検索結果一覧

検索条件:
検索結果:645238件中 628251 -628300 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
628251 大西先生の面影, 中桐確太郎, 早稲田大学新聞, , 142, 1927, ワ00105, 近代文学, 著作家別, ,
628252 新文学理論の建設(上)―無産派文学論批判, 加藤豊男, 早稲田大学新聞, , 142, 1927, ワ00105, 近代文学, 一般, ,
628253 新文学理論の建設(下)―無産派文学論批判, 加藤豊男, 早稲田大学新聞, , 143, 1927, ワ00105, 近代文学, 一般, ,
628254 漢語節減と振仮名廃止(上), 馬場孤蝶, 早稲田大学新聞, , 144, 1927, ワ00105, 国語, 言語生活, ,
628255 漢語節減と振仮名廃止(下), 馬場孤蝶, 早稲田大学新聞, , 145, 1927, ワ00105, 国語, 言語生活, ,
628256 挿談, 竹野長次, 早稲田大学新聞, , 147, 1927, ワ00105, 国文学一般, 古典文学, ,
628257 劇壇雑感, 岡本綺堂, 早稲田大学新聞, , 148, 1927, ワ00105, 近代文学, 演劇・芸能, ,
628258 能の咄, 野々村戒三, 早稲田大学新聞, , 148, 1927, ワ00105, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
628259 二つの戯曲, 北村小松, 早稲田大学新聞, , 148, 1927, ワ00105, 近代文学, 著作家別, ,
628260 新聞紙の「新刊批評」の価値, 千葉亀雄, 早稲田大学新聞, , 150, 1928, ワ00105, 近代文学, 一般, ,
628261 文芸時評 文芸と政治との関係に就て, 岡沢秀虎, 早稲田大学新聞, , 150, 1928, ワ00105, 近代文学, 一般, ,
628262 シナリオ時代, 北村小松, 早稲田大学新聞, , 153, 1928, ワ00105, 近代文学, 一般, ,
628263 鴬谷集―附巌原集(其二), , 江戸長崎談叢, 4-1, , 1958, エ00039, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
628264 ツュンベリーの日本語々彙集, 杉本つとむ, 江戸長崎談叢, 4-1, , 1958, エ00039, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
628265 艸山八祖寿考日祐和尚雑記, 広上塔貫, 江戸長崎談叢, 4-1, , 1958, エ00039, 近世文学, 一般, ,
628266 陳元贇をめぐる問題(一), 小松原涛, 江戸長崎談叢, 4-1, , 1958, エ00039, 近世文学, 一般, ,
628267 助六劇とそれに現はれたる広告(十三)―(完), 松宮三郎, 江戸長崎談叢, 4-1, , 1958, エ00039, 近世文学, 演劇・芸能, ,
628268 橘三喜と武笠丹波守(其の二)―武州三室(女体)氷川神社踏査記, 竜船堂主人, 江戸長崎談叢, 4-1, , 1958, エ00039, 近世文学, 国学・和歌, ,
628269 起三百余歳禅道之頽風, 平久保章, 江戸長崎談叢, 4-3, , 1959, エ00039, 近世文学, 一般, ,
628270 横浜通詞始末, 熊原政男, 江戸長崎談叢, 4-3, , 1959, エ00039, 近世文学, 国語, ,
628271 小泉襍語より, 丸山季夫, 江戸長崎談叢, 4-3, , 1959, エ00039, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
628272 ツュンベリーの日本語々彙集(3), 杉本つとむ, 江戸長崎談叢, 4-3, , 1959, エ00039, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
628273 蜀山人長崎日記, 朝倉治彦, 江戸長崎談叢, 4-3, , 1959, エ00039, 近世文学, 小説, ,
628274 橘三喜と武笠丹波守(其の四)―「浦和物語」の「三室氷川女体神社」をみると, 竜船堂主人, 江戸長崎談叢, 4-3, , 1959, エ00039, 近世文学, 国学・和歌, ,
628275 長崎古事集一―(其二), , 江戸長崎談叢, 4-3, , 1959, エ00039, 近世文学, 一般, ,
628276 江戸長崎談叢既刊目次, , 江戸長崎談叢, 4-3, , 1959, エ00039, 国文学一般, 目録・その他, ,
628277 「陳元贇の研究」補遺―〔其の一〕, 小松原涛, 江戸長崎談叢, 1-1(復刊), , 1966, エ00039, 近世文学, 一般, ,
628278 寿阿弥拾遺―その一, 石野政雄, 江戸長崎談叢, 1-1(復刊), , 1966, エ00039, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
628279 松浦交翠と田中恒斉(上), 谷沢尚一, 江戸長崎談叢, 1-1(復刊), , 1966, エ00039, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
628280 菱湖と山陽, 北川邦博, 江戸長崎談叢, 1-1(復刊), , 1966, エ00039, 近世文学, 一般, ,
628281 魏之〓とその曾孫鉅鹿(おおが)民部について―明清楽の伝統, 宮田安, 江戸長崎談叢, 1-1(復刊), , 1966, エ00039, 近世文学, 一般, ,
628282 疑問の人高橋景保, 赤羽壮造, 江戸長崎談叢, 1-1(復刊), , 1966, エ00039, 近世文学, 一般, ,
628283 寺田望南, 丸山季夫, 江戸長崎談叢, 1-1(復刊), , 1966, エ00039, 近代文学, 一般, ,
628284 春雲楼遺稿と渋沢栄一, 阪谷俊作, 江戸長崎談叢, 1-1(復刊), , 1966, エ00039, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
628285 王紫詮・王治本と寺田望南, 龍船堂海人, 江戸長崎談叢, 1-2(復刊), , 1966, エ00039, 近代文学, 一般, ,
628286 寺田望南追稿, 丸山季夫, 江戸長崎談叢, 1-2(復刊), , 1966, エ00039, 近代文学, 一般, ,
628287 松浦交翠と田中恒斉(下), 谷沢尚一, 江戸長崎談叢, 1-2(復刊), , 1966, エ00039, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
628288 安田玉海と眼科一家言, 安原秀魁, 江戸長崎談叢, 1-2(復刊), , 1966, エ00039, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
628289 疑問の人高橋景保(二), 赤羽壮造, 江戸長崎談叢, 1-2(復刊), , 1966, エ00039, 近世文学, 一般, ,
628290 枕ことば「しらぬひ」考, 坂名井深三, 江戸長崎談叢, 1-2(復刊), , 1966, エ00039, 国文学一般, 古典文学, ,
628291 寿阿弥拾遺(二), 石野政雄, 江戸長崎談叢, 1-2(復刊), , 1966, エ00039, 近世文学, 国学・和歌, ,
628292 「陳元贇の研究」補遺―〔其の二〕, , 江戸長崎談叢, 1-2(復刊), , 1966, エ00039, 近世文学, 一般, ,
628293 海野遊翁と其の手簡, 丸山季夫, 江戸長崎談叢, 1-3(復刊), , 1967, エ00039, 近世文学, 国学・和歌, ,
628294 米庵、嘉平、胡兆新, 木村嘉次, 江戸長崎談叢, 1-3(復刊), , 1967, エ00039, 近世文学, 一般, ,
628295 白山御殿の地下室, 阪谷俊作, 江戸長崎談叢, 1-3(復刊), , 1967, エ00039, 近世文学, 小説, ,
628296 蘭医デ・ホーテ, 谷沢尚一, 江戸長崎談叢, 1-3(復刊), , 1967, エ00039, 近世文学, 一般, ,
628297 むだばなし, 森銑三, 江戸長崎談叢, 1-3(復刊), , 1967, エ00039, 近代文学, 一般, ,
628298 「陳元贇の研究」補遺(三), 小松原涛, 江戸長崎談叢, 1-3(復刊), , 1967, エ00039, 近世文学, 一般, ,
628299 寺田望南雑録―寺田望南、黒田清隆に随行す。, 丸山季夫, 江戸長崎談叢, 1-3(復刊), , 1967, エ00039, 近代文学, 一般, ,
628300 王紫詮・王治本と望南(続), 龍船堂主人, 江戸長崎談叢, 1-3(復刊), , 1967, エ00039, 近代文学, 一般, ,