検索結果一覧

検索条件:
検索結果:645238件中 69001 -69050 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
69001 沢瀉久孝博士著「万葉集注釈巻第十九」によせて, 犬養孝, 万葉, 68, , 1968, マ00140, 上代文学, 書評・紹介, ,
69002 高木市之助・竹内理三編『万葉びとの世界日本文学の歴史2』, 服部喜美子, 美夫君志, 12, , 1968, ミ00130, 上代文学, 書評・紹介, ,
69003 谷馨著『額田姫王』, 大塚昌秀, 美夫君志, 12, , 1968, ミ00130, 上代文学, 書評・紹介, ,
69004 瀬古確著『万葉集に於ける表現の研究』, 鶴久, 語文研究, 26, , 1968, コ01420, 上代文学, 書評・紹介, ,
69005 瀬古確著『万葉集の背景』, 松村信美, 美夫君志, 12, , 1968, ミ00130, 上代文学, 書評・紹介, ,
69006 杉本苑子訳編『万葉集世界の名作32』, 片岡綾子, 美夫君志, 12, , 1968, ミ00130, 上代文学, 書評・紹介, ,
69007 福沢武一著『万葉省察第一』, 松田好夫, 美夫君志, 12, , 1968, ミ00130, 上代文学, 書評・紹介, ,
69008 今井福治郎『万葉の春』, 片山武, 美夫君志, 12, , 1968, ミ00130, 上代文学, 書評・紹介, ,
69009 前野貞男著『万葉動物歌論考』, 吉田哲夫, 美夫君志, 12, , 1968, ミ00130, 上代文学, 書評・紹介, ,
69010 奥野健治著『万葉地名小考』渋谷虎雄著『中世万葉集研究』, 林勉, 国語と国文学, 45-3, , 1968, コ00820, 上代文学, 書評・紹介, ,
69011 万葉旅行百回記念文集『万葉の旅』, 松田好夫, 美夫君志, 12, , 1968, ミ00130, 上代文学, 書評・紹介, ,
69012 福田良輔編『九州の万葉』, 橘英哲, 語文研究, 25, , 1968, コ01420, 上代文学, 書評・紹介, ,
69013 福田良輔著『九州の万葉―ふるさとの文学と旅―』, 加茂静雄, 美夫君志, 12, , 1968, ミ00130, 上代文学, 書評・紹介, ,
69014 田中政喜著「史跡と詩情豊かな大宰府」, 林田正男, 研究論叢(筑紫古文研究所), 1, , 1968, 未所蔵, 上代文学, 書評・紹介, ,
69015 田中日佐夫著『二上山』, 田中文雅, 論究日本文学, 33, , 1968, ロ00034, 上代文学, 書評・紹介, ,
69016 五味智英編『万葉集必携』, 石川弥作, 美夫君志, 12, , 1968, ミ00130, 上代文学, 書評・紹介, ,
69017 鈴木知太郎著「平安時代文学論叢」, 秋山虔, 国文学, 13-5, , 1968, コ00940, 中古文学, 書評・紹介, ,
69018 鈴木知太郎博士著『平安時代文学論叢』, 大橋清秀, 平安文学研究, 40, , 1968, ヘ00020, 中古文学, 書評・紹介, ,
69019 鈴木知太郎著『平安時代文学論叢』, 阿部秋生, 国語と国文学, 45-10, , 1968, コ00820, 中古文学, 書評・紹介, ,
69020 『平安時代文学論叢』読後感, 清水文雄, 語文/日本大学, 31, , 1968, コ01400, 中古文学, 書評・紹介, ,
69021 伊原昭著『平安朝文学の色相―特に散文作品を中心として―』, 松尾聡, 国語と国文学, 45-6, , 1968, コ00820, 中古文学, 書評・紹介, ,
69022 伊原さんの近業『平安朝の色相』, 塩田良平, 語文/日本大学, 31, , 1968, コ01400, 中古文学, 書評・紹介, ,
69023 今井源衛著『花山院の生涯』, 益田勝実, 文学, 35-10, , 1968, フ00290, 中古文学, 書評・紹介, ,
69024 松田武夫著『王朝和歌集の研究』, 臼田甚五郎, 国文学, 13-15, , 1968, コ00940, 中古文学, 書評・紹介, ,
69025 島田良二著『平安前期私家集の研究』, 片桐洋一, 国文学解釈と鑑賞, 33-11, , 1968, コ00950, 中古文学, 書評・紹介, ,
69026 島田良二著『平安前期私家集の研究』, 松田武夫, 国文学, 13-12, , 1968, コ00940, 中古文学, 書評・紹介, ,
69027 島田良二著『平安前期私家集の研究』, 神作光一, 文学論藻, 40, , 1968, フ00390, 中古文学, 書評・紹介, ,
69028 山口博著『王朝歌壇の研究村上冷泉円融朝篇』, 犬養廉, 和歌文学研究, 23, , 1968, ワ00020, 中古文学, 書評・紹介, ,
69029 山口博著『王朝歌壇の研究―村山冷泉円融朝篇―』, 藤岡忠美, 国語と国文学, 45-11, , 1968, コ00820, 中古文学, 書評・紹介, ,
69030 松田武夫著『新釈古今和歌集上巻』, 山岸徳平, 国文学, 13-10, , 1968, コ00940, 中古文学, 書評・紹介, ,
69031 未刊国文資料『後撰和歌集(雲州本)と研究』, 杉谷寿郎, 和歌文学研究, 23, , 1968, ワ00020, 中古文学, 書評・紹介, ,
69032 平安文学輪読会編「一条摂政御集注釈」, 岸上慎二, 国文学, 13-5, , 1968, コ00940, 中古文学, 書評・紹介, ,
69033 平安文学輪読会著『一条摂政御集注釈』, 堀内秀晃, 国語と国文学, 45-9, , 1968, コ00820, 中古文学, 書評・紹介, ,
69034 三谷栄一著『物語史の研究』, 大島建彦, 説話文学研究, 1, , 1968, セ00270, 中古文学, 書評・紹介, ,
69035 三谷栄一著「物語史の研究」, 野口元大, 国文学解釈と鑑賞, 33-3, , 1968, コ00950, 中古文学, 書評・紹介, ,
69036 三谷栄一著『物語史の研究』, 今井源衛, 国語と国文学, 45-5, , 1968, コ00820, 中古文学, 書評・紹介, ,
69037 森岡常夫著『平安朝物語の研究』, 大朝雄二, 文芸研究/日本文芸研究会, 58, , 1968, フ00450, 中古文学, 書評・紹介, ,
69038 鈴木弘道著『平安末期物語論』, 土岐武治, 立命館文学, 276, , 1968, リ00120, 中古文学, 書評・紹介, ,
69039 片桐洋一著「伊勢物語の研究(研究篇)」, 稲賀敬二, 国文学, 13-7, , 1968, コ00940, 中古文学, 書評・紹介, ,
69040 片桐洋一著『伊勢物語の研究(研究篇)』, 糸井久, 日本文学/日本文学協会, 17-9, , 1968, ニ00390, 中古文学, 書評・紹介, ,
69041 片桐洋一著『伊勢物語の研究(研究篇)』, 室伏信助, 国語と国文学, 45-10, , 1968, コ00820, 中古文学, 書評・紹介, ,
69042 片桐洋一著『伊勢物語の研究』, 後藤祥子, 和歌文学研究, 23, , 1968, ワ00020, 中古文学, 書評・紹介, ,
69043 重松信弘著『源氏物語の仏教思想』, 丸山キヨ子, 国語と国文学, 45-5, , 1968, コ00820, 中古文学, 書評・紹介, ,
69044 重松信弘著「源氏物語の仏教思想」, 原田隆吉, 文芸研究/日本文芸研究会, 59, , 1968, フ00450, 中古文学, 書評・紹介, ,
69045 清水好子著『源氏の女君』, 西木忠一, 国文学/関西大学, 43, , 1968, コ00930, 中古文学, 書評・紹介, ,
69046 角田文衛著『若紫抄』, 長野嘗一, 国文学解釈と鑑賞, 33-8, , 1968, コ00950, 中古文学, 書評・紹介, ,
69047 稲賀敬二氏著『源氏物語の研究―成立と伝流―』, 森一郎, 国文学攷, 45, , 1968, コ00990, 中古文学, 書評・紹介, ,
69048 稲賀敬二著「源氏物語の研究」, 高橋和夫, 国文学, 13-6, , 1968, コ00940, 中古文学, 書評・紹介, ,
69049 稲賀敬二著『源氏物語の研究』, 寺本直彦, 国語と国文学, 45-6, , 1968, コ00820, 中古文学, 書評・紹介, ,
69050 松尾聡著『全釈源氏物語巻五』, 岡村和江, 国語と国文学, 45-3, , 1968, コ00820, 中古文学, 書評・紹介, ,