検索結果一覧

検索条件:
検索結果:645238件中 620351 -620400 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
620351 洒落本雑抄(上), 尾崎久弥, 江戸軟派研究, 3-17, 62, 1927, エ00023, 近世文学, 小説, ,
620352 地口尻取の話, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, 3-17, 62, 1927, エ00023, 近世文学, 一般, ,
620353 江戸後期の小咄, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, 3-17, 62, 1927, エ00023, 近世文学, 小説, ,
620354 近世語物雑談(上), 尾崎久弥, 江戸軟派研究, 3-18, 63, 1927, エ00023, 近世文学, 演劇・芸能, ,
620355 「娼妓絹篩」と「仕懸文庫」の正版と偽版, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, 3-18, 63, 1927, エ00023, 近世文学, 小説, ,
620356 江戸後期の小咄(承前), 尾崎久弥, 江戸軟派研究, 3-18, 63, 1927, エ00023, 近世文学, 小説, ,
620357 「吉原天秤」の体裁と全内容(上), 尾崎久弥, 江戸軟派研究, 3-18, 63, 1927, エ00023, 近世文学, 一般, ,
620358 近世語物雑談(上ノ下), 尾崎久弥, 江戸軟派研究, 3-19, 64, 1928, エ00023, 近世文学, 演劇・芸能, ,
620359 江戸時代文化第一巻総目次―第一号~第十号, , 江戸時代文化, , 1, 1978, エ00024, 国文学一般, 目録・その他, ,
620360 江戸時代文化第二巻総目次―第一号~第十一号, , 江戸時代文化, , 2, 1978, エ00024, 国文学一般, 目録・その他, ,
620361 江戸時代文化第三巻総目次―第一号~第十二号, , 江戸時代文化, , 3, 1978, エ00024, 国文学一般, 目録・その他, ,
620362 隅田川の船, 大槻如電, 江戸時代文化, 1-1, , 1927, エ00024, 近世文学, 一般, ,
620363 江戸の梅見其他, 今泉雄作, 江戸時代文化, 1-1, , 1927, エ00024, 近世文学, 一般, ,
620364 江戸の楊枝店, 樋畑雪湖, 江戸時代文化, 1-1, , 1927, エ00024, 近世文学, 一般, ,
620365 蔦屋重三郎出版絵本, 漆山天童, 江戸時代文化, 1-1, , 1927, エ00024, 近世文学, 一般, ,
620366 残口の悪口, 河野省三, 江戸時代文化, 1-1, , 1927, エ00024, 近世文学, 一般, ,
620367 猿若町三座の沿革, 岡村金太郎, 江戸時代文化, 1-1, , 1927, エ00024, 近世文学, 演劇・芸能, ,
620368 種彦の「戯言句合」, 尾崎久弥, 江戸時代文化, 1-1, , 1927, エ00024, 近世文学, 小説, ,
620369 迷信に関する古川柳, 西原柳雨, 江戸時代文化, 1-1, , 1927, エ00024, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
620370 滑稽笑語質屋雑談(上), , 江戸時代文化, 1-1, , 1927, エ00024, 近世文学, 小説, ,
620371 江戸の稲荷, 鶴岡春盞楼, 江戸時代文化, 1-2, , 1927, エ00024, 近世文学, 一般, ,
620372 江戸時代の天鵝絨, 中原虎男, 江戸時代文化, 1-2, , 1927, エ00024, 近世文学, 一般, ,
620373 初期の南北, 渥美清太郎, 江戸時代文化, 1-2, , 1927, エ00024, 近世文学, 演劇・芸能, ,
620374 江戸時代の切腹、特に其死因に関する考察, 高田義一郎, 江戸時代文化, 1-2, , 1927, エ00024, 近世文学, 一般, ,
620375 「まかしょ」の事, 岡村金太郎, 江戸時代文化, 1-2, , 1927, エ00024, 近世文学, 一般, ,
620376 江戸長唄(一), 倉田酔月, 江戸時代文化, 1-2, , 1927, エ00024, 近世文学, 演劇・芸能, ,
620377 二三の好色本に就て(一), 石川巌, 江戸時代文化, 1-2, , 1927, エ00024, 近世文学, 一般, ,
620378 江戸の擬宝珠, 尾佐竹猛, 江戸時代文化, 1-3, , 1927, エ00024, 近世文学, 一般, ,
620379 迷信に関する古川柳, 西原柳雨, 江戸時代文化, 1-3, , 1927, エ00024, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
620380 小三馬の「江戸の水」, 尾崎久弥, 江戸時代文化, 1-3, , 1927, エ00024, 近世文学, 小説, ,
620381 芝居の稲荷町, 河竹繁俊, 江戸時代文化, 1-3, , 1927, エ00024, 近世文学, 演劇・芸能, ,
620382 「江戸の稲荷」を拝見して, 広田星橋, 江戸時代文化, 1-3, , 1927, エ00024, 近世文学, 一般, ,
620383 滑稽笑語質屋雑談(中), , 江戸時代文化, 1-3, , 1927, エ00024, 近世文学, 小説, ,
620384 大津絵節, 飯島花月, 江戸時代文化, 1-4, , 1927, エ00024, 近世文学, 演劇・芸能, ,
620385 落話の説明, 岡村金太郎, 江戸時代文化, 1-4, , 1927, エ00024, 近世文学, 小説, ,
620386 講談の構造―講談研究の一節, 鈴木隆, 江戸時代文化, 1-4, , 1927, エ00024, 近世文学, 演劇・芸能, ,
620387 日本文学史上の狂歌研究(一), 菅竹浦, 江戸時代文化, 1-4, , 1927, エ00024, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
620388 唐桟偏見, 中原虎男, 江戸時代文化, 1-4, , 1927, エ00024, 近世文学, 一般, ,
620389 江戸長唄(二), 倉田酔月, 江戸時代文化, 1-4, , 1927, エ00024, 近世文学, 演劇・芸能, ,
620390 三代目桜田治助, 渥美清太郎, 江戸時代文化, 1-4, , 1927, エ00024, 近世文学, 演劇・芸能, ,
620391 江戸時代の日本刀について, 本間順治, 江戸時代文化, 1-4, , 1927, エ00024, 近世文学, 一般, ,
620392 迷信に関する古川柳, 西原柳雨, 江戸時代文化, 1-5, , 1927, エ00024, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
620393 徳川時代の東海道, 大槻正二, 江戸時代文化, 1-5, , 1927, エ00024, 近世文学, 演劇・芸能, ,
620394 切支丹文学の一斑, 山本秀煌, 江戸時代文化, 1-5, , 1927, エ00024, 中世文学, キリシタン文学・語学, ,
620395 江戸時代の日本刀について, 本間順治, 江戸時代文化, 1-5, , 1927, エ00024, 近世文学, 一般, ,
620396 日本文学史上の狂歌研究(二), 菅竹浦, 江戸時代文化, 1-5, , 1927, エ00024, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
620397 錦園漫談, 田辺尚雄, 江戸時代文化, 1-5, , 1927, エ00024, 近世文学, 一般, ,
620398 文のかけはし, 山崎麓, 江戸時代文化, 1-5, , 1927, エ00024, 近世文学, 一般, ,
620399 滑稽笑語質屋雑談(下), , 江戸時代文化, 1-5, , 1927, エ00024, 近世文学, 小説, ,
620400 切支丹文学の一斑(二), 山本秀煌, 江戸時代文化, 1-6, , 1927, エ00024, 中世文学, キリシタン文学・語学, ,