検索結果一覧
検索条件:
検索結果:645238件中
609651
-609700
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
609651 | 九州問答(二条良基連歌論)評釈(二), 能勢朝次, 国文学解釈と鑑賞, 9-5, 96, 1944, コ00950, 中世文学, 日記・紀行・随筆, , |
609652 | 神の顔(芭蕉俳句), 志田義秀, 国文学解釈と鑑賞, 9-5, 96, 1944, コ00950, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
609653 | 特輯・中等国語教育の新建設(承前) 中等国文(男子用)について, 西尾実, 国文学解釈と鑑賞, 9-5, 96, 1944, コ00950, 国語教育, 一般, , |
609654 | 特輯・中等国語教育の新建設(承前) 中等国文女子用について, 島津久基, 国文学解釈と鑑賞, 9-5, 96, 1944, コ00950, 国語教育, 一般, , |
609655 | 高橋虫麿, 吉原敏雄, 国文学解釈と鑑賞, 9-5, 96, 1944, コ00950, 上代文学, 万葉集, , |
609656 | 二条院へ(二)(源氏物語), 島津久基, 国文学解釈と鑑賞, 9-4, 95, 1944, コ00950, 中古文学, 物語, , |
609657 | 九州問答(二条良基連歌論)評釈(一), 能勢朝次, 国文学解釈と鑑賞, 9-4, 95, 1944, コ00950, 中世文学, 日記・紀行・随筆, , |
609658 | 梅柳・奈良七重(芭蕉俳句), 志田義秀, 国文学解釈と鑑賞, 9-4, 95, 1944, コ00950, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
609659 | 特輯・中等国語教育の新建設 中等学校の国語教育の出発, 松田武夫, 国文学解釈と鑑賞, 9-4, 95, 1944, コ00950, 国語教育, 一般, , |
609660 | 特輯・中等国語教育の新建設 国定文法教科書に就いて, 岩淵悦太郎, 国文学解釈と鑑賞, 9-4, 95, 1944, コ00950, 国語教育, 一般, , |
609661 | 大東亜宣言と国文学 大東亜宣言と国文学, 佐山済, 国文学解釈と鑑賞, 9-3, 94, 1944, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
609662 | 大東亜宣言と国文学 皇国文学を貫くもの, 久松潜一, 国文学解釈と鑑賞, 9-3, 94, 1944, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
609663 | 大東亜宣言と国文学 古典と決戦生活, 石井庄司, 国文学解釈と鑑賞, 9-3, 94, 1944, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
609664 | 大東亜宣言と国文学 思想戦と国文学, 志田延義, 国文学解釈と鑑賞, 9-3, 94, 1944, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
609665 | 大東亜宣言と国文学 大東亜建設と日本語, 大岡保三, 国文学解釈と鑑賞, 9-3, 94, 1944, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
609666 | 大東亜宣言と国文学 大東亜建設と国文学, 清水重道, 国文学解釈と鑑賞, 9-3, 94, 1944, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
609667 | 大東亜宣言と国文学 愛国百人一首と決戦生活, 藤森朋夫, 国文学解釈と鑑賞, 9-3, 94, 1944, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
609668 | 大東亜宣言と国文学 神話の日本的実践, 森本治吉, 国文学解釈と鑑賞, 9-3, 94, 1944, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
609669 | 大東亜宣言と国文学 戦ふ国文学, 塩田良平, 国文学解釈と鑑賞, 9-3, 94, 1944, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
609670 | 大東亜宣言と国文学 戦ふ短歌, 片桐顕智, 国文学解釈と鑑賞, 9-3, 94, 1944, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
609671 | 大東亜宣言と国文学 戦ふ俳句, 岩田九郎, 国文学解釈と鑑賞, 9-3, 94, 1944, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
609672 | 千穂の稲(日向国風土記), 武田祐吉, 国文学解釈と鑑賞, 9-2, 93, 1944, コ00950, 上代文学, 風土記, , |
609673 | 二条院へ(一)(源氏物語), 島津久基, 国文学解釈と鑑賞, 9-2, 93, 1944, コ00950, 中古文学, 物語, , |
609674 | 九日の野山・縁の餅(芭蕉俳句), 志田義秀, 国文学解釈と鑑賞, 9-2, 93, 1944, コ00950, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
609675 | 春思(与謝野鉄幹作), 吉田精一, 国文学解釈と鑑賞, 9-2, 93, 1944, コ00950, 近代文学, 著作家別, , |
609676 | 女学雑誌時代の藤村, 関良一, 国文学解釈と鑑賞, 9-2, 93, 1944, コ00950, 近代文学, 著作家別, , |
609677 | 若草(三)(源氏物語), 島津久基, 国文学解釈と鑑賞, 9-1, 92, 1944, コ00950, 中古文学, 物語, , |
609678 | 笠着て・鳰(芭蕉俳句), 志田義秀, 国文学解釈と鑑賞, 9-1, 92, 1944, コ00950, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
609679 | 過て克は親の異見悪敷は酒(西鶴俗つれづれ巻一), 藤村作, 国文学解釈と鑑賞, 9-1, 92, 1944, コ00950, 近世文学, 小説, , |
609680 | 夕の星(明治名詩鑑賞), 吉田精一, 国文学解釈と鑑賞, 9-1, 92, 1944, コ00950, 近代文学, 詩, , |
609681 | 国民文学と朗読文学, 大場俊助, 国文学解釈と鑑賞, 9-1, 92, 1944, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
609682 | 「言霊の幸ふ国」の一解釈, 永山勇, 国文学解釈と鑑賞, 9-1, 92, 1944, コ00950, 上代文学, 一般, , |
609683 | 「鶏」と「金貨」, 岸田美子, 国文学解釈と鑑賞, 9-1, 92, 1944, コ00950, 近代文学, 著作家別, , |
609684 | 大愚良寛, 相馬御風, 早稲田文学, , 136, 1917, ワ00138, 近世文学, 国学・和歌, , |
609685 | 文芸の倫理性, 稲毛詛風, 早稲田文学, , 136, 1917, ワ00138, 近代文学, 一般, , |
609686 | 広津柳浪論, 村山勇三, 早稲田文学, , 136, 1917, ワ00138, 近代文学, 著作家別, , |
609687 | 『明暗』と『一兵卒の銃殺』 『一兵卒の銃殺』を読む, 正宗白鳥, 早稲田文学, , 136, 1917, ワ00138, 近代文学, 著作家別, , |
609688 | 『明暗』と『一兵卒の銃殺』 『明暗』を読む, 相馬御風, 早稲田文学, , 136, 1917, ワ00138, 近代文学, 著作家別, , |
609689 | 『明暗』と『一兵卒の銃殺』 自分の世界と他人の世界, 本間久雄, 早稲田文学, , 136, 1917, ワ00138, 近代文学, 著作家別, , |
609690 | 『明暗』と『一兵卒の銃殺』 「人間」を求めて, 相馬泰三, 早稲田文学, , 136, 1917, ワ00138, 近代文学, 著作家別, , |
609691 | 『明暗』と『一兵卒の銃殺』 二つの作品, 中村星湖, 早稲田文学, , 136, 1917, ワ00138, 近代文学, 著作家別, , |
609692 | 誇大妄想の傾向を排す, 本間久雄, 早稲田文学, , 136, 1917, ワ00138, 近代文学, 一般, , |
609693 | 劇壇の時代錯誤, 島村民蔵, 早稲田文学, , 136, 1917, ワ00138, 近代文学, 一般, , |
609694 | 詩壇の一新著―詩集『月に吠える』を読む, 日夏耿之介, 早稲田文学, , 136, 1917, ワ00138, 近代文学, 著作家別, , |
609695 | 講座『文学』の意図するもの, 編集委員, 文学表現とはどのような行為か(月報), 1, 月報1, 1975, イ0:68:1, 近代文学, 一般, , |
609696 | 世界の心の底, 市井三郎, 文学表現とはどのような行為か(月報), 1, 月報1, 1975, イ0:68:1, 近代文学, 一般, , |
609697 | 無名者の受難―表現の自由が失われるとき, 松永伍一, 文学表現とはどのような行為か(月報), 1, 月報1, 1975, イ0:68:1, 近代文学, 一般, , |
609698 | 戦争の前夜の情況, 中島健蔵, 文学表現とはどのような行為か(月報), 1, 月報1, 1975, イ0:68:1, 近代文学, 一般, , |
609699 | なぜ想像力か, 山県熙, 創造と想像力(月報), 2, 月報2, 1976, イ0:68:2, 近代文学, 一般, , |
609700 | シマ・言葉・表現, 新川明, 創造と想像力(月報), 2, 月報2, 1976, イ0:68:2, 近代文学, 一般, , |