検索結果一覧
検索条件:
検索結果:645238件中
629451
-629500
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
629451 | 文学史料 守野の記, 沢村琴所, 帝国文学, 3-7, 31, 1897, テ00020, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
629452 | 文学史料 香川景樹の書牘(二), 平出鏗二郎, 帝国文学, 3-7, 31, 1897, テ00020, 近世文学, 国学・和歌, , |
629453 | 文学史料 文学者年表(十二), 赤堀又次郎, 帝国文学, 3-8, 32, 1897, テ00020, 国文学一般, 古典文学, , |
629454 | 批評 鏡花の近業を評す, 桂月漁郎, 帝国文学, 3-8, 32, 1897, テ00020, 近代文学, 著作家別, , |
629455 | 文学史料 小沢蘆庵が歌よむ心得の歌, , 帝国文学, 3-8, 32, 1897, テ00020, 近世文学, 国学・和歌, , |
629456 | 文学史料 松雨亭に帰住の記, 沢村琴所, 帝国文学, 3-8, 32, 1897, テ00020, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
629457 | 文学史料 都支山日記(一), , 帝国文学, 3-8, 32, 1897, テ00020, 近世文学, 国学・和歌, , |
629458 | 論説 韻文進化論(三), 建部遯吾, 帝国文学, 3-8, 32, 1897, テ00020, 国文学一般, 詩歌, , |
629459 | 文学史料 八名大伴神社祭詞, , 帝国文学, 3-9, 33, 1897, テ00020, 近世文学, 国学・和歌, , |
629460 | 文学史料 千種有功卿と翁満とのことかき, 笹川臨風, 帝国文学, 3-9, 33, 1897, テ00020, 近世文学, 国学・和歌, , |
629461 | 文学史料 文学者年表(十三), 赤堀又次郎, 帝国文学, 3-9, 33, 1897, テ00020, 国文学一般, 古典文学, , |
629462 | 文学史料 都支山日記(二), , 帝国文学, 3-9, 33, 1897, テ00020, 近世文学, 国学・和歌, , |
629463 | 論説 漢学者の新事業, 白河次郎, 帝国文学, 3-10, 34, 1897, テ00020, 近代文学, 一般, , |
629464 | 文学史料 文学者年表(十四), 赤堀又次郎, 帝国文学, 3-10, 34, 1897, テ00020, 国文学一般, 古典文学, , |
629465 | 批評 若菜集を読む, 奥三州, 帝国文学, 3-10, 34, 1897, テ00020, 近代文学, 著作家別, , |
629466 | 批評 短評一束, 秋剣, 帝国文学, 3-10, 34, 1897, テ00020, 近代文学, 著作家別, , |
629467 | 文学史料 曲亭馬琴伝, 赤堀又次郎, 帝国文学, 3-10, 34, 1897, テ00020, 近世文学, 小説, , |
629468 | 文学史料 本居宣長の書牘, , 帝国文学, 3-10, 34, 1897, テ00020, 近世文学, 国学・和歌, , |
629469 | 論説 韻文進化論(四), 建部遯吾, 帝国文学, 3-10, 34, 1897, テ00020, 国文学一般, 詩歌, , |
629470 | 文学史料 寛政異学の禁に付て冢田大峰の上書, , 帝国文学, 3-11, 35, 1897, テ00020, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
629471 | 批評 雪月花, お、く, 帝国文学, 3-11, 35, 1897, テ00020, 近代文学, 著作家別, , |
629472 | 論説 韻文進化論(五), 建部遯吾, 帝国文学, 3-11, 35, 1897, テ00020, 国文学一般, 詩歌, , |
629473 | 論説 近松の恋八卦柱暦を論ず(三), 石川芝峯, 帝国文学, 8-7, 91, 1902, テ00020, 近世文学, 演劇・芸能, , |
629474 | 文学史料 馬琴の手紙と鈴木牧之と(四), 滝沢又市, 帝国文学, 8-8, 92, 1902, テ00020, 近世文学, 小説, , |
629475 | 論説 禅と東山文芸との関係を論ず(一), 鈴木暢幸, 帝国文学, 8-8, 92, 1902, テ00020, 中世文学, 仏教文学・神道, , |
629476 | 附録 京都画家対東京画家(二), 大森保治, 帝国文学, 8-9, 93, 1902, テ00020, 近代文学, 一般, , |
629477 | 現今の新体詩家(二)―土井晩翠(上), 鼎浦生, 帝国文学, 8-9, 93, 1902, テ00020, 近代文学, 著作家別, , |
629478 | 雑録 芭蕉改名に関する文書に就きて, 山崎藤吉, 帝国文学, 8-9, 93, 1902, テ00020, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
629479 | 論説 近松の恋八卦柱暦を論ず(四), 石川芝峯, 帝国文学, 8-9, 93, 1902, テ00020, 近世文学, 演劇・芸能, , |
629480 | 論説 日本神話学の建設(一), 高木敏夫, 帝国文学, 8-9, 93, 1902, テ00020, 上代文学, 神話, , |
629481 | 現今の新体詩家(三)―土井晩翠(下), 鼎浦生, 帝国文学, 8-10, 94, 1902, テ00020, 近代文学, 著作家別, , |
629482 | 論説 禅と東山文芸との関係を論ず(二), 鈴木暢幸, 帝国文学, 8-10, 94, 1902, テ00020, 中世文学, 仏教文学・神道, , |
629483 | 批評 九月小説界の概評, 芝峯, 帝国文学, 8-10, 94, 1902, テ00020, 近代文学, 著作家別, , |
629484 | 論説 近松の恋八卦柱暦を論ず(五), 石川芝峯, 帝国文学, 8-10, 94, 1902, テ00020, 近世文学, 演劇・芸能, , |
629485 | 論説 日本神話学の建設(二), 高木敏雄, 帝国文学, 8-10, 94, 1902, テ00020, 上代文学, 神話, , |
629486 | 論説 源氏物語の道義観(一), 岩城準太郎, 帝国文学, 8-10, 94, 1902, テ00020, 中古文学, 物語, , |
629487 | 批評 十月小説界の半面, 芝峯, 帝国文学, 8-11, 95, 1902, テ00020, 近代文学, 著作家別, , |
629488 | 文学史料 馬琴の手紙と鈴木牧之と(五), 滝沢又市, 帝国文学, 8-11, 95, 1902, テ00020, 近世文学, 小説, , |
629489 | 論説 近松の恋八卦柱暦を論ず(六), 石川芝峯, 帝国文学, 8-11, 95, 1902, テ00020, 近世文学, 演劇・芸能, , |
629490 | 論説 日本神話学の建設(三), 高木敏雄, 帝国文学, 8-11, 95, 1902, テ00020, 上代文学, 神話, , |
629491 | 批評 短編もの二三, 支峯, 帝国文学, 8-12, 96, 1902, テ00020, 近代文学, 著作家別, , |
629492 | 批評 地獄の花を読む, 支峯, 帝国文学, 8-12, 96, 1902, テ00020, 近代文学, 著作家別, , |
629493 | 文学史料 初時雨, 中島広足, 帝国文学, 8-12, 96, 1902, テ00020, 近世文学, 国学・和歌, , |
629494 | 論説 源氏物語の道義観(二), 岩城準太郎, 帝国文学, 8-12, 96, 1902, テ00020, 中古文学, 物語, , |
629495 | 批評 歳暮の小説界, 亡是公, 帝国文学, 9-1, 97, 1903, テ00020, 近代文学, 著作家別, , |
629496 | 批評 三湖楼を評す, 亡是公, 帝国文学, 9-1, 97, 1903, テ00020, 近代文学, 著作家別, , |
629497 | 批評 浜子, 古雪, 帝国文学, 9-1, 97, 1903, テ00020, 近代文学, 著作家別, , |
629498 | 文学史料 村田春海の書翰, 重田定一, 帝国文学, 9-1, 97, 1903, テ00020, 近世文学, 国学・和歌, , |
629499 | 批評 人の罪, 維舟, 帝国文学, 9-2, 98, 1903, テ00020, 近代文学, 著作家別, , |
629500 | 批評 乱菊物語を読む, 亡是公, 帝国文学, 9-2, 98, 1903, テ00020, 近代文学, 著作家別, , |