検索結果一覧
検索条件:
検索結果:645238件中
628501
-628550
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
628501 | 龍溪先生の隋筆本―明治以後の特産の一, 竹浦生, 愛書趣味, 4-5, 24, 1929, ア00008, 近代文学, 著作家別, , |
628502 | 著者の自署贈呈本(その四), 青山督太郎, 愛書趣味, 4-5, 24, 1929, ア00008, 近代文学, 一般, , |
628503 | 円朝の『荻の若葉』と『奴勝山』, , 愛書趣味, 4-5, 24, 1929, ア00008, 近代文学, 著作家別, , |
628504 | 松坂屋の装釘美術展, 斎藤昌三, 愛書趣味, 4-5, 24, 1929, ア00008, 近代文学, 一般, , |
628505 | 故魯庵子自作を否定せし創作, 高木文, 愛書趣味, 4-5, 24, 1929, ア00008, 近代文学, 著作家別, , |
628506 | 絵巻本伊曾保物語の伝歴, 新村出, 愛書趣味, 4-6, 25, 1930, ア00008, 近世文学, 一般, , |
628507 | 柳田国男先生論文隋筆目録稿(下), 水木直箭, 愛書趣味, 4-6, 25, 1930, ア00008, 近代文学, 著作家別, , |
628508 | 断想, 柳田泉, 愛書趣味, 4-6, 25, 1930, ア00008, 近代文学, 著作家別, , |
628509 | 啄木雅号考, 吉田孤羊, 愛書趣味, 4-6, 25, 1930, ア00008, 近代文学, 著作家別, , |
628510 | 二葉亭の手紙, 柳人生, 愛書趣味, 4-6, 25, 1930, ア00008, 近代文学, 著作家別, , |
628511 | 著者の自署贈呈本(その五), 青山督太郎, 愛書趣味, 4-6, 25, 1930, ア00008, 近代文学, 一般, , |
628512 | 机上残片, 斎藤昌三, 愛書趣味, 4-6, 25, 1930, ア00008, 近代文学, 一般, , |
628513 | 皇室諸家追悼雑誌文献目録, , 愛書趣味, , 5年臨時, 1932, ア00008, 近代文学, 一般, , |
628514 | 皇室諸家追悼雑誌文献目録追記, , 愛書趣味, , 5年2臨時, 1932, ア00008, 近代文学, 一般, , |
628515 | 小島烏水著作目録, , 愛書趣味, 5-2, 2, 1949, ア00008, 近代文学, 著作家別, , |
628516 | 石川巌翁の追想(未定稿)―付編著目録, 斎藤昌三, 愛書趣味, 5-3, 3, 1949, ア00008, 近代文学, 一般, , |
628517 | 諸家来信抄, 浄善山房, 愛書趣味, 5-5, 5, 1949, ア00008, 近代文学, 一般, , |
628518 | 諸家来信抄(二), 浄善山房, 愛書趣味, 5-6・7, 6.7, 1949, ア00008, 近代文学, 一般, , |
628519 | 英語都々逸, 衣笠梅二郎, 愛書趣味, 5-8, 8, 1949, ア00008, 近代文学, 一般, , |
628520 | 諸家来信抄(完), 浄善山房, 愛書趣味, 5-9, 9, 1949, ア00008, 近代文学, 一般, , |
628521 | 夢二遺稿 カフェーのあいびき異文, きさら, 愛書趣味, 5-10, 10, 1949, ア00008, 近代文学, 著作家別, , |
628522 | 文人伝(1)―田中金峰, 冠木恒夫, 愛書趣味, 5-10, 10, 1949, ア00008, 近世文学, 一般, , |
628523 | 愛書年表―昭和24年1月~12月, , 愛書趣味, 5-11, 11, 1949, ア00008, 国文学一般, 目録・その他, , |
628524 | 荷風書翰, , 愛書趣味, , 12, 1950, ア00008, 近代文学, 著作家別, , |
628525 | 大東閨語の作者―臆説と画者発見, きさら, 愛書趣味, , 12, 1950, ア00008, 近世文学, 一般, , |
628526 | 四畳半襖の下張, 河北生, 愛書趣味, , 12, 1950, ア00008, 近代文学, 著作家別, , |
628527 | 艶魔伝覚え書, きさら, 愛書趣味, , 13, 1950, ア00008, 近代文学, 著作家別, , |
628528 | 大東閨語の作者―陶工木米登場, きさら, 愛書趣味, , 13, 1950, ア00008, 近世文学, 一般, , |
628529 | 愛書年表(続き)―昭和24年1月~12月, , 愛書趣味, , 13, 1950, ア00008, 国文学一般, 目録・その他, , |
628530 | 「まうと」考―平安時代における人物称呼表現についての一考察, 森野宗明, 馬淵和夫博士退官記念国語学論集, , , 1981, ミ0:119, 中古文学, 国語, , |
628531 | 唐音名目系統考, 湯沢質幸, 馬淵和夫博士退官記念国語学論集, , , 1981, ミ0:119, 国語, 音声・音韻・アクセント, , |
628532 | シダラナイからダラシナイへ, 吉見孝夫, 馬淵和夫博士退官記念国語学論集, , , 1981, ミ0:119, 国語, 語彙・意味, , |
628533 | 文学異聞, 能田太郎, 文芸春秋, 3-1, , 1925, フ00470, 近代文学, 著作家別, , |
628534 | 文学異聞, 能田太郎, 文芸春秋, 3-2, , 1925, フ00470, 近代文学, 著作家別, , |
628535 | 学界余談, 尾崎昇, 文芸春秋, 3-2, , 1925, フ00470, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
628536 | 酒前茶後, 羽太鋭治, 文芸春秋, 3-2, , 1925, フ00470, 近代文学, 著作家別, , |
628537 | 「第一人称現在小説」, 三井光弥, 文芸春秋, 3-3, , 1925, フ00470, 近代文学, 小説, , |
628538 | 酒前茶後, 羽太鋭治, 文芸春秋, 3-3, , 1925, フ00470, 近代文学, 著作家別, , |
628539 | 労働劇と通俗小説, 藤井真澄, 文芸春秋, 3-3, , 1925, フ00470, 近代文学, 一般, , |
628540 | 通俗、非通俗, 伊藤永之介, 文芸春秋, 3-4, , 1925, フ00470, 近代文学, 小説, , |
628541 | 「白村集」のこと, 山本修二, 文芸春秋, 3-4, , 1925, フ00470, 近代文学, 著作家別, , |
628542 | 忘れられた文芸, 千葉亀雄, 文芸春秋, 3-4, , 1925, フ00470, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
628543 | 講演, 土岐善麿, 文芸春秋, 3-4, , 1925, フ00470, 国語, 一般, , |
628544 | 雑記, 相馬御風, 文芸春秋, 3-5, , 1925, フ00470, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
628545 | 晴雨計外篇, 閑養軒, 文芸春秋, 3-5, , 1925, フ00470, 近代文学, 小説, , |
628546 | 長谷川二葉亭さん, 近松秋江, 文芸春秋, 3-5, , 1925, フ00470, 近代文学, 著作家別, , |
628547 | 続晴雨計外篇, 閑養軒, 文芸春秋, 3-6, , 1925, フ00470, 近代文学, 小説, , |
628548 | 漢文脈、欧文, 千葉亀雄, 文芸春秋, 3-7, , 1925, フ00470, 国文学一般, 比較文学, , |
628549 | 「演劇新潮」の統計―廃刊に際し一読者の回顧, , 文芸春秋, 3-7, , 1925, フ00470, 近代文学, 演劇・芸能, , |
628550 | 一つの観方(永井荷風氏に就いて), 里見〓, 文芸春秋, 3-7, , 1925, フ00470, 近代文学, 著作家別, , |