検索結果一覧
検索条件:
検索結果:645238件中
617601
-617650
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
617601 | 馬琴の手紙, 高安吸江, 典籍之研究, , 2, 1925, テ00154, 近世文学, 小説, , |
617602 | 連城亭の役者評判記目録(二), 石田元季, 典籍之研究, , 2, 1925, テ00154, 近世文学, 一般, , |
617603 | 大坂詞を集めた本(一), 二十一生, 典籍之研究, , 2, 1925, テ00154, 近世文学, 国語, , |
617604 | 一本亭芙蓉花(二), 頴原退蔵, 典籍之研究, , 2, 1925, テ00154, 近世文学, 狂歌・狂文, , |
617605 | 辻謡, 春風生, 典籍之研究, , 2, 1925, テ00154, 近世文学, 演劇・芸能, , |
617606 | 日初禅師の遺著, 石浜純太郎, 典籍之研究, , 2, 1925, テ00154, 近世文学, 国学・和歌, , |
617607 | 明治以降最初の翻訳小説は何か, 大俗中楼主人, 典籍之研究, , 2, 1925, テ00154, 近代文学, 一般, , |
617608 | 曾丹集の版本及研究書, 早川幾忠, 典籍之研究, , 2, 1925, テ00154, 中古文学, 和歌, , |
617609 | 楽雅記第二, 成蹊隠士, 典籍之研究, , 2, 1925, テ00154, 近世文学, 一般, , |
617610 | 朝日新聞第三百号附録, 芦城止, 典籍之研究, , 2, 1925, テ00154, 近代文学, 一般, , |
617611 | 彰考館所蔵の切支丹関係図書, 新村出, 典籍之研究, , 3, 1925, テ00154, 近世文学, 一般, , |
617612 | 江戸作者部類の稿本, 高安吸江, 典籍之研究, , 3, 1925, テ00154, 近世文学, 一般, , |
617613 | 洗心洞箚記の初刊本に就て, 古矜子, 典籍之研究, , 3, 1925, テ00154, 近世文学, 国学・和歌, , |
617614 | 晩香堂記聞に就きて, 井上翠, 典籍之研究, , 3, 1925, テ00154, 近世文学, 国学・和歌, , |
617615 | 小寺玉晁の自著目録, 石田元季, 典籍之研究, , 3, 1925, テ00154, 近世文学, 一般, , |
617616 | 大坂詞を集めた本(二), 二十一生, 典籍之研究, , 3, 1925, テ00154, 近世文学, 国語, , |
617617 | 佐藤信淵の蘭学大道篇, 土屋元作, 典籍之研究, , 3, 1925, テ00154, 近世文学, 一般, , |
617618 | 弘治五年活字版朝鮮本 『伊路波』に就て, 神原甚造, 典籍之研究, , 3, 1925, テ00154, 国文学一般, 比較文学, , |
617619 | 狂詩年表, 頴原退蔵, 典籍之研究, , 3, 1925, テ00154, 近世文学, 狂歌・狂文, , |
617620 | 古香三品, 中井浩水, 典籍之研究, , 3, 1925, テ00154, 近世文学, 演劇・芸能, , |
617621 | 『艶史人相秘事真告』解題, 佐古慶三, 典籍之研究, , 3, 1925, テ00154, 近世文学, 一般, , |
617622 | 蕪村の煩悶時代(上), 乾猷平, 典籍之研究, , 3, 1925, テ00154, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
617623 | 『滑稽臍磨毛』解題, 尾崎久彌, 典籍之研究, , 3, 1925, テ00154, 近世文学, 小説, , |
617624 | 楽雅記第三, 成蹊居士, 典籍之研究, , 3, 1925, テ00154, 近世文学, 一般, , |
617625 | 田中小稲先生略伝, 千代太, 典籍之研究, , 3, 1925, テ00154, 近世文学, 国学・和歌, , |
617626 | 融大臣, 藤井紫影, 典籍之研究, , 4, 1926, テ00154, 近世文学, 演劇・芸能, , |
617627 | ケ氏の麗藻、朝鮮本から出た尚斎集, 岡井慎吾, 典籍之研究, , 4, 1926, テ00154, 国文学一般, 比較文学, , |
617628 | 石井垂穂著述書目解題略, 石田元季, 典籍之研究, , 4, 1926, テ00154, 近世文学, 一般, , |
617629 | 新井白石の遺文, 高安月郊, 典籍之研究, , 4, 1926, テ00154, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
617630 | 春の七草, 樋口功, 典籍之研究, , 4, 1926, テ00154, 国文学一般, 古典文学, , |
617631 | 芝居晴小袖, 忍頂寺務, 典籍之研究, , 4, 1926, テ00154, 近世文学, 演劇・芸能, , |
617632 | 欧米の『能楽』研究, 毛利宮彦, 典籍之研究, , 4, 1926, テ00154, 国文学一般, 比較文学, , |
617633 | 言文一致で書いた小説の単行本―大阪に於ける其の最初の著作は何か, 秋浦生, 典籍之研究, , 4, 1926, テ00154, 近代文学, 一般, , |
617634 | 元祖義太夫の教訓と門弟連盟状, 木谷蓬吟, 典籍之研究, , 4, 1926, テ00154, 近世文学, 演劇・芸能, , |
617635 | 『鸚鵡石』考, 尾崎久彌, 典籍之研究, , 4, 1926, テ00154, 近世文学, 演劇・芸能, , |
617636 | 楽雅記其四, 成蹊居士, 典籍之研究, , 4, 1926, テ00154, 近世文学, 一般, , |
617637 | 播州巡り旅枕浦青海解題, 川島三狐, 典籍之研究, , 4, 1926, テ00154, 近世文学, 小説, , |
617638 | 敬首和尚の典籍概見, 内藤虎次郎, 典籍之研究, , 5, 1926, テ00154, 国文学一般, 目録・その他, , |
617639 | 正徳刊本三国遺事に就て(一), 今西龍, 典籍之研究, , 5, 1926, テ00154, 国文学一般, 比較文学, , |
617640 | 道頓堀 花みち(一), 高安吸江, 典籍之研究, , 5, 1926, テ00154, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
617641 | 侫古書屋漫筆(二), 神田鬯〓, 典籍之研究, , 5, 1926, テ00154, 国文学一般, 比較文学, , |
617642 | 也有遺文, 石田元季, 典籍之研究, , 5, 1926, テ00154, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
617643 | 文化十一年板 浪花人名録に就て, 橋本耕之介, 典籍之研究, , 5, 1926, テ00154, 近世文学, 一般, , |
617644 | 柿晋問答と去来抄, 樋口功, 典籍之研究, , 5, 1926, テ00154, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
617645 | 鸚鵡石に就て, 陶村閑人, 典籍之研究, , 5, 1926, テ00154, 近世文学, 小説, , |
617646 | 楽雅記其五, 成蹊居士, 典籍之研究, , 5, 1926, テ00154, 近世文学, 一般, , |
617647 | 菘翁研究資料書, 島田伊兵衛, 典籍之研究, , 5, 1926, テ00154, 近世文学, 一般, , |
617648 | 浪花人物誌の類書(三), 芦城生, 典籍之研究, , 5, 1926, テ00154, 近世文学, 一般, , |
617649 | 宋版の一切経を見るの記, 芦城生, 典籍之研究, , 5, 1926, テ00154, 国文学一般, 比較文学, , |
617650 | 外題年鑑及び操年代記の異版, 藤井紫影, 典籍之研究, , 6, 1927, テ00154, 近世文学, 演劇・芸能, , |