検索結果一覧
検索条件:
検索結果:645238件中
616201
-616250
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
616201 | 詳細な調査研究の成果―荒木茂著『石川啄木と幻の歌人たち』, 白畑耕作, 国際啄木学会会報, , 4, 1992, コ00891, 近代文学, 書評・紹介, , |
616202 | 詩人としての啄木像を追う―中村稔編『石川啄木』, 玉井敬之, 国際啄木学会会報, , 4, 1992, コ00891, 近代文学, 書評・紹介, , |
616203 | 本質美の表現としての象徴, 山宮允, 新思潮第3次, 1-1, , 1914, シ00952, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
616204 | 新劇社の馬盗人, 枡本清, 新思潮第3次, 1-1, , 1914, シ00952, 近代文学, 演劇・芸能, , |
616205 | 芸術座の海の夫人を見て, 山本有三 久米正雄, 新思潮第3次, 1-1, , 1914, シ00952, 近代文学, 著作家別, , |
616206 | 伊庭孝氏誤訳『窓に立てる女』を嗤ふ, 三井光弥, 新思潮第3次, 1-3, , 1914, シ00952, 近代文学, 著作家別, , |
616207 | 芸術の宗教, 山宮允, 新思潮第3次, 1-5, , 1914, シ00952, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
616208 | 『ヒヤシンス・ハルヴエイ』誤訳早見表, 草田杜太郎, 新思潮第3次, 1-5, , 1914, シ00952, 近代文学, 著作家別, , |
616209 | 美術劇場と無名会, 山本有三, 新思潮第3次, 1-5, , 1914, シ00952, 近代文学, 演劇・芸能, , |
616210 | 舞台の単純化, 枡本清, 新思潮第3次, 1-6, , 1914, シ00952, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
616211 | 芸術座の研究劇―ハイアシンス・ホールヴエイに就いて, 久米正雄, 新思潮第3次, 1-7, , 1914, シ00952, 近代文学, 演劇・芸能, , |
616212 | 「復讐」とstil, 山本雄三, 新思潮第3次, 1-7, , 1914, シ00952, 近代文学, 著作家別, , |
616213 | 芸術の「死人の踊」を観る, 秦豊吉, 新思潮第3次, 1-7, , 1914, シ00952, 近代文学, 著作家別, , |
616214 | 新梨園噂聞書, ふつとらいと, 新思潮第3次, 1-7, , 1914, シ00952, 近代文学, 演劇・芸能, , |
616215 | 芸術家と自我, 山宮允, 新思潮第3次, 1-8, , 1914, シ00952, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
616216 | 片山広子著『翡翠』, 唖苦陀, 新思潮第3次, 1-4, 4, 1916, シ00952, 近代文学, 書評・紹介, , |
616217 | 長田秀雄著『飢渇』, 久米正雄, 新思潮第3次, 1-5, 5, 1916, シ00952, 近代文学, 書評・紹介, , |
616218 | 久保田万太郎著『薄雪双紙』, 唖苦陀, 新思潮第3次, 1-6, 6, 1916, シ00952, 近代文学, 書評・紹介, , |
616219 | 荻原井泉水編句集『日像』, 三汀, 新思潮第3次, 1-8, 8, 1916, シ00952, 近代文学, 書評・紹介, , |
616220 | 久保田万太郎著『駒形より』, 芥川龍之介, 新思潮第3次, 1-9, 9, 1916, シ00952, 近代文学, 書評・紹介, , |
616221 | 松本初子著『藤娘』, 芥川龍之介, 新思潮第3次, 1-9, 9, 1916, シ00952, 近代文学, 書評・紹介, , |
616222 | 赤木桁平著『芸術上の理想主義』, 菊池寛, 新思潮第3次, 1-9, 9, 1916, シ00952, 近代文学, 書評・紹介, , |
616223 | 赤木桁平著『芸術上の理想主義』, 久米正雄, 新思潮第3次, 2-1, , 1917, シ00952, 近代文学, 書評・紹介, , |
616224 | 創作に於ける個人性と文芸批評, 成瀬正一, 新思潮第3次, 2-2, , 1917, シ00952, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
616225 | 野上弥生子著『新しき命』, 菊池寛, 新思潮第3次, 2-2, , 1917, シ00952, 近代文学, 書評・紹介, , |
616226 | 近藤経一著『播かれたる種』, 菊池寛, 新思潮第3次, 2-2, , 1917, シ00952, 近代文学, 書評・紹介, , |
616227 | 茅野雅子作『金沙集』, , 新思潮第3次, 2-2, , 1917, シ00952, 近代文学, 書評・紹介, , |
616228 | 佐々木信綱著『万葉集選釈』, 土屋文明, 新思潮第3次, 2-2, , 1917, シ00952, 上代文学, 書評・紹介, , |
616229 | 古劇研究会編『世話狂言の研究』, , 新思潮第3次, 2-2, , 1917, シ00952, 近世文学, 書評・紹介, , |
616230 | 与謝野晶子著『我等何を求むるか』, , 新思潮第3次, 2-2, , 1917, シ00952, 近代文学, 書評・紹介, , |
616231 | 吉井勇著『明眸行』, , 新思潮第3次, 2-2, , 1917, シ00952, 近代文学, 書評・紹介, , |
616232 | 『敗戦前日記』の中野重治, 小田切秀雄, 梨の花通信, , 1, 1991, ナ00195, 近代文学, 著作家別, , |
616233 | 善六の空想―「空想家とシナリオ」論の序として, 林淑美, 梨の花通信, , 1, 1991, ナ00195, 近代文学, 著作家別, , |
616234 | 川西政明著『私の変幻』, 並木洋之, 梨の花通信, , 1, 1991, ナ00195, 近代文学, 書評・紹介, , |
616235 | 中野重治画帳展のこと, 佐瀬良幸, 梨の花通信, , 1, 1991, ナ00195, 近代文学, 著作家別, , |
616236 | マイヨールの裸像, 小川重明, 梨の花通信, , 1, 1991, ナ00195, 近代文学, 著作家別, , |
616237 | 九一年書誌, 満田郁夫, 梨の花通信, , 1, 1991, ナ00195, 近代文学, 著作家別, , |
616238 | 『梨の花通信』創刊号<付録> 中野重治歿後史, 竹内栄美子, 梨の花通信, , 1, 1991, ナ00195, 近代文学, 著作家別, , |
616239 | 一言で言えば意識, 小森陽一, 梨の花通信, , 2, 1992, ナ00195, 近代文学, 著作家別, , |
616240 | 中野重治と宮城謙一, 中平解, 梨の花通信, , 2, 1992, ナ00195, 近代文学, 著作家別, , |
616241 | 風景論, 定道明, 梨の花通信, , 2, 1992, ナ00195, 近代文学, 著作家別, , |
616242 | 意味をなさぬものの行方―加藤典洋著「ホーロー質」, 竹内栄美子, 梨の花通信, , 2, 1992, ナ00195, 近代文学, 書評・紹介, , |
616243 | 素人とレーニン, 石堂清倫, 梨の花通信, , 3, 1992, ナ00195, 近代文学, 著作家別, , |
616244 | 中野重治の最初のペンネーム「村田ひろし」のこと, 丸山珪一, 梨の花通信, , 3, 1992, ナ00195, 近代文学, 著作家別, , |
616245 | 「一つの対話」と「歌のわかれ」―雑談風に, 小川重明, 梨の花通信, , 3, 1992, ナ00195, 近代文学, 著作家別, , |
616246 | 一九七三年遺言帳, , 梨の花通信, , 3, 1992, ナ00195, 近代文学, 著作家別, , |
616247 | 津田道夫宛等葉書四通, , 梨の花通信, , 3, 1992, ナ00195, 近代文学, 著作家別, , |
616248 | 山下肇宛手紙一通, , 梨の花通信, , 3, 1992, ナ00195, 近代文学, 著作家別, , |
616249 | 斎藤茂吉宛手紙一通, , 梨の花通信, , 3, 1992, ナ00195, 近代文学, 著作家別, , |
616250 | 「五勺の酒」のあとさき, 石堂清倫, 梨の花通信, , 8, 1993, ナ00195, 近代文学, 著作家別, , |