検索結果一覧
検索条件:
検索結果:645238件中
59151
-59200
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
59151 | 井上豊氏の書評を読んで, 三枝康高, 国語と国文学, 43-10, , 1966, コ00820, 近世文学, 書評・紹介, , |
59152 | 岸本芳雄編『本居宣長・平田篤胤集』, 久松潜一, 国学院雑誌, 67-1, , 1966, コ00470, 近世文学, 書評・紹介, , |
59153 | 湯本喜作著『大田垣蓮月研究』, , 歌と評論, 37-2, , 1966, ウ00030, 近世文学, 書評・紹介, , |
59154 | J・R・マキューアン著『The Political Writings of OgyuSorai』, マリウス・ジャンセン, 文学, 34-10, , 1966, フ00290, 近世文学, 書評・紹介, , |
59155 | 永井啓夫著『寺門静軒』, 前田愛, 文学, 34-5, , 1966, フ00290, 近世文学, 書評・紹介, , |
59156 | 岡田利兵衛氏著『芭蕉の風士』, 松尾靖秋, 連歌俳諧研究, 31, , 1966, レ00060, 近世文学, 書評・紹介, , |
59157 | 山本唯一著『芭蕉俳句ノート』, , 国語国文, 35-4, , 1966, コ00680, 近世文学, 書評・紹介, , |
59158 | 山本唯一先生著「芭蕉俳句ノート」, , 大谷大学国文学会会報, 17, , 1966, オ00440, 近世文学, 書評・紹介, , |
59159 | 中村俊定校注「岩波文庫芭蕉七部集」, , 国文学研究, 34, , 1966, コ00960, 近世文学, 書評・紹介, , |
59160 | 松井驥氏著『奥の細道―研究と評釈―』内山一也氏著『鑑賞奥の細道』久富哲雄氏著『奥の細道の旅』, 阿部喜三男, 連歌俳諧研究, 31, , 1966, レ00060, 近世文学, 書評・紹介, , |
59161 | 内山一也著『鑑賞奥の細道』, 楠本憲吉, 国文学, 11-1, , 1966, コ00940, 近世文学, 書評・紹介, , |
59162 | 内山一也氏著「鑑賞奥の細道」について, 阿部喜三男, 語文/日本大学, 23, , 1966, コ01400, 近世文学, 書評・紹介, , |
59163 | 松井驥著『奥の細道』―研究と評釈―, 高橋弘道, 文学研究, 23, , 1966, フ00320, 近世文学, 書評・紹介, , |
59164 | 南信一氏著『三冊子総釈』, 尾形仂, 連歌俳諧研究, 30, , 1966, レ00060, 近世文学, 書評・紹介, , |
59165 | 山下一海著『中興期俳諧の研究―暮雨巷暁台―』, 清水孝之, 国語と国文学, 43-2, , 1966, コ00820, 近世文学, 書評・紹介, , |
59166 | 山下一海氏著『中興期俳諧の研究―暮雨巷暁台―』, 堀信夫, 連歌俳諧研究, 30, , 1966, レ00060, 近世文学, 書評・紹介, , |
59167 | 西尾野水編『武陵集』, , 国語国文, 35-4, , 1966, コ00680, 近世文学, 書評・紹介, , |
59168 | 天理図書館編『図録 西鶴』, 神保五弥, 連歌俳諧研究, 30, , 1966, レ00060, 近世文学, 書評・紹介, , |
59169 | 広末保著『もう一つの日本美―前近代の悪と死―』, 荒木繁, 日本文学/日本文学協会, 15-4, , 1966, ニ00390, 近世文学, 書評・紹介, , |
59170 | 広末保著『もう一つの日本美―前近代の悪と死―』, , 芸能史研究, 13, , 1966, ケ00110, 近世文学, 書評・紹介, , |
59171 | 私の推せんする本一冊―広末保著『もう一つの日本美』―, 佐藤彰, 読書人(釧路図書館報), 15-1, , 1966, 未所蔵, 近世文学, 書評・紹介, , |
59172 | 横山重編「古浄瑠璃正本集」, 松本隆信, 芸文研究, 22, , 1966, ケ00130, 近世文学, 書評・紹介, , |
59173 | 横山重著『古浄瑠璃正本集第五』, , 国語国文, 35-4, , 1966, コ00680, 近世文学, 書評・紹介, , |
59174 | 高野正巳著『近松とその伝統芸能』, 原道生, 国語と国文学, 43-10, , 1966, コ00820, 近世文学, 書評・紹介, , |
59175 | 『近世演劇の思想と伝統―時代浄瑠璃の研究―』, 内山美樹子, 日本文学/日本文学協会, 15-8, , 1966, ニ00390, 近世文学, 書評・紹介, , |
59176 | 近石泰秋著『操浄瑠璃の研究』(正・続), 諏訪春雄, 国語と国文学, 43-3, , 1966, コ00820, 近世文学, 書評・紹介, , |
59177 | 近石泰秋氏著「操浄瑠璃の研究続篇―」, 森修, 言語と文芸, 45, , 1966, ケ00250, 近世文学, 書評・紹介, , |
59178 | 北住敏夫著『近代日本の文芸理論』, 長谷川泉, 国文学解釈と鑑賞, 31-1, , 1966, コ00950, 近代文学, 書評・紹介, , |
59179 | 北住敏夫著『近代日本の文芸理論』, 橋浦兵一, 文芸研究/日本文芸研究会, 53, , 1966, フ00450, 近代文学, 書評・紹介, , |
59180 | 猪野謙二「増補・近代日本文学史研究」批判, 関口安義, 日本文学/日本文学協会, 15-3, , 1966, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, , |
59181 | 本間久雄著『明治文学 考証・随想』, 岡保生, 国文学, 11-1, , 1966, コ00940, 近代文学, 書評・紹介, , |
59182 | 本間久雄『明治文学 考証・随想』, , 学苑, 313, , 1966, カ00160, 近代文学, 書評・紹介, , |
59183 | 和田謹吾著『自然主義文学』, 川副国基, 国文学, 11-5, , 1966, コ00940, 近代文学, 書評・紹介, , |
59184 | 和田謹吾氏著『自然主義文学』, 相馬庸郎, 近代文学懇談会会報, 35, , 1966, 未所蔵, 近代文学, 書評・紹介, , |
59185 | 和田謹吾著『自然主義文学』, 相馬庸郎, 日本近代文学, 4, , 1966, 未所蔵, 近代文学, 書評・紹介, , |
59186 | 和田謹吾著『自然主義文学』, 榎本隆司, 国語と国文学, 43-6, , 1966, コ00820, 近代文学, 書評・紹介, , |
59187 | 和田謹吾著『自然主義文学』, 榎本隆司, 文学, 34-7, , 1966, フ00290, 近代文学, 書評・紹介, , |
59188 | 柳田泉,勝本清一郎,猪野謙二編『座談会大正文学史』, 榎本隆司, 日本文学/日本文学協会, 15-2, , 1966, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, , |
59189 | 小田切進著『昭和文学の成立』, 福田清人, 立教大学日本文学, 16, , 1966, リ00030, 近代文学, 書評・紹介, , |
59190 | 成瀬正勝編著『昭和文学十四講』, 福田清人, 国文学, 11-4, , 1966, コ00940, 近代文学, 書評・紹介, , |
59191 | 成瀬正勝編著『昭和文学十四講』, 阿部正路, 国学院雑誌, 67-5, , 1966, コ00470, 近代文学, 書評・紹介, , |
59192 | 本多秋五著『物語戦後文学史』, 山田博光, 日本文学/日本文学協会, 15-2, , 1966, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, , |
59193 | 福田清人著『児童文学のすすめ』, 岡田純也, 立教大学日本文学, 17, , 1966, リ00030, 近代文学, 書評・紹介, , |
59194 | 上笙一郎著「未明童話の本質」, 村松定孝, 国文学解釈と鑑賞, 31-13, , 1966, コ00950, 近代文学, 書評・紹介, , |
59195 | 尾崎秀樹著『大衆文学論』, 小松摂郎, 日本文学/日本文学協会, 15-10, , 1966, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, , |
59196 | 尾崎秀樹著『大衆文学論』, 村松定孝, 国文学, 11-1, , 1966, コ00940, 近代文学, 書評・紹介, , |
59197 | 久松潜一,木俣修,川副国基,成瀬正勝,長谷川泉編『現代日本文学大事典』, 塩田良平, 国文学, 11-3, , 1966, コ00940, 近代文学, 書評・紹介, , |
59198 | 久松潜一,木俣修,成瀬正勝,川副国基,長谷川泉編『現代日本文学大事典』, 稲垣達郎, 国文学解釈と鑑賞, 31-5, , 1966, コ00950, 近代文学, 書評・紹介, , |
59199 | 長谷川泉著『近代文学研究法』, 田中保隆, 国文学解釈と鑑賞, 31-10, , 1966, コ00950, 近代文学, 書評・紹介, , |
59200 | 長谷川泉著『近代文学研究法』, 村松定孝, 国文学, 11-11, , 1966, コ00940, 近代文学, 書評・紹介, , |