 笹原宏之, 日本語学, 38-9, 496, 2019, ニ00228, 国語, 文字・表記, ,
578906 <翻・複> 青柳種信関連書簡集(二), 村上義明 手紙を読む会, 雅俗, , 15, 2016, カ00412, 近世文学, 国学・和歌, ,
578907 総力特集 認知症は怖くない 明るく可愛くボケてゆく母, 阿川佐和子, 文芸春秋, 97-7, , 2019, フ00470, 近代文学, 著作家別, ,
578908 『言語接触ー英語化する日本語から考える「言語とはなにか」ー』嶋田珠巳・斎藤兆史・大津由紀雄編, 相沢正夫, 日本語学, 38-9, 496, 2019, ニ00228, 国語, 書評・紹介, ,
578909 樫田北岸の「瓶話」―袁宏道受容における挿花と禅, 山本嘉孝, 雅俗, , 16, 2017, カ00412, 近世文学, 一般, ,
578910 特集 様々な分野が明らかにする日本語 土木工学から見た土木―技術者がデジタル・アーカイブスと図書館を行き来して調べたこと, 小松淳, 日本語学, 38-11, 498, 2019, ニ00228, 国語, 語彙・意味, ,
578911 高校生直木賞時代の希望に, 村田雅幸, 文芸春秋, 97-7, , 2019, フ00470, 近代文学, 一般, ,
578912 日本語探偵 35 【お】「お疲れさま」騒動 炎上ネタは何でもいい?, 飯間浩明, 文芸春秋, 97-7, , 2019, フ00470, 国語, 敬語, ,
578913 富本梅坡と和歌伝授, 中山成一, 雅俗, , 16, 2017, カ00412, 近世文学, 国学・和歌, ,
578914 特集 様々な分野が明らかにする日本語 言語情報学から見た日本語, 井佐原均 神崎享子, 日本語学, 38-11, 498, 2019, ニ00228, 国語, 一般, ,
578915 特集 様々な分野が明らかにする日本語 教育学から見た日本語―<青年>と教育・学校, 和崎光太郎, 日本語学, 38-11, 498, 2019, ニ00228, 国語, 語彙・意味, ,
578916 「御民」宣長―林崎文庫碑文一件再考, 三ツ松誠, 雅俗, , 16, 2017, カ00412, 近世文学, 国学・和歌, ,
578917 漢字を追いかける(45)―『大漢和辞典』に四つの「龍」からなる64画の字が入った理由(6), 笹原宏之, 日本語学, 38-11, 498, 2019, ニ00228, 国語, 文字・表記, ,
578918 ベストセラーで読む日本の近現代史 第七十回―『宝島』真藤順丈, 佐藤優, 文芸春秋, 97-7, , 2019, フ00470, 近代文学, 著作家別, ,
578919 『ことばのデータサイエンス』小林雄一郎, 横山詔一, 日本語学, 38-11, 498, 2019, ニ00228, 国語, 書評・紹介, ,
578920 上月行敬筆『琉球人行粧之図』『琉球人往来筋賑之図』について―鹿児島大学附属図書館本と鹿児島県立図書館本のあいだ, 丹羽謙治, 雅俗, , 16, 2017, カ00412, 近世文学, 一般, ,
578921 将軍の世紀―第十九回 武装せる失業者と飢饉, 山内昌之, 文芸春秋, 97-7, , 2019, フ00470, 近世文学, 一般, ,
578922 特集 裏側の日本語学 発話媒介行為の宿命, 加藤重広, 日本語学, 38-12, 499, 2019, ニ00228, 国語, 一般, ,
578923 安東省菴と妙幢浄慧, 西田耕三, 雅俗, , 16, 2017, カ00412, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
578924 漢字を追いかける(46)―漢字を追い続ける, 笹原宏之, 日本語学, 38-12, 499, 2019, ニ00228, 国語, 文字・表記, ,
578925 『言語学講義―その起源と未来』加藤重広著, 朝日祥之, 日本語学, 38-12, 499, 2019, ニ00228, 国語, 書評・紹介, ,
578926 研究ノート 平野五岳の磐井・石人観, 秋月立雄, 雅俗, , 16, 2017, カ00412, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
578927 <翻>研究ノート 山岡元隣『宝蔵』箋註(六)―巻三(九)~(十五), 川平敏文, 雅俗, , 16, 2017, カ00412, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
578928 研究ノート 『絵艸紙年代記』と『草双紙年代記』, 園田豊, 雅俗, , 16, 2017, カ00412, 近世文学, 小説, ,
578929 研究ノート 「妙海道の記」のこと, 板坂耀子, 雅俗, , 16, 2017, カ00412, 近世文学, 一般, ,
578930 追悼 田辺聖子「珠玉のことば」, 川上弘美 山田詠美 綿矢りさ, 文芸春秋, 97-8, , 2019, フ00470, 近代文学, 著作家別, ,
578931 レポート 和本リテラシー回復のための実践報告―ジュニア「くずし字」教室, 村上義明, 雅俗, , 16, 2017, カ00412, 国語教育, 言語事項, ,
578932 日本語探偵 36 【や】「矢先」を直後の意味に使っていいか?, 飯間浩明, 文芸春秋, 97-8, , 2019, フ00470, 国語, 語彙・意味, ,
578933 学術エッセイ 学問のいりぐち(3) わからなくても、おもしろい, 入口敦志, 雅俗, , 16, 2017, カ00412, 国文学一般, 古典文学, ,
578934 <翻・複> 青柳種信関連書簡集(三), 村上義明 手紙を読む会, 雅俗, , 16, 2017, カ00412, 近世文学, 国学・和歌, ,
578935 ベストセラーで読む日本の近現代史 第七十一回―『「いき」の構造』九鬼周造, 佐藤優, 文芸春秋, 97-8, , 2019, フ00470, 近代文学, 著作家別, ,
578936 将軍の世紀―第二十回 下馬将軍の「曲がった道」, 山内昌之, 文芸春秋, 97-8, , 2019, フ00470, 近世文学, 一般, ,
578937 漢字を追いかける(35)―スペイン人の漢字意識(9), 笹原宏之, 日本語学, 37-13, 487, 2018, ニ00228, 国語, 文字・表記, ,
578938 百人一首を味わう【五一】―来ぬ人を松帆の浦の夕凪に焼くや藻塩の身もこがれつつ 権中納言定家, 荻原千鶴, 日本語学, 37-13, 487, 2018, ニ00228, 中世文学, 和歌, ,
578939 百人一首を味わう【五二】―わが庵は都のたつみしかぞ住む世をうぢ山と人はいふなり 喜撰法師, 内藤明, 日本語学, 37-13, 487, 2018, ニ00228, 中古文学, 和歌, ,
578940 おくの風流―芭蕉発句叢考, 深沢真二, 雅俗, , 17, 2018, カ00412, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
578941 後藤梨春『都老子』論―本草学と「老子」との連繋, 吉田宰, 雅俗, , 17, 2018, カ00412, 近世文学, 一般, ,
578942 「所化」と「理外之理」―『日東本草図纂』巻之十二をめぐって, 木場貴俊, 雅俗, , 17, 2018, カ00412, 近世文学, 一般, ,
578943 黄表紙作者伊庭可笑についての基礎研究, 園田豊, 雅俗, , 17, 2018, カ00412, 近世文学, 小説, ,
578944 宮田尚先生年譜―略歴と研究業績, , 国文学研究(梅光女学院), , 54, 2019, ニ00420, 国文学一般, 目録・その他, ,
578945 志筑忠雄「万国管闚」の文献学的研究, 大島明秀, 雅俗, , 17, 2018, カ00412, 近世文学, 一般, ,
578946 三浦梅園の思考のはじまり, 西田耕三, 雅俗, , 17, 2018, カ00412, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
578947 高山れおな著『切字と切れ』―スケールの大きな評論, 杉原祐之, 俳句, 68-12, 879, 2019, ハ00030, 近代文学, 俳句, ,
578948 <座談会> 俳句の可能性, 今瀬一博 堀本裕樹 山田佳乃 堀田季何, 俳句, 69-1, 880, 2019, ハ00030, 近代文学, 俳句, ,
578949 追悼 伊丹三樹彦 伊丹三樹彦先生のこと, 鈴木明, 俳句, 69-1, 880, 2019, ハ00030, 近代文学, 俳句, ,
578950 追悼 金久美智子 自然の命の讃歌, 浅井陽子, 俳句, 69-1, 880, 2019, ハ00030, 近代文学, 俳句, ,