検索結果一覧
検索条件:
検索結果:645238件中
616301
-616350
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
616301 | 文人合評 樅山庭後, 荷風, 三田文学, 6-9, , 1915, ミ00073, 近代文学, 著作家別, , |
616302 | 文人合評 樅山庭後氏, 増田廉吉, 三田文学, 6-9, , 1915, ミ00073, 近代文学, 著作家別, , |
616303 | 文人合評 庭後庵主人, 井川生, 三田文学, 6-9, , 1915, ミ00073, 近代文学, 著作家別, , |
616304 | 文人合評 久米秀治氏の『その話』, 永井荷風, 三田文学, 6-10, , 1915, ミ00073, 近代文学, 著作家別, , |
616305 | 文人合評 久米秀治氏, 増田廉吉, 三田文学, 6-10, , 1915, ミ00073, 近代文学, 著作家別, , |
616306 | 文人合評 久米秀治氏, 庭後, 三田文学, 6-10, , 1915, ミ00073, 近代文学, 著作家別, , |
616307 | 文人合評 久米秀治氏, 井川生, 三田文学, 6-10, , 1915, ミ00073, 近代文学, 著作家別, , |
616308 | 『座頭殺し』の芝居, 河竹繁俊, 三田文学, 6-10, , 1915, ミ00073, 近世文学, 演劇・芸能, , |
616309 | 最不純なる作品の一つ, 岡村柿紅, 三田文学, 6-10, , 1915, ミ00073, 近世文学, 演劇・芸能, , |
616310 | 「座頭殺し」の舞台面, 水谷竹紫, 三田文学, 6-10, , 1915, ミ00073, 近世文学, 演劇・芸能, , |
616311 | 座頭殺し, 木下杢太郎, 三田文学, 6-10, , 1915, ミ00073, 近世文学, 演劇・芸能, , |
616312 | 『村井長庵』を読んで考へたこと, 楠山正雄, 三田文学, 6-10, , 1915, ミ00073, 近世文学, 演劇・芸能, , |
616313 | 『三人吉三』の最初の幕, 河竹繁俊, 三田文学, 6-10, , 1915, ミ00073, 近世文学, 演劇・芸能, , |
616314 | 文人合評 増田廉吉君新作「驚き」を読む, 荷風生, 三田文学, 6-11, , 1915, ミ00073, 近代文学, 小説, , |
616315 | 文人合評 未来ある作者, 庭後, 三田文学, 6-11, , 1915, ミ00073, 近代文学, 小説, , |
616316 | 文人合評 好漢増田廉吉, 井川生, 三田文学, 6-11, , 1915, ミ00073, 近代文学, 小説, , |
616317 | ヨネ・野口氏の「日本詩歌論」を評す, 増野三良, 三田文学, 6-12, , 1915, ミ00073, 国文学一般, 書評・紹介, , |
616318 | 文人合評 浅草の久保田君に呈す, 永井荷風, 三田文学, 6-12, , 1915, ミ00073, 近代文学, 著作家別, , |
616319 | 文人合評 傘雨先生, 庭後, 三田文学, 6-12, , 1915, ミ00073, 近代文学, 著作家別, , |
616320 | <付録>三田文学第六巻総目次, , 三田文学, 6-12, , 1915, ミ00073, 国文学一般, 目録・その他, , |
616321 | メスフヰールドの忠臣蔵, 野口米次郎, 三田文学, 7-3, , 1916, ミ00073, 国文学一般, 比較文学, , |
616322 | 『四谷怪談』及び再び鶴屋南北に就きて, 楠山正雄, 三田文学, 7-4, , 1916, ミ00073, 近世文学, 演劇・芸能, , |
616323 | 南北の手法, 河竹繁俊, 三田文学, 7-4, , 1916, ミ00073, 近世文学, 演劇・芸能, , |
616324 | 発売禁止の恐れなき文芸の価値, 戸川秋骨, 三田文学, 7-6, , 1916, ミ00073, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
616325 | 翻訳不可能論, 戸川秋骨, 三田文学, 7-7, , 1916, ミ00073, 国文学一般, 比較文学, , |
616326 | 錦絵木曾街道六十九次, 小島烏水, 三田文学, 7-9, , 1916, ミ00073, 近世文学, 一般, , |
616327 | 黙阿弥の「油坊主」を論ず, 秦豊吉, 三田文学, 7-10, , 1916, ミ00073, 近世文学, 演劇・芸能, , |
616328 | 文暁法師, 籾山庭後, 三田文学, 7-11, , 1916, ミ00073, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
616329 | 『序幕』の作り方, 小山内薫, 三田文学, 7-11, , 1916, ミ00073, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
616330 | 好奇心と興味―『戯曲作法』の一節, 小山内薫, 三田文学, 7-12, , 1916, ミ00073, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
616331 | <付録> 三田文学第七巻総目次(大正五年度), , 三田文学, 7-12, , 1916, ミ00073, 国文学一般, 目録・その他, , |
616332 | 漱石書簡について, 紅野敏郎, 山梨県立文学館館報, , 1, 1989, ヤ00194, 近代文学, 著作家別, , |
616333 | 「碧潮」三号―〔芥川龍之介編集回覧雑誌明治四十一年二月二十八日発行〕, , 山梨県立文学館館報, , 2, 1990, ヤ00194, 近代文学, 著作家別, , |
616334 | 若山牧水飯田蛇笏宛書簡―〔明治四十三年七月二十九日付〕, , 山梨県立文学館館報, , 2, 1990, ヤ00194, 近代文学, 著作家別, , |
616335 | 長塚節三井甲之宛書簡―〔明治四十一年<推定>七月三日付〕, , 山梨県立文学館館報, , 2, 1990, ヤ00194, 近代文学, 著作家別, , |
616336 | 長塚節三井甲之宛書簡―〔明治四十年<推定>十二月五日付〕, , 山梨県立文学館館報, , 2, 1990, ヤ00194, 近代文学, 著作家別, , |
616337 | 『絶島之怪事』―〔芥川龍之介作・流星叢書明治三九年五月七日発行〕, , 山梨県立文学館館報, , 3, 1990, ヤ00194, 近代文学, 著作家別, , |
616338 | 高浜虚子芥川龍之介宛書簡―〔大正八年<推定>一一月三〇日付〕, , 山梨県立文学館館報, , 3, 1990, ヤ00194, 近代文学, 著作家別, , |
616339 | 与謝野晶子芥川龍之介宛書簡―〔大正九年五月一〇日付〕, , 山梨県立文学館館報, , 3, 1990, ヤ00194, 近代文学, 著作家別, , |
616340 | 飯田蛇笏芥川龍之介宛書簡―〔昭和元年一二月二九日付〕, , 山梨県立文学館館報, , 3, 1990, ヤ00194, 近代文学, 著作家別, , |
616341 | 萩原朔太郎芥川龍之介宛書簡―〔昭和二年一月頃<推定>〕, , 山梨県立文学館館報, , 3, 1990, ヤ00194, 近代文学, 著作家別, , |
616342 | 太宰治浅見淵宛葉書―〔昭和一五年六月二一日消印〕, , 山梨県立文学館館報, , 3, 1990, ヤ00194, 近代文学, 著作家別, , |
616343 | 太宰治浅見淵宛葉書―〔昭和一七年<推定>七月七日付〕, , 山梨県立文学館館報, , 3, 1990, ヤ00194, 近代文学, 著作家別, , |
616344 | 『絶島之怪事』<(三)〜(七)>―〔芥川龍之介作・流星叢書明治三九年五月七日発行〕, , 山梨県立文学館館報, , 4, 1990, ヤ00194, 近代文学, 著作家別, , |
616345 | 「暗い梯子が垂れている」山崎方代, , 山梨県立文学館館報, , 12, 1993, ヤ00194, 近代文学, 著作家別, , |
616346 | 「からすの親子」小尾十三, , 山梨県立文学館館報, , 12, 1993, ヤ00194, 近代文学, 著作家別, , |
616347 | 河井酔茗飯田蛇笏宛書簡, , 山梨県立文学館館報, , 12, 1993, ヤ00194, 近代文学, 著作家別, , |
616348 | 有島武郎の絶筆―鳥取砂丘及び城崎の歌碑をめぐって, 佐藤和夫, 与謝野晶子研究, , 82, 1989, ヨ00060, 近代文学, 著作家別, , |
616349 | 関連記事スクラップ, 入江春行, 与謝野晶子研究, , 82, 1989, ヨ00060, 近代文学, 著作家別, , |
616350 | 短歌欧訳小史<下>(改稿・転載), 入江春行, 与謝野晶子研究, , 83, 1989, ヨ00060, 国文学一般, 和歌, , |