検索結果一覧
検索条件:
検索結果:645238件中
637151
-637200
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
637151 | 中軽井沢・沓掛文学略年表―付中軽井沢・沓掛ゆかりの文学者たち, , 高原文庫, , 11, 1996, コ00056, 近代文学, 一般, , |
637152 | <対談>「信濃追分の文学展」特集 追分の昔と今―福永武彦を中心として, 加賀乙彦 原卓也, 高原文庫, , 12, 1997, コ00056, 近代文学, 著作家別, , |
637153 | 「信濃追分の文学展」特集 堀辰雄と信濃追分, 谷田昌平, 高原文庫, , 12, 1997, コ00056, 近代文学, 著作家別, , |
637154 | 「信濃追分の文学展」特集 加藤道夫さんと追分, 矢代静一, 高原文庫, , 12, 1997, コ00056, 近代文学, 著作家別, , |
637155 | 「信濃追分の文学展」特集 佐多さんと福永さん, 小島千加子, 高原文庫, , 12, 1997, コ00056, 近代文学, 著作家別, , |
637156 | 信濃追分文学略年表, , 高原文庫, , 12, 1997, コ00056, 近代文学, 一般, , |
637157 | 国体の真髄と憲法政治, 木崎龍尾, 日本及日本人, , 359, 1938, ニ00171, 近代文学, 一般, , |
637158 | 教育革新の実際案, 岩永三省, 日本及日本人, , 359, 1938, ニ00171, 近代文学, 一般, , |
637159 | 政教社五十周年に際して 真の日本精神―更新の『日本及日本人』誌に望む, 岡本利吉, 日本及日本人, , 359, 1938, ニ00171, 近代文学, 一般, , |
637160 | 政教社五十周年に際して 国粋主義的言論の克つべき秋, 山田武吉, 日本及日本人, , 359, 1938, ニ00171, 近代文学, 一般, , |
637161 | 政教社五十周年に際して 政教社五拾周年を祝して, 田代倫, 日本及日本人, , 359, 1938, ニ00171, 近代文学, 一般, , |
637162 | 政教社五十周年に際して 日本主義教育の確立, 古谷栄一, 日本及日本人, , 359, 1938, ニ00171, 近代文学, 一般, , |
637163 | 政教社五十周年に際して 青年元気の復活を望む, 加治屋哲, 日本及日本人, , 359, 1938, ニ00171, 近代文学, 一般, , |
637164 | 政教社五十周年に際して 偉人研究を盛んにせよ, 内田要助, 日本及日本人, , 359, 1938, ニ00171, 近代文学, 一般, , |
637165 | 政教社五十周年に際して 青年嚮導と国士及文章家, 佐藤凛明, 日本及日本人, , 359, 1938, ニ00171, 近代文学, 一般, , |
637166 | 政教社五十周年に際して 言論機関の種類と『日本及日本人』, 金崎賢, 日本及日本人, , 359, 1938, ニ00171, 近代文学, 一般, , |
637167 | 政教社五十周年に際して 言論機関の営利商品化, 湯浅竹山人, 日本及日本人, , 359, 1938, ニ00171, 近代文学, 一般, , |
637168 | 政教社五十周年に際して 自由主義清算の好機, 松尾一化子, 日本及日本人, , 359, 1938, ニ00171, 近代文学, 一般, , |
637169 | 政教社五十周年に際して 国士と文章家, 佐藤紅緑, 日本及日本人, , 359, 1938, ニ00171, 近代文学, 一般, , |
637170 | 政教社五十周年に際して 我が好む国士と文章家, 大塚英三, 日本及日本人, , 359, 1938, ニ00171, 近代文学, 一般, , |
637171 | 二宮尊徳は哲人的経世家であった, 石田伝吉, 日本及日本人, , 359, 1938, ニ00171, 近世文学, 一般, , |
637172 | 『塾』教育の研究家塾教育と学校教育 教育機関としての私塾, 市島春城, 日本及日本人, , 359, 1938, ニ00171, 近代文学, 一般, , |
637173 | 『塾』教育の研究家塾教育と学校教育 帝大教育革新の急務, 末広重雄, 日本及日本人, , 359, 1938, ニ00171, 近代文学, 一般, , |
637174 | 『塾』教育の研究家塾教育と学校教育 塾教育と学校教育, 伊藤柏里, 日本及日本人, , 359, 1938, ニ00171, 近代文学, 一般, , |
637175 | 『塾』教育の研究家塾教育と学校教育 私塾教育に就いて, 遠藤隆吉, 日本及日本人, , 359, 1938, ニ00171, 近代文学, 一般, , |
637176 | 『塾』教育の研究家塾教育と学校教育 塾の教育, 河野省三, 日本及日本人, , 359, 1938, ニ00171, 近代文学, 一般, , |
637177 | 『塾』教育の研究家塾教育と学校教育 私塾の精神と学校教育, 石坂養平, 日本及日本人, , 359, 1938, ニ00171, 近代文学, 一般, , |
637178 | 『塾』教育の研究家塾教育と学校教育 私塾は存在価値なし, 市川源三, 日本及日本人, , 359, 1938, ニ00171, 近代文学, 一般, , |
637179 | 『塾』教育の研究家塾教育と学校教育 小生の学んだ私塾, 平沼淑郎, 日本及日本人, , 359, 1938, ニ00171, 近代文学, 一般, , |
637180 | 『塾』教育の研究私の学んだ塾の恩師 私の師匠, 三村清三郎, 日本及日本人, , 359, 1938, ニ00171, 近代文学, 一般, , |
637181 | 『塾』教育の研究私塾を語る 塾風の話, 舘森鴻, 日本及日本人, , 359, 1938, ニ00171, 近代文学, 一般, , |
637182 | 『塾』教育の研究私塾を語る 日尾塾のことども, 園豊子, 日本及日本人, , 359, 1938, ニ00171, 近代文学, 一般, , |
637183 | 『塾』教育の研究私塾を語る 坪井塾の塾則, 退読生, 日本及日本人, , 359, 1938, ニ00171, 近代文学, 一般, , |
637184 | 『塾』教育の研究私塾を語る ニ松学舎の話, 山田準, 日本及日本人, , 359, 1938, ニ00171, 近代文学, 一般, , |
637185 | 長谷川伸氏の江戸の花和尚, 没巴鼻, 日本及日本人, , 359, 1938, ニ00171, 近代文学, 著作家別, , |
637186 | 秋成と噂噺―怪談とのゐ袋と漫遊記から, 丸山季夫, 日本及日本人, , 359, 1938, ニ00171, 近世文学, 小説, , |
637187 | 素材録(二), 森銑三, 日本及日本人, , 359, 1938, ニ00171, 近世文学, 小説, , |
637188 | 歌集『芹の花』を読む, 麦門冬, 日本及日本人, , 359, 1938, ニ00171, 近代文学, 書評・紹介, , |
637189 | <座談会> 政教社回顧座談会, 同人, 日本及日本人, , 359, 1938, ニ00171, 近代文学, 一般, , |
637190 | 明治維新史の取扱ふべき年代を論ず(完), 尾佐竹猛, 明治文化, 15-7, , 1942, メ00082, 近代文学, 一般, , |
637191 | 明治初年の大学校に於ける国学者対漢学者の抗争一件(一), 大久保利謙, 明治文化, 15-7, , 1942, メ00082, 近代文学, 一般, , |
637192 | 海水浴の始め, 石井研堂, 明治文化, 15-7, , 1942, メ00082, 近代文学, 一般, , |
637193 | 耶蘇教徒処断に対する「見込」言上の全貌明治元年四月の御下問を拝して, 村田格山, 明治文化, 15-8, , 1942, メ00082, 近代文学, 一般, , |
637194 | 明治初年の大学校に於ける国学者対漢学者の抗争一件(二), 大久保利謙, 明治文化, 15-8, , 1942, メ00082, 近代文学, 一般, , |
637195 | 石井謙道の事ども, 今泉源吉, 明治文化, 15-8, , 1942, メ00082, 近代文学, 一般, , |
637196 | 大洲藩の勤王と洋学, 京口元吉, 明治文化, 15-8, , 1942, メ00082, 近世文学, 一般, , |
637197 | 明治初年の大学校に於ける国学者対漢学者の抗争一件(三), 大久保利謙, 明治文化, 15-9, , 1942, メ00082, 近代文学, 一般, , |
637198 | 「新律綱領」編〓者に就いて, 手塚豊, 明治文化, 15-9, , 1942, メ00082, 近代文学, 一般, , |
637199 | 明治初年の大学校に於ける国学者対漢学者の抗争一件(四), 大久保利謙, 明治文化, 15-11, , 1942, メ00082, 近代文学, 一般, , |
637200 | スネル文献補遺, 尾佐竹猛, 明治文化, 15-11, , 1942, メ00082, 近世文学, 一般, , |