検索結果一覧

検索条件:
検索結果:645238件中 615101 -615150 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
615101 «シンポジウム» 『千羽鶴』の人間描写, イリーナボローニナ, 川端文学研究会年報, , 6, 1992, カ00581, 近代文学, 著作家別, ,
615102 «シンポジウム» 『千羽鶴』における日本文学の伝統, マイヤゲラーシモワ, 川端文学研究会年報, , 6, 1992, カ00581, 近代文学, 著作家別, ,
615103 «シンポジウム» 「千羽鶴」における美意識と魔界, 岩田光子, 川端文学研究会年報, , 6, 1992, カ00581, 近代文学, 著作家別, ,
615104 «シンポジウム» 川端康成『千羽鶴』小論―文体から垣間見る対人関係の特異性, 荻原雄一, 川端文学研究会年報, , 6, 1992, カ00581, 近代文学, 著作家別, ,
615105 «シンポジウム» 血の両義性―『千羽鶴』と『源氏物語」, 原善, 川端文学研究会年報, , 6, 1992, カ00581, 近代文学, 著作家別, ,
615106 川端康成日記考―川端日記の基礎的研究, 黒崎峰孝, 川端文学研究会年報, , 6, 1992, カ00581, 近代文学, 著作家別, ,
615107 研究動向 研究文献目録(昭和63年), 研究文献編集委員会, 川端文学研究会年報, , 6, 1992, カ00581, 近代文学, 著作家別, ,
615108 川端康成«花鳥之図»―「化粧」について, 岩佐壮四郎, 川端文学研究会年報, , 7, 1992, カ00581, 近代文学, 著作家別, ,
615109 続・堀辰雄と川端康成―軽井沢時代、戦後, 竹内清己, 川端文学研究会年報, , 7, 1992, カ00581, 近代文学, 著作家別, ,
615110 昭和三十年代における川端康成―「眠れる美女」を基軸として, 森本穫, 川端文学研究会年報, , 7, 1992, カ00581, 近代文学, 著作家別, ,
615111 「眠れる美女」の主題, 岩田光子, 川端文学研究会年報, , 7, 1992, カ00581, 近代文学, 著作家別, ,
615112 資料・回想 川端さんの書簡から, 進藤純孝, 川端文学研究会年報, , 7, 1992, カ00581, 近代文学, 著作家別, ,
615113 資料・回想 三通の手紙―昭和四十二年の川端康成書簡, , 川端文学研究会年報, , 7, 1992, カ00581, 近代文学, 著作家別, ,
615114 森安理文著『川端康成−ほろびの文学−』, 吉田秀樹, 川端文学研究会年報, , 7, 1992, カ00581, 近代文学, 書評・紹介, ,
615115 森本穫著『孤児漂泊−川端康成の世界−』, 福田淳子, 川端文学研究会年報, , 7, 1992, カ00581, 近代文学, 書評・紹介, ,
615116 マイヤ・ゲラシーモア著(ロシア語)『美の存在−川端康成の創作における伝統と近代』, 田村充正, 川端文学研究会年報, , 7, 1992, カ00581, 近代文学, 書評・紹介, ,
615117 笹川隆平著『川端康成大阪茨木時代と青春書簡集』, 古田嘉雄, 川端文学研究会年報, , 7, 1992, カ00581, 近代文学, 書評・紹介, ,
615118 長谷川泉著『<長谷川泉著作集5>川端康成論考』, 松坂俊夫, 川端文学研究会年報, , 7, 1992, カ00581, 近代文学, 書評・紹介, ,
615119 研究動向 研究展望―昭和六十二年から平成四年まで, 原善, 川端文学研究会年報, , 7, 1992, カ00581, 近代文学, 著作家別, ,
615120 新訳Palm−of−the−Hand stories をめぐって, 武田勝彦, 川端文学研究会年報, , 7, 1992, カ00581, 近代文学, 著作家別, ,
615121 研究動向 研究文献目録(昭和64・平成元年), 研究文献編集委員会, 川端文学研究会年報, , 7, 1992, カ00581, 近代文学, 著作家別, ,
615122 研究動向 川端康成没後新聞記事目録, , 川端文学研究会年報, , 7, 1992, カ00581, 近代文学, 著作家別, ,
615123 浅草と川端, 吉田秀樹, 川端文学研究会年報, , 8, 1993, カ00581, 近代文学, 著作家別, ,
615124 築地小劇場と川端康成, 野末明, 川端文学研究会年報, , 8, 1993, カ00581, 近代文学, 著作家別, ,
615125 昭和八年の川端康成―小説家の危機意識, 片山倫太郎, 川端文学研究会年報, , 8, 1993, カ00581, 近代文学, 著作家別, ,
615126 「伊豆の踊子」その<風景>の発見と<旅>の造形―「山越えの間道」の調査から, 石川則夫, 川端文学研究会年報, , 8, 1993, カ00581, 近代文学, 著作家別, ,
615127 上総興津と川端康成, 高比良直美, 川端文学研究会年報, , 8, 1993, カ00581, 近代文学, 著作家別, ,
615128 小田切進・川端香男里編集『没後20年川端康成展生涯と芸術−「美しい日本の私」図録」, 高比良直美, 川端文学研究会年報, , 8, 1993, カ00581, 近代文学, 書評・紹介, ,
615129 岩田光子著『川端康成−後姿への独白−』, 松寿敬, 川端文学研究会年報, , 8, 1993, カ00581, 近代文学, 書評・紹介, ,
615130 研究動向 研究展望, 羽鳥徹哉, 川端文学研究会年報, , 8, 1993, カ00581, 近代文学, 著作家別, ,
615131 研究動向 川端康成没後年譜―松寿/敬%鈴木/伸一%野末/明%高比良/直美, , 川端文学研究会年報, , 8, 1993, カ00581, 近代文学, 著作家別, ,
615132 研究動向 川端康成関係行事・刊行一覧(平成四年), 原善, 川端文学研究会年報, , 8, 1993, カ00581, 近代文学, 著作家別, ,
615133 研究動向 研究文献目録(平成二年), 田村嘉勝, 川端文学研究会年報, , 8, 1993, カ00581, 近代文学, 著作家別, ,
615134 孟床枢訳『長谷川泉日本文学論著選●川端康成論』, 鈴木伸一, 川端文学研究会年報, , 9, 1994, カ00581, 近代文学, 書評・紹介, ,
615135 平山三男編著『遺稿「雪国抄」影印本文と注釈・論考』, 片山倫太郎, 川端文学研究会年報, , 9, 1994, カ00581, 近代文学, 書評・紹介, ,
615136 羽鳥徹也著『作家川端の展開』, 山田吉郎, 川端文学研究会年報, , 9, 1994, カ00581, 近代文学, 書評・紹介, ,
615137 題名なし, , 川端文学研究会年報, , 9, 1994, カ00581, 近代文学, 書評・紹介, ,
615138 川端康成「葬式の名人」論, 福田淳子, 川端文学研究会年報, , 9, 1994, カ00581, 近代文学, 著作家別, ,
615139 盲目の人を動機にした川端康成の小説論―「温泉場の事」を中心に, 須藤宏明, 川端文学研究会年報, , 9, 1994, カ00581, 近代文学, 著作家別, ,
615140 「海」のポリティクス―イデオロギーの言葉で語るということへの嫌悪, 河野基樹, 川端文学研究会年報, , 9, 1994, カ00581, 近代文学, 著作家別, ,
615141 進藤純孝あて川端康成書簡(十一通)―川端さんの書簡から, 進藤純孝, 川端文学研究会年報, , 9, 1994, カ00581, 近代文学, 著作家別, ,
615142 全集未収録文 <私の幸福と思うとき>幸福の時アンケート回答文, 林武志, 川端文学研究会年報, , 9, 1994, カ00581, 近代文学, 著作家別, ,
615143 全集逸文について 『日本地理大系』(改造社)の川端康成署名文について, 野末明, 川端文学研究会年報, , 9, 1994, カ00581, 近代文学, 著作家別, ,
615144 研究動向 研究展望(一九九三・三〜一九九四・二), 羽鳥徹哉, 川端文学研究会年報, , 9, 1994, カ00581, 近代文学, 著作家別, ,
615145 研究動向 研究文献目録(平成三年), 田村嘉勝, 川端文学研究会年報, , 9, 1994, カ00581, 近代文学, 著作家別, ,
615146 研究動向 川端康成没後年譜, 野末明 佐藤昭子 鈴木伸一 松寿敬, 川端文学研究会年報, , 9, 1994, カ00581, 近代文学, 著作家別, ,
615147 『禽獣』論―認識の背理, 片山倫太郎, 川端文学研究会年報, , 10, 1995, カ00581, 近代文学, 著作家別, ,
615148 「女であること」論, 川崎奈巳, 川端文学研究会年報, , 10, 1995, カ00581, 近代文学, 著作家別, ,
615149 『たんぽぽ』愛の視界の体感―言語の永遠の無尽蔵と身体の悲哀の行方, 黒津真由美, 川端文学研究会年報, , 10, 1995, カ00581, 近代文学, 著作家別, ,
615150 «シンポジウム» 私の目から見る川端康成, ■友梅, 川端文学研究会年報, , 10, 1995, カ00581, 近代文学, 著作家別, ,