検索結果一覧
検索条件:
検索結果:645238件中
617651
-617700
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
617651 | 我田書志, 新村出, 典籍之研究, , 6, 1927, テ00154, 近世文学, 一般, , |
617652 | 正徳刊本三国遺事に就て, 今西龍, 典籍之研究, , 6, 1927, テ00154, 国文学一般, 比較文学, , |
617653 | 道頓堀 花みち(二), 高安吸江, 典籍之研究, , 6, 1927, テ00154, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
617654 | 芳山紀行の著者 芦汀斎臥麿, 木村彦右衛門, 典籍之研究, , 6, 1927, テ00154, 近世文学, 一般, , |
617655 | 自筆本(一), 小竹園主人, 典籍之研究, , 6, 1927, テ00154, 近世文学, 一般, , |
617656 | 菘翁研究資料書(前承), 島田伊兵衛, 典籍之研究, , 6, 1927, テ00154, 近世文学, 一般, , |
617657 | 博愛堂集古印譜抜萃, 木村敬, 典籍之研究, , 6, 1927, テ00154, 近世文学, 一般, , |
617658 | 楽雅記其六, 成蹊居士, 典籍之研究, , 6, 1927, テ00154, 近世文学, 一般, , |
617659 | 浪花人物誌の類書(三), 芦城生, 典籍之研究, , 6, 1927, テ00154, 近世文学, 一般, , |
617660 | 懐徳堂遺書遺物展覧会目録, , 典籍之研究, , 6, 1927, テ00154, 国文学一般, 目録・その他, , |
617661 | 出版法規より観たる徳川幕府政策の一端, 川崎操, 書物の周囲, 1-1, , 1934, シ00802, 近世文学, 一般, , |
617662 | 朝鮮の鋳字事業に就て, 宮坂利助, 書物の周囲, 1-1, , 1934, シ00802, 近世文学, 一般, , |
617663 | 朝鮮の鋳字事業(ニ), 宮坂利助, 書物の周囲, 1-2, , 1934, シ00802, 近世文学, 一般, , |
617664 | 日本国見在書目録解説稿, 小長谷恵吉, 書物の周囲, 2-1, , 1935, シ00802, 国文学一般, 古典文学, , |
617665 | 朝鮮の鋳字事業(三), 宮坂利助, 書物の周囲, 2-1, , 1935, シ00802, 近世文学, 一般, , |
617666 | 日本国現在書目録解説稿, 小長谷恵吉, 書物の周囲, 2-2, , 1935, シ00802, 国文学一般, 古典文学, , |
617667 | 山本北山と目録の学, 弥吉光長, 書物の周囲, 3-1・2, , 1936, シ00802, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
617668 | 弁色立成に就きて―日本国現在書目録解説稿補遺, 小長谷恵吉, 書物の周囲, 3-1・2, , 1936, シ00802, 国文学一般, 古典文学, , |
617669 | 柳樽に関する研究, 塩井梅仙, 書物評論, 1-1, , 1934, シ00803, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
617670 | 武子夫人の赤い襟, 本多顕彰, 書物評論, 1-2, , 1934, シ00803, 近代文学, 一般, , |
617671 | 沼沢龍雄氏編「日本文学史表覧」, 夏山波次, 書物評論, 1-3, , 1934, シ00803, 国文学一般, 書評・紹介, , |
617672 | 探元の三暁庵随筆と琉球人, 比嘉朝健, 書物評論, 1-3, , 1934, シ00803, 近世文学, 一般, , |
617673 | 西脇順三郎氏の評論, 十返一, 書物評論, 1-4, , 1934, シ00803, 近代文学, 一般, , |
617674 | 言葉と文字, 石川千代松, 書物評論, 1-4, , 1934, シ00803, 国語, 文字・表記, , |
617675 | 川柳作家に関する研究, 塩井梅仙, 書物評論, 1-4, , 1934, シ00803, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
617676 | 「役者評判記」のこと, 勝利蔵, 書物評論, 1-4, , 1934, シ00803, 近世文学, 演劇・芸能, , |
617677 | 全面的な「啄木研究」の書, 渡辺順三, 書物評論, 1-4, , 1934, シ00803, 近代文学, 書評・紹介, , |
617678 | 昔話の分類, 関敬吾, 書物評論, 1-5, , 1934, シ00803, 国文学一般, 説話・昔話, , |
617679 | 日初の「日本書秋」に就いて, 寺田弥吉, 書物評論, 1-5, , 1934, シ00803, 近世文学, 一般, , |
617680 | 農民文学に対する一般的謬想, 犬田卯, 書物評論, 1-5, , 1934, シ00803, 近代文学, 一般, , |
617681 | 新しい文学論三冊, 伊藤整, 書物評論, 1-5, , 1934, シ00803, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
617682 | 「転形期の文学」に就いて, 郡山弘史, 書物評論, 1-5, , 1934, シ00803, 近代文学, 一般, , |
617683 | 日本主義の人々, 井乃香樹, 書物評論, 1-5, , 1934, シ00803, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
617684 | 「新体詩抄」と自由詩, 山宮允, 書物倶楽部, , 1, 1936, シ00798, 近代文学, 一般, , |
617685 | 中国に於ける翻訳文学, 粋紅瓔, 書物倶楽部, , 1, 1936, シ00798, 国文学一般, 比較文学, , |
617686 | 訪書拾遺, 松崎顕, 書物倶楽部, , 1, 1936, シ00798, 国文学一般, 古典文学, , |
617687 | 明治文学研究参考書一覧―作家の部(一), 書局同人編, 書物倶楽部, , 1, 1936, シ00798, 国文学一般, 目録・その他, , |
617688 | 明治の文説叢書―訪書襍記ノ(1), 岡野他家夫, 書物倶楽部, , 2, 1936, シ00798, 近代文学, 一般, , |
617689 | 明治文学研究参考書一覧―作家の部(ニ), 書局同人編, 書物倶楽部, , 2, 1936, シ00798, 国文学一般, 目録・その他, , |
617690 | 本邦出版 英語辞書目録(一)―文化八年(1811)?明治三年(1872), 書局編, 書物倶楽部, , 2, 1936, シ00798, 国文学一般, 目録・その他, , |
617691 | シュークリームの説―現代語雑考の三, 虚実庵主人, 書物倶楽部, , 2, 1936, シ00798, 国語, 語彙・意味, , |
617692 | 明治大正 同名異本考(一), 山宮允, 書物倶楽部, , 3, 1937, シ00798, 近代文学, 一般, , |
617693 | 明治の小説叢書その他―訪書襍記ノ(ニ), 岡野他家夫, 書物倶楽部, , 3, 1937, シ00798, 近代文学, 一般, , |
617694 | 図書館学の常識 『吉利支丹版』, 書局調査部, 書物倶楽部, , 3, 1937, シ00798, 国文学一般, 古典文学, , |
617695 | 鴎外屑記, 土井重義, 書物倶楽部, , 3, 1937, シ00798, 近代文学, 著作家別, , |
617696 | 日清戦後の地方文献, 岡野他家夫, 書物倶楽部, , 3, 1937, シ00798, 近代文学, 一般, , |
617697 | 明治文学研究参考書一覧―作家研究資料(三), 書局同人編, 書物倶楽部, , 3, 1937, シ00798, 国文学一般, 目録・その他, , |
617698 | 五百年以前刊 本邦古代(木版)印書表, 陳文館主人編, 書物倶楽部, , 3, 1937, シ00798, 国文学一般, 古典文学, , |
617699 | 訪書襍記(その三)―架蔵明治文学研究文献解題, 岡野他家夫, 書物倶楽部, , 4, 1937, シ00798, 近代文学, 一般, , |
617700 | 明治文学研究資料に就いて, 岡野他家夫, 書物倶楽部, , 4, 1937, シ00798, 近代文学, 一般, , |