検索結果一覧
検索条件:
検索結果:645238件中
628151
-628200
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
628151 | 霞亭の手紙, 山口誓子, 書物展望, 13-2, 140, 1943, シ00819, 近世文学, 一般, , |
628152 | 正宗文庫所蔵の夢二の本のことども, 正宗敦夫, 書物展望, 13-2, 140, 1943, シ00819, 近代文学, 著作家別, , |
628153 | 詩吟(2), 湯朝竹山人, 書物展望, 13-2, 140, 1943, シ00819, 近代文学, 一般, , |
628154 | 二川随筆おぼえ書, 森銑三, 書物展望, 13-3, 141, 1943, シ00819, 近世文学, 一般, , |
628155 | 一中節の古板本に就て, 忍頂寺静村, 書物展望, 13-3, 141, 1943, シ00819, 近世文学, 演劇・芸能, , |
628156 | 長田秋涛の著作, 田中弥十郎, 書物展望, 13-3, 141, 1943, シ00819, 近代文学, 著作家別, , |
628157 | 装幀異変, 木村荘八, 書物展望, 13-3, 141, 1943, シ00819, 近代文学, 一般, , |
628158 | 「愛国百人一首」発案の記録, 宇佐美文雄, 書物展望, 13-3, 141, 1943, シ00819, 近代文学, 短歌, , |
628159 | 「教育者」を読む, 小川未明 堀内敬三 尾崎七郎, 書物展望, 13-3, 141, 1943, シ00819, 近代文学, 書評・紹介, , |
628160 | 詩吟(3), 湯朝竹山人, 書物展望, 13-3, 141, 1943, シ00819, 近代文学, 一般, , |
628161 | 森鴎外と大下藤次郎―大下藤次郎三十三回忌の年に当りて, 小島烏水, 書物展望, 13-4, 142, 1943, シ00819, 近代文学, 一般, , |
628162 | 世阿弥の言葉と芭蕉の言葉, 岩城準太郎, 書物展望, 13-4, 142, 1943, シ00819, 国文学一般, 古典文学, , |
628163 | 和泉式部の日記歌と集との関係について(上), 簗瀬一雄, 書物展望, 13-4, 142, 1943, シ00819, 中古文学, 和歌, , |
628164 | 朗読詩の問題, 兼常清佐, 書物展望, 13-4, 142, 1943, シ00819, 近代文学, 詩, , |
628165 | 梁川星巌から高井鴻山へ, 市村宏, 書物展望, 13-4, 142, 1943, シ00819, 近世文学, 一般, , |
628166 | 『色懺悔』の評, 岡野他家夫, 書物展望, 13-4, 142, 1943, シ00819, 近代文学, 一般, , |
628167 | 口腹の文学, 河盛好蔵, 書物展望, 13-4, 142, 1943, シ00819, 近代文学, 書評・紹介, , |
628168 | 宗武追懐―嗣子治察の『泣血集話』, 土岐善麿, 書物展望, 13-5, 143, 1943, シ00819, 近世文学, 国学・和歌, , |
628169 | 稀覯本牛門四友集, 玉林晴朗, 書物展望, 13-5, 143, 1943, シ00819, 近世文学, 一般, , |
628170 | 逍遥先生書入本の一二, 金子憲, 書物展望, 13-5, 143, 1943, シ00819, 近代文学, 著作家別, , |
628171 | 和泉式部の日記歌と集との関係について(下), 簗瀬一雄, 書物展望, 13-5, 143, 1943, シ00819, 中古文学, 和歌, , |
628172 | 阿波の鳴門剰説, 高津才次郎, 書物展望, 13-5, 143, 1943, シ00819, 近世文学, 演劇・芸能, , |
628173 | 続・万歳の話, 岡戸武平, 書物展望, 13-5, 143, 1943, シ00819, 近世文学, 演劇・芸能, , |
628174 | 折柴書誌談義, 山田宗作, 書物展望, 13-5, 143, 1943, シ00819, 近代文学, 著作家別, , |
628175 | 『げて装本の話』について, 関野準一郎, 書物展望, 13-5, 143, 1943, シ00819, 近代文学, 一般, , |
628176 | 宮沢賢治の歌, 市村宏, 書物展望, 13-6, 144, 1943, シ00819, 近代文学, 著作家別, , |
628177 | 日本古典の正確と敬神の大道, 西川義方, 書物展望, 13-6, 144, 1943, シ00819, 国文学一般, 古典文学, , |
628178 | 筑後掾の遺珠 缺題段物集―近松の作に先だつ筑後掾の天神記と播磨少掾の菅丞相冥加松梅の原拠, 細川景正, 書物展望, 13-6, 144, 1943, シ00819, 近世文学, 演劇・芸能, , |
628179 | 潮来考, 中島利一郎, 書物展望, 13-6, 144, 1943, シ00819, 国語, 一般, , |
628180 | 出版の青年化, 関根康喜, 書物展望, 13-6, 144, 1943, シ00819, 近代文学, 一般, , |
628181 | 芳翰帖(1), 富士川英郎, 書物展望, 13-6, 144, 1943, シ00819, 近代文学, 一般, , |
628182 | 床本「菅丞相冥加松梅」, 木谷蓬吟, 書物展望, 13-7, 145, 1943, シ00819, 近世文学, 演劇・芸能, , |
628183 | 平賀源内と森島甫斎, 暉峻康隆, 書物展望, 13-7, 145, 1943, シ00819, 近世文学, 一般, , |
628184 | 凡兆か芭蕉か, 渡辺水巴, 書物展望, 13-7, 145, 1943, シ00819, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
628185 | 大田南畝の『会計私記』, 濱田義一郎, 書物展望, 13-7, 145, 1943, シ00819, 近代文学, 一般, , |
628186 | 国木田独歩と『英文の友』, 川並秀雄, 書物展望, 13-7, 145, 1943, シ00819, 近代文学, 著作家別, , |
628187 | 「水辺随筆」を読む, 森銑三, 書物展望, 13-7, 145, 1943, シ00819, 近代文学, 一般, , |
628188 | 奇なる魚の方言, 大橋青湖, 書物展望, 13-7, 145, 1943, シ00819, 国語, 方言, , |
628189 | 岡本弥太死す, 島崎曙海, 書物展望, 13-7, 145, 1943, シ00819, 近代文学, 一般, , |
628190 | 鏡花の逸文―『僕の迷信』に就て, 斎藤三郎, 書物展望, 13-7, 145, 1943, シ00819, 近代文学, 著作家別, , |
628191 | 紳書に就いて疑問, 森銑三, 書物展望, 13-8, 146, 1943, シ00819, 近世文学, 一般, , |
628192 | 依田学海の「演劇改良楽屋話」, 鈴木行三, 書物展望, 13-8, 146, 1943, シ00819, 近代文学, 演劇・芸能, , |
628193 | 『長明道の記』(東関紀行)の刊本, 簗瀬一雄, 書物展望, 13-8, 146, 1943, シ00819, 中世文学, 日記・紀行・随筆, , |
628194 | 明治異種百人一首書誌, 熊谷武至, 書物展望, 13-8, 146, 1943, シ00819, 近代文学, 短歌, , |
628195 | 淡路の反故―「岡田鳴里先生と自筆の反故」~「南里吟社詩稿」のことども, 喜田幾久夫, 書物展望, 13-8, 146, 1943, シ00819, 近代文学, 一般, , |
628196 | 芝居の思出でから, 木下笑風, 書物展望, 13-8, 146, 1943, シ00819, 近代文学, 演劇・芸能, , |
628197 | 「デス」の行方, 板垣勇治郎, 書物展望, 13-8, 146, 1943, シ00819, 国語, 語彙・意味, , |
628198 | 芳翰帖(2), 富士川英郎, 書物展望, 13-8, 146, 1943, シ00819, 近代文学, 一般, , |
628199 | 百万塔雑記(上), 乙村修, 書物展望, 13-9, 147, 1943, シ00819, 国文学一般, 古典文学, , |
628200 | 三宅花圃女史の三十六家撰, 山本茂, 書物展望, 13-9, 147, 1943, シ00819, 近代文学, 短歌, , |