検索結果一覧
検索条件:
検索結果:645238件中
589251
-589300
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
589251 | 研究ノート 南方熊楠と長野県内の研究者たちの交流について-胡桃沢勘内、矢沢米三郎との関わりを中心に-, 一條宣好, 熊楠研究, , 14, 2020, ク00044, 近代文学, <未設定>, , |
589252 | 研究ノート 日記と書簡にみる熊楠と庭の植物との関わり-「ゴジカ(午時花)」の事例を通じて, 大内規行, 熊楠研究, , 14, 2020, ク00044, 近代文学, <未設定>, , |
589253 | 研究ノート 南方曼陀羅に至る過程-「神跡考」に「名」と「印」の萌芽を読み解く, 大和茂之, 熊楠研究, , 14, 2020, ク00044, 近代文学, <未設定>, , |
589254 | 研究ノート 南方熊楠自筆の新史料である 和歌山県の神社合祀についての建議案草稿, 武内善信, 熊楠研究, , 14, 2020, ク00044, 近代文学, <未設定>, , |
589255 | 〈翻〉資料紹介 幻の徳富蘇峰宛書簡-南方熊楠の情報戦略の一側面, 岸本昌也, 熊楠研究, , 14, 2020, ク00044, 近代文学, <未設定>, , |
589256 | 〈翻〉資料紹介 南方熊楠書簡資料 日野国明来簡(大正二年), 郷間秀夫 岸本昌也 千本英史 川島昭夫 編, 熊楠研究, , 14, 2020, ク00044, 近代文学, <未設定>, , |
589257 | 書評 伊藤慎吾・飯倉義之・広川英一郎『怪人熊楠、妖怪を語る』, 鈴木正崇, 熊楠研究, , 14, 2020, ク00044, 近代文学, <未設定>, , |
589258 | 書評 中沢新一『レンマ学』, 小田龍哉, 熊楠研究, , 14, 2020, ク00044, 近代文学, <未設定>, , |
589259 | 研究ノート 在英時代初期の南方熊楠と比較宗教学-熊楠の英文資料の扱い方の問題点について-, 嶋本隆光, 熊楠研究, , 14, 2020, ク00044, 近代文学, <未設定>, , |
589260 | 求められる日本語教育人材と文学部日本語教師養成課程について, 馬場良二, 熊本県立大学文学部紀要, , 26, 2020, ク00049, 国文学一般, <未設定>, , |
589261 | 特集 平成三〇年間の文学 堀江敏幸『雪沼とその周辺』-出ない杭たちのユートピア, 間島康子, 群系, , 44, 2020, ク00115, 近代文学, <未設定>, , |
589262 | 特集 平成三〇年間の文学 小川洋子の『ドミトリー』-死の予感について-, 荻野央, 群系, , 44, 2020, ク00115, 近代文学, <未設定>, , |
589263 | 特集 平成三〇年間の文学 奥泉光『東京自叙伝』の構造, 永野悟, 群系, , 44, 2020, ク00115, 近代文学, <未設定>, , |
589264 | 特集 平成三〇年間の文学 栗良平「一杯のかけそば」あの感動は全てまぼろしだったのか。, 坂井瑞穂, 群系, , 44, 2020, ク00115, 近代文学, <未設定>, , |
589265 | 特集 平成三〇年間の文学 「黙示録的小説」から「トランス・ヒューマニズム文学」へ-カズオ・イシグロ『わたしを離さないで』考-, 草原克芳, 群系, , 44, 2020, ク00115, 近代文学, <未設定>, , |
589266 | 特集 平成三〇年間の文学 立松和平 平成の求道-「周辺に立つ」, 大堀敏靖, 群系, , 44, 2020, ク00115, 近代文学, <未設定>, , |
589267 | 特集 平成三〇年間の文学 黒井千次著『高く手を振る日』-老いの日常と再びの恋-, 土倉ヒロ子, 群系, , 44, 2020, ク00115, 近代文学, <未設定>, , |
589268 | 特集 平成三〇年間の文学 村上春樹と私小説作家 車谷長吉・西村賢太-平成という私小説の時代を考える, 名和哲夫, 群系, , 44, 2020, ク00115, 近代文学, <未設定>, , |
589269 | 特集 平成三〇年間の文学 「平成」を悼む, 星野光徳, 群系, , 44, 2020, ク00115, 近代文学, <未設定>, , |
589270 | 特集 平成三〇年間の文学 【書評】 浦田憲治『未完の平成文学史』を読む, 間島康子, 群系, , 44, 2020, ク00115, 近代文学, <未設定>, , |
589271 | 《自由論考》 青い鳥を求めて-暮鳥とその周辺の詩人たち, 市原礼子, 群系, , 44, 2020, ク00115, 近代文学, <未設定>, , |
589272 | 《自由論考》 素顔の一葉-通説に対するささやかな疑問, 澤田繁晴, 群系, , 44, 2020, ク00115, 近代文学, <未設定>, , |
589273 | 《自由論考》 島尾敏雄「その夏の今は」を読む-信仰者の眼が見つめた特攻部隊隊長の敗戦-, 石井洋詩, 群系, , 44, 2020, ク00115, 近代文学, <未設定>, , |
589274 | 特集 平成三〇年間の文学 その2 古井由吉『仮往生伝試文』難解だったが、なつかしい, 小林弘子, 群系, , 45, 2020, ク00115, 近代文学, <未設定>, , |
589275 | 特集 平成三〇年間の文学 その2 辺見庸『眼の海』-過去・現在・未来にのびゆく眼, 間島康子, 群系, , 45, 2020, ク00115, 近代文学, <未設定>, , |
589276 | 特集 平成三〇年間の文学 その2 多和田葉子の母語の外へ出る旅, 市原礼子, 群系, , 45, 2020, ク00115, 近代文学, <未設定>, , |
589277 | 特集 平成三〇年間の文学 その2 笙野頼子『タイムスリップ・コンビナート』-現実と超現実と、過去と現在の錯綜の世界-, 近藤加津, 群系, , 45, 2020, ク00115, 近代文学, <未設定>, , |
589278 | 特集 平成三〇年間の文学 その2 山尾悠子『飛ぶ孔雀』の不燃性, 柴野毅実, 群系, , 45, 2020, ク00115, 近代文学, <未設定>, , |
589279 | 特集 平成三〇年間の文学 その2 『蛇にピアス』金原ひとみ著対幻想のラビリンス, 土倉ヒロ子, 群系, , 45, 2020, ク00115, 近代文学, <未設定>, , |
589280 | 特集 平成三〇年間の文学 その2 堀江敏幸をめぐるエセー, 名和哲夫, 群系, , 45, 2020, ク00115, 近代文学, <未設定>, , |
589281 | 特集 平成三〇年間の文学 その2 村上春樹「騎士団長殺し」感想, 大堀敏靖, 群系, , 45, 2020, ク00115, 近代文学, <未設定>, , |
589282 | 特集 平成三〇年間の文学 その2 吉村萬壱「ボラード病」, 永野悟, 群系, , 45, 2020, ク00115, 近代文学, <未設定>, , |
589283 | 特集 平成三〇年間の文学 その2 道尾秀介「向日葵の咲かない夏」もはや抵抗ではない、反証命題に挑む若者たち, 坂井瑞穂, 群系, , 45, 2020, ク00115, 近代文学, <未設定>, , |
589284 | 特集 平成三〇年間の文学 その2 『おらおらでひとりいぐも』若竹千佐子東北弁を主役にして, 土倉ヒロ子, 群系, , 45, 2020, ク00115, 近代文学, <未設定>, , |
589285 | 特集 平成三〇年間の文学 その2 野口冨士男の「しあわせ」-明治生れが迎えた平成-, 野寄勉, 群系, , 45, 2020, ク00115, 近代文学, <未設定>, , |
589286 | 特集 平成三〇年間の文学 その2 平成私論2-その時代と人間, 大堀敏靖, 群系, , 45, 2020, ク00115, 近代文学, <未設定>, , |
589287 | 〈座談会〉特集 平成三〇年間の文学 その2 平成文学を“大いに”語る-誤読を恐れず-, 土倉ヒロ子 間島康子 草原克芳 永野悟(司会), 群系, , 45, 2020, ク00115, 近代文学, <未設定>, , |
589288 | 近代小説と言語の問題, 兵藤裕己, 群系, , 45, 2020, ク00115, 近代文学, <未設定>, , |
589289 | 《自由論考》 中村不二夫『山村暮鳥-聖職者詩人』を読む, 市原礼子, 群系, , 45, 2020, ク00115, 近代文学, <未設定>, , |
589290 | 《自由論考》 丸山健二の『夏の流れ』, 荻野央, 群系, , 45, 2020, ク00115, 近代文学, <未設定>, , |
589291 | 《自由論考》 【『戦争×文学』を読む】第十四回 吉行淳之介の「藺草の匂い」, 野寄勉, 群系, , 45, 2020, ク00115, 近代文学, <未設定>, , |
589292 | 《自由論考》 島尾敏雄『魚雷艇学生』を読む-〈もう一人の私〉を封殺する〈成長〉の記録-, 石井洋詩, 群系, , 45, 2020, ク00115, 近代文学, <未設定>, , |
589293 | 《自由論考》 カフカについて(一)-『判決』『変身』『審判』を中心に-, 荻野央, 群系, , 45, 2020, ク00115, 近代文学, <未設定>, , |
589294 | 《自由論考》 藤枝静男評伝 私小説作家の日常(五), 名和哲夫, 群系, , 45, 2020, ク00115, 近代文学, <未設定>, , |
589295 | 連載評論 人間とは何かフランス文学による感情教育 (30)ヴィアン-反人間主義について, 中条省平, 群像, 75-1, , 2020, ク00130, 近代文学, <未設定>, , |
589296 | 連載評論 最終回 全体論と有限-ひとつの「小説」論-(14), 佐々木敦, 群像, 75-2, , 2020, ク00130, 近代文学, <未設定>, , |
589297 | 連載評論 最終回 人間とは何かフランス文学による感情教育 (31)マンシェット-ニヒリズムについて, 中条省平, 群像, 75-2, , 2020, ク00130, 近代文学, <未設定>, , |
589298 | 連載 私の文芸文庫(2) 詩集の全体を堪能する西脇順三郎『Ambarvalia・旅人かへらず』, 松浦寿輝, 群像, 75-2, , 2020, ク00130, 近代文学, <未設定>, , |
589299 | 〈対談〉連続対談〈第二回〉 近代日本150年を読み解く[大正篇], 富岡幸一郎 佐藤優, 群像, 75-3, , 2020, ク00130, 近代文学, <未設定>, , |
589300 | 連載 私の文芸文庫(3) 三島由紀夫と私小説中村光夫/三島由紀夫『対談・人間と文学』, 佐伯一麦, 群像, 75-3, , 2020, ク00130, 近代文学, <未設定>, , |