検索結果一覧

検索条件:
検索結果:645238件中 620301 -620350 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
620301 洒落本絶版に就て, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, 3-5, 50, 1926, エ00023, 近世文学, 小説, ,
620302 洒落本の話―十一月十六日、名古屋放送局にて, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, 3-6, 51, 1926, エ00023, 近世文学, 小説, ,
620303 新修日本小説年表の書入(一), 尾崎久弥, 江戸軟派研究, 3-6, 51, 1926, エ00023, 近世文学, 小説, ,
620304 内地出版 浮世絵研究書目解題(上), 尾崎久弥, 江戸軟派研究, 3-6, 51, 1926, エ00023, 近世文学, 一般, ,
620305 役者必読妙々痴談の模擬本, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, 3-6, 51, 1926, エ00023, 近世文学, 演劇・芸能, ,
620306 会本の「江戸生艶気樺焼」, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, 3-6, 51, 1926, エ00023, 近世文学, 小説, ,
620307 名古屋の戯作者 増井彙斎の事―十一月十七日、名古屋放送局にて, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, 3-7, 52, 1927, エ00023, 近世文学, 小説, ,
620308 「金草鞋」の編次に就て, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, 3-7, 52, 1927, エ00023, 近世文学, 小説, ,
620309 五十年来名物名題のかずかず―文政三年版「傾城客問答」より, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, 3-7, 52, 1927, エ00023, 近世文学, 小説, ,
620310 稿本 きつひむだ枕春の目覚, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, 3-7, 52, 1927, エ00023, 近世文学, 一般, ,
620311 美人大首画の起源, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, 3-7, 52, 1927, エ00023, 近世文学, 一般, ,
620312 邦刊漢文笑話書一斑, 飯島花月, 江戸軟派研究, 3-8, 53, 1927, エ00023, 近世文学, 小説, ,
620313 大学の模擬本(上), 尾崎久弥, 江戸軟派研究, 3-8, 53, 1927, エ00023, 近世文学, 小説, ,
620314 新修日本小説年表の書入(二), 尾崎久弥, 江戸軟派研究, 3-8, 53, 1927, エ00023, 近世文学, 小説, ,
620315 内地出版 浮世絵研究書目解題(下), 尾崎久弥, 江戸軟派研究, 3-8, 53, 1927, エ00023, 近世文学, 一般, ,
620316 浮世絵の常識, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, 3-8, 53, 1927, エ00023, 近世文学, 一般, ,
620317 北斎の「画本早引」に就て, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, 3-8, 53, 1927, エ00023, 近世文学, 一般, ,
620318 かりたさん信仰―附ラセキさん, 飯島花月, 江戸軟派研究, 3-9, 54, 1927, エ00023, 近世文学, 一般, ,
620319 「艶道俗説弁」の完本に就て, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, 3-9, 54, 1927, エ00023, 近世文学, 一般, ,
620320 内地出版 浮世絵研究書目解題の補遺, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, 3-9, 54, 1927, エ00023, 近世文学, 一般, ,
620321 体験派の小説, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, 3-9, 54, 1927, エ00023, 近世文学, 小説, ,
620322 「滑稽道中膝車」に就て, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, 3-9, 54, 1927, エ00023, 近世文学, 小説, ,
620323 大学の模擬本(下), 尾崎久弥, 江戸軟派研究, 3-9, 54, 1927, エ00023, 近世文学, 小説, ,
620324 京・江戸の詞と錦絵評判, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, 3-9, 54, 1927, エ00023, 近世文学, 小説, ,
620325 宮駅遊里異聞, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, 3-10, 55, 1927, エ00023, 近世文学, 演劇・芸能, ,
620326 浄瑠璃の南朝物, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, 3-10, 55, 1927, エ00023, 近世文学, 演劇・芸能, ,
620327 催情画風概論, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, 3-10, 55, 1927, エ00023, 近世文学, 一般, ,
620328 黒本の一つ, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, 3-11, 56, 1927, エ00023, 近世文学, 小説, ,
620329 一九の翻案小咄, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, 3-11, 56, 1927, エ00023, 近世文学, 小説, ,
620330 地方色の描写(上)―「田舎芝居」の亜流と鄙遊里本, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, 3-11, 56, 1927, エ00023, 近世文学, 小説, ,
620331 天保改革と春水, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, 3-12, 57, 1927, エ00023, 近世文学, 小説, ,
620332 三世歌と三世三津との競争, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, 3-12, 57, 1927, エ00023, 近世文学, 演劇・芸能, ,
620333 自笑の家婦・娼婦の論, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, 3-12, 57, 1927, エ00023, 近世文学, 小説, ,
620334 地方色の描写(中), 尾崎久弥, 江戸軟派研究, 3-12, 57, 1927, エ00023, 近世文学, 小説, ,
620335 謎々沿革考―六月四日名古屋放送局にて, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, 3-13, 58, 1927, エ00023, 国文学一般, 古典文学, ,
620336 東里山人(鼻山人)の業績, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, 3-13, 58, 1927, エ00023, 近世文学, 小説, ,
620337 座敷操と正徳頃の東西二座, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, 3-13, 58, 1927, エ00023, 近世文学, 演劇・芸能, ,
620338 幕末の弥次と北八―六月五日、名古屋放送局にて, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, 3-14, 59, 1927, エ00023, 近世文学, 小説, ,
620339 めりやすの二つ―きゞすの鳥尽し賛歌と、新内明烏「昨日の花は今日の夢云々」の本歌, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, 3-14, 59, 1927, エ00023, 近世文学, 演劇・芸能, ,
620340 膝栗毛物のいろいろ(続々), 尾崎久弥, 江戸軟派研究, 3-14, 59, 1927, エ00023, 近世文学, 小説, ,
620341 地方色の描写(下), 尾崎久弥, 江戸軟派研究, 3-14, 59, 1927, エ00023, 近世文学, 小説, ,
620342 都々一の起源―六月六日、JOCKにて, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, 3-15, 60, 1927, エ00023, 近世文学, 演劇・芸能, ,
620343 謎々の発達, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, 3-15, 60, 1927, エ00023, 近世文学, 一般, ,
620344 江戸小咄の話, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, 3-15, 60, 1927, エ00023, 近世文学, 小説, ,
620345 為永春蝶が事, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, 3-16, 61, 1927, エ00023, 近世文学, 小説, ,
620346 洒落本改題本の新記録, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, 3-16, 61, 1927, エ00023, 近世文学, 小説, ,
620347 めりやす唄の話, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, 3-16, 61, 1927, エ00023, 近世文学, 演劇・芸能, ,
620348 謎々の発達(続), 尾崎久弥, 江戸軟派研究, 3-16, 61, 1927, エ00023, 近世文学, 一般, ,
620349 都々一好此本解題貧補, 綿谷雪, 江戸軟派研究, 3-17, 62, 1927, エ00023, 近世文学, 演劇・芸能, ,
620350 洒落本改題本の新記録(補遺), 尾崎久弥, 江戸軟派研究, 3-17, 62, 1927, エ00023, 近世文学, 小説, ,