検索結果一覧
検索条件:
検索結果:645238件中
586001
-586050
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
586001 | 特集 二〇二〇年の『大菩薩峠』と中里介山 特別寄稿・インタビュー奇縁と宿縁-『大菩薩峠』と“テルさんの想い出”に, 吉増剛造, アナホリッシュ国文学, , 9, 2020, ア00442, 近代文学, <未設定>, , |
586002 | 特集 二〇二〇年の『大菩薩峠』と中里介山 介山と智学-ユートピアの行方, 安藤礼二, アナホリッシュ国文学, , 9, 2020, ア00442, 近代文学, <未設定>, , |
586003 | 特集 二〇二〇年の『大菩薩峠』と中里介山 石井鶴三による『大菩薩峠』挿絵の同時代評価, 松本和也, アナホリッシュ国文学, , 9, 2020, ア00442, 近代文学, <未設定>, , |
586004 | 特集 二〇二〇年の『大菩薩峠』と中里介山 近代法然伝の系譜と中里介山, 佐谷眞木人, アナホリッシュ国文学, , 9, 2020, ア00442, 近代文学, <未設定>, , |
586005 | 特集 二〇二〇年の『大菩薩峠』と中里介山 燃やし燃やされ、焼き焼かれ-『大菩薩峠』のアナキズム, 栗原康, アナホリッシュ国文学, , 9, 2020, ア00442, 近代文学, <未設定>, , |
586006 | 特集 二〇二〇年の『大菩薩峠』と中里介山 インターテクスチュアリティ、または言葉を誘発するテクスト-中里介山・安岡章太郎・島尾敏雄, 紅野謙介, アナホリッシュ国文学, , 9, 2020, ア00442, 近代文学, <未設定>, , |
586007 | 特集 二〇二〇年の『大菩薩峠』と中里介山 『大菩薩峠』の無明について, 中本道代, アナホリッシュ国文学, , 9, 2020, ア00442, 近代文学, <未設定>, , |
586008 | 特集 二〇二〇年の『大菩薩峠』と中里介山 大菩薩峠芸能論-峠の旅人たち・果てもなき物語, 西世賢寿, アナホリッシュ国文学, , 9, 2020, ア00442, 近代文学, <未設定>, , |
586009 | 特集 二〇二〇年の『大菩薩峠』と中里介山 諸相を具有し具現する一人の男, 久米勲, アナホリッシュ国文学, , 9, 2020, ア00442, 近代文学, <未設定>, , |
586010 | 連載1 純粋詩語の旅程-未到の近代詩史, 添田馨, アナホリッシュ国文学, , 9, 2020, ア00442, 近代文学, <未設定>, , |
586011 | 学界時評 上代, 乾善彦, アナホリッシュ国文学, , 9, 2020, ア00442, 上代文学, <未設定>, , |
586012 | 学界時評 中古, 高野晴代, アナホリッシュ国文学, , 9, 2020, ア00442, 中古文学, <未設定>, , |
586013 | 学界時評 中世, 小川剛生, アナホリッシュ国文学, , 9, 2020, ア00442, 中世文学, <未設定>, , |
586014 | 学界時評 近世, 大高洋司, アナホリッシュ国文学, , 9, 2020, ア00442, 近世文学, <未設定>, , |
586015 | 学界時評 近代, 木村洋, アナホリッシュ国文学, , 9, 2020, ア00442, 近代文学, <未設定>, , |
586016 | 学界時評 国語, 山田里奈, アナホリッシュ国文学, , 9, 2020, ア00442, 国文学一般, <未設定>, , |
586017 | 〈対談〉特集 〈文人〉の季節-上田秋成とその時代 秋成、その汲み尽くせぬ魅力, 高田衛 長島弘明, アナホリッシュ国文学, , 10, 2021, ア00442, 近世文学, <未設定>, , |
586018 | 特集 〈文人〉の季節-上田秋成とその時代 「天津処女」考-絵詞として読む『春雨物語』-, 稲田篤信, アナホリッシュ国文学, , 10, 2021, ア00442, 近世文学, <未設定>, , |
586019 | 特集 〈文人〉の季節-上田秋成とその時代 雅俗往来のなかの秋成-上方の人的交流のなかで, 飯倉洋一, アナホリッシュ国文学, , 10, 2021, ア00442, 近世文学, <未設定>, , |
586020 | 特集 〈文人〉の季節-上田秋成とその時代 「パックス・トクガワーナ」の物語-「仏法僧」を読む-, 風間誠史, アナホリッシュ国文学, , 10, 2021, ア00442, 近世文学, <未設定>, , |
586021 | 特集 〈文人〉の季節-上田秋成とその時代 創作 秋成八景 序の景, 秦恒平, アナホリッシュ国文学, , 10, 2021, ア00442, 近世文学, <未設定>, , |
586022 | 特集 〈文人〉の季節-上田秋成とその時代 中国明末と日本十八世紀の文学・思想, 大木康, アナホリッシュ国文学, , 10, 2021, ア00442, 近世文学, <未設定>, , |
586023 | 特集 〈文人〉の季節-上田秋成とその時代 男色の風景-秋成・三島・大島渚, 井上泰至, アナホリッシュ国文学, , 10, 2021, ア00442, 近世文学, <未設定>, , |
586024 | 特集 〈文人〉の季節-上田秋成とその時代 上田秋成と橋本経亮, 一戸渉, アナホリッシュ国文学, , 10, 2021, ア00442, 近世文学, <未設定>, , |
586025 | 特集 〈文人〉の季節-上田秋成とその時代 羽倉本『春雨物語』瞥見, 長島弘明, アナホリッシュ国文学, , 10, 2021, ア00442, 近世文学, <未設定>, , |
586026 | 特集 〈文人〉の季節-上田秋成とその時代 揺れ動く『春雨物語』-和歌的・学問的要素を中心に-, 高松亮太, アナホリッシュ国文学, , 10, 2021, ア00442, 近世文学, <未設定>, , |
586027 | 特集 〈文人〉の季節-上田秋成とその時代 都賀庭鐘と上田秋成, 劉菲菲, アナホリッシュ国文学, , 10, 2021, ア00442, 近世文学, <未設定>, , |
586028 | 特集 〈文人〉の季節-上田秋成とその時代 秋成の文学と白話小説-「蛇性の婬」における原話の校合を例に, 丸井貴史, アナホリッシュ国文学, , 10, 2021, ア00442, 近世文学, <未設定>, , |
586029 | 特集 〈文人〉の季節-上田秋成とその時代 賀茂真淵の恋歌観-『古今和歌集打聴』をめぐって-, 高野奈未, アナホリッシュ国文学, , 10, 2021, ア00442, 近世文学, <未設定>, , |
586030 | 連載 日記-歴史の記憶8 異形のひと-『かげろふの日記』下巻によせて, 鹿島徹, アナホリッシュ国文学, , 10, 2021, ア00442, 中古文学, <未設定>, , |
586031 | 連載2 純粋詩語の旅程-未到の近代詩史, 添田馨, アナホリッシュ国文学, , 10, 2021, ア00442, 近代文学, <未設定>, , |
586032 | 学界時評 上代, 高松寿夫, アナホリッシュ国文学, , 10, 2021, ア00442, 上代文学, <未設定>, , |
586033 | 学界時評 中古, 高野晴代, アナホリッシュ国文学, , 10, 2021, ア00442, 中古文学, <未設定>, , |
586034 | 学界時評 中世, 小川剛生, アナホリッシュ国文学, , 10, 2021, ア00442, 中世文学, <未設定>, , |
586035 | 学界時評 近世, 大屋多詠子, アナホリッシュ国文学, , 10, 2021, ア00442, 近世文学, <未設定>, , |
586036 | 学界時評 近代, 多田蔵人, アナホリッシュ国文学, , 10, 2021, ア00442, 近代文学, <未設定>, , |
586037 | 学界時評 国語, 山田里奈, アナホリッシュ国文学, , 10, 2021, ア00442, 国文学一般, <未設定>, , |
586038 | 〈巻頭対談〉特集 石川淳の世界-文学と学問が拓く〈自由〉 石川淳という、多彩なる運動体, 鈴木貞美 田中優子, アナホリッシュ国文学, , 11, 2022, ア00442, 近代文学, <未設定>, , |
586039 | 特集 石川淳の世界-文学と学問が拓く〈自由〉 エッセイ 石川淳のレガシイ, 野口武彦, アナホリッシュ国文学, , 11, 2022, ア00442, 近代文学, <未設定>, , |
586040 | 特集 石川淳の世界-文学と学問が拓く〈自由〉 エッセイ 石川淳と横光利一, 池澤夏樹, アナホリッシュ国文学, , 11, 2022, ア00442, 近代文学, <未設定>, , |
586041 | 特集 石川淳の世界-文学と学問が拓く〈自由〉 エッセイ 石川淳の俳句 俳句は×、発句は○, 坪内稔典, アナホリッシュ国文学, , 11, 2022, ア00442, 近代文学, <未設定>, , |
586042 | 特集 石川淳の世界-文学と学問が拓く〈自由〉 エッセイ 「神神」と魔とのあいだ-本居宣長論について, 苅部直, アナホリッシュ国文学, , 11, 2022, ア00442, 近代文学, <未設定>, , |
586043 | 特集 石川淳の世界-文学と学問が拓く〈自由〉 エッセイ 夷斎先生の史伝?-『前賢余韻』をめぐって-, 林浩平, アナホリッシュ国文学, , 11, 2022, ア00442, 近代文学, <未設定>, , |
586044 | 特集 石川淳の世界-文学と学問が拓く〈自由〉 オペラ『紫苑物語』と石川淳をめぐって, 佐々木幹郎, アナホリッシュ国文学, , 11, 2022, ア00442, 近代文学, <未設定>, , |
586045 | 特集 石川淳の世界-文学と学問が拓く〈自由〉 石川淳「狂風記」小論-舞台設定と批評的射程と, 山口俊雄, アナホリッシュ国文学, , 11, 2022, ア00442, 近代文学, <未設定>, , |
586046 | 特集 石川淳の世界-文学と学問が拓く〈自由〉 石川淳と山東京伝-酒落本へのまなざし, 佐藤至子, アナホリッシュ国文学, , 11, 2022, ア00442, 近代文学, <未設定>, , |
586047 | 特集 石川淳の世界-文学と学問が拓く〈自由〉 石川淳と上田秋成, 高松亮太, アナホリッシュ国文学, , 11, 2022, ア00442, 近代文学, <未設定>, , |
586048 | 特集 石川淳の世界-文学と学問が拓く〈自由〉 石川淳訳『法王庁の抜け穴』をめぐる三つの考察, 三枝大修, アナホリッシュ国文学, , 11, 2022, ア00442, 近代文学, <未設定>, , |
586049 | 特集 石川淳の世界-文学と学問が拓く〈自由〉 発見:新資料 殺生禁令, 石川淳, アナホリッシュ国文学, , 11, 2022, ア00442, 近代文学, <未設定>, , |
586050 | 特集 石川淳の世界-文学と学問が拓く〈自由〉 新資料・生原稿「殺生禁令」について, 渡辺喜一郎, アナホリッシュ国文学, , 11, 2022, ア00442, 近代文学, <未設定>, , |